現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「インテグラ」黄色際立つ画像を公開! なぜ「イエロー」はスポーティ&軽に多い? 黄色に込められた意味とは

ここから本文です

ホンダ新型「インテグラ」黄色際立つ画像を公開! なぜ「イエロー」はスポーティ&軽に多い? 黄色に込められた意味とは

掲載 更新 83
ホンダ新型「インテグラ」黄色際立つ画像を公開! なぜ「イエロー」はスポーティ&軽に多い? 黄色に込められた意味とは

■黄色は存在感を強調出来る!? スポーツカーに黄色が採用されることが多いのはなぜ?

 2022年1月31日、ホンダが中国で展開する合弁会社「广汽ホンダ」は微博(中国のSNS)にて、同市場向けの新型「インテグラ」の画像を複数枚公開しました。
 
 画像は、鮮やかな黄色のボディカラーが映えるようなスポーティなものが多かったですが、なぜスポーツカーやスポーティモデルの多くには黄色のボディカラーが採用されることが多いのでしょうか。

【画像】新型インテグラ復活! 何が違う? 中国と北米の違いを実車の写真で見る(34枚)

 新型インテグラは、中国と北米で異なるモデルが発表されています。

 中国では前述の通り、广汽ホンダが「シビック(東風ホンダ)」の姉妹車として新型インテグラを発売しており、発表時には「ブレイジング イエロー」をイメージカラーとして訴求していました。

 この際、广汽ホンダは「ブレイジング イエローは生命力と豪快さの象徴」だといい、「初めて購入する新世代の若い消費者をターゲットにしています」と説明していました。

 一方、北米で発表された新型インテグラ(プロトタイプ)はホンダの高級ブランド「アキュラ」が展開する予定となり、歴代からのDNAを受け継いだモデルです。

 このアキュラインテグラにおいても発表時には、黄色ボディカラーを採用しており、これは2000年から2001年に発売された「インテグラタイプR」の「フェニックスイエロー」に敬意を表した「インディイエローパール」だといいます。

 ホンダは、前述のインテグラタイプRをはじめ、「NSX」「シビックタイプR」「ビート」「S2000」「S660」「N-ONE(RS仕様)」など、黄色のボディカラーを採用することが多く見受けられます。

 またほかのメーカーでも、トヨタではスポーツカーの特別仕様車に黄色を採用することがあり、「86」や「マークX」などが挙げられます。

 スズキでは「スイフトスポーツ」に黄色のボディカラー「チャンピオンイエロー」を採用していますが、これは同社のモータースポーツのイメージカラーとして使用してきた色から設定されているようです。

 ボディカラーについて、エアロパーツなどのデザインを手掛けるA氏は、次のように説明しています。

「スポーティなクルマでは、ホワイトカラーにレッドのアクセントや、ボディカラー全体をレッド、ブルー、イエローを採用することが多いです。

 どれも各メーカーが歴代のモータースポーツなどで採用したカラーを市販車に反映しているケースが多いようです。

 そうしたなかで、イエローはひと目見た瞬間にその存在を認識出来る傾向にある目立つカラーなため、なにか強調したいことや主張したいことなどを訴求する際に用いられることが多いです。

 そのため、量販車とは立ち位置の異なるスポーツカー(スポーティモデル)を訴求するにはイエローが適しているともいえます」

■一方でイエローはポップかつ可愛さのイメージもあるが…

 スポーツカーなどに採用されることが多い黄色のボディカラーですが、軽自動車やコンパクトカーなどでも採用されることがあります。

 軽自動車では、ホンダ「N-BOX(現在は廃盤)」、ダイハツ「タント」、スズキ「スペーシアギア」「ジムニー」、三菱「eKクロス」、コンパクトカーでは、トヨタ「ヤリス」、三菱「ミラージュ」などが挙げられます。

 なぜスポーティな印象ではないこれらのクルマにも黄色が採用されるのでしょうか。

 軽自動車やコンパクトカーを専門に扱う中古車業者は次のように話します。 

「黄色などの明るくポップな色は、女性のお客さまから人気があるようです。

 普段の買い物やお出かけなどで乗る愛車のため、可愛らしさを求める以外に大きな駐車場に止めた際にすぐ分かるように、というお客さまもいます。

 また、中古車では白や黒、シルバーといった定番色以外の派手なものは相場が安いことから、手が届きやすいという要因もあるかもしれません」

 一方で前述のジムニーは黄色を採用する理由はほかとは異なるといい、現行モデルの発表時にスズキのデザイン担当者は次のように述べていました。

「ジムニーのボディカラーは『機能を表現する色・素材』を狙いとしています。

 採用される『キネティックイエロー』は、目立つ性能を追求した要素を重要視しており、実際に仕事で使われている人や、森林組合などへの調査結果で採用に至っています」

※ ※ ※

 このようにスポーティや可愛らしさ以外にも、機能的な要素も兼ね備えている黄色のボディカラー。

 販売面では決して多いとはいえないものの、その色にはさまざまな意味が込められているようです。

こんな記事も読まれています

SHOEI ヘルメット用の B+COM シリーズアクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」がサイン・ハウスから6月末発売!
SHOEI ヘルメット用の B+COM シリーズアクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」がサイン・ハウスから6月末発売!
バイクブロス
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
LE VOLANT CARSMEET WEB
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
くるまのニュース
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!?  鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!? 鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
バイクのニュース
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
レスポンス
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
AUTOCAR JAPAN
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
ベストカーWeb
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
日刊自動車新聞
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

83件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8284.0万円

中古車を検索
インテグラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8284.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村