現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「ロータリーエンジン復活」! 11年ぶりの登場に「ロータリーの可能性が広がった」と反響! 一方で「スポーツカー復活はまだか!?」と待望論も?

ここから本文です

マツダ「ロータリーエンジン復活」! 11年ぶりの登場に「ロータリーの可能性が広がった」と反響! 一方で「スポーツカー復活はまだか!?」と待望論も?

掲載 36
マツダ「ロータリーエンジン復活」! 11年ぶりの登場に「ロータリーの可能性が広がった」と反響! 一方で「スポーツカー復活はまだか!?」と待望論も?

■「EVの欠点を補う理想形」だが「さらなる燃費の改善を」との声も…

マツダは2023年9月14日、モーター駆動を基本とするシリーズ式プラグインハイブリッドモデルで、ロータリーエンジンを発電専用に搭載する新型「MX-30 ロータリーEV」の予約受付を開始しました。発売は2023年11月の予定です。

ロータリーエンジン搭載のスポーツカーRX-8」が2012年に生産を終了しており、およそ11年ぶりに復活する同社の独自技術に対し、多くの反響が寄せられています。

4000ccクラスの加速力! ターボ搭載の激速「マツダ3」が発売

ロータリーエンジンは、マツダが1961年より開発に着手し、1967年に世界で初めて量産化に成功しました。

世界中の自動車メーカーが開発をあきらめるなか、マツダはロータリーエンジンの生産を続け、技術を磨き続けてきました。

そしてマツダでは、RX-8生産終了後も技術の灯を絶やさないという思いで研究・開発を続けたといい、今回のニューモデルにもその技術が生かされました。

新型MX-30 ロータリーEVのボディサイズは、全長4395mm×全幅1795mm×全高1595mm、ホイールベース2655mmで、同社のコンパクトSUVCX-30」とほぼ同等なサイズ感となっています。

日本では2020年10月に直噴ガソリンエンジンに小型モーター・バッテリーを組み合わせたMX-30マイルドハイブリッドモデルを先行発売後、翌2021年1月にEVモデルを導入しました。

そして今回登場した新型MX-30 ロータリーEVはシリーズ3番目で、走行のすべてをモーターで駆動する「e-SKYACTIV R-EV」を特徴とします。

17.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、EV(電気自動車)として107kmのEV走行距離が可能(WLTCモード・等価EVレンジ)です。

一方で、ロータリーエンジンを発電に用いるシリーズ式プラグインハイブリッド(PHEV)としても機能し、さらなるロングドライブを可能とします。

新型MX-30 ロータリーEVに搭載するロータリーエンジンは、RX-8に搭載されていた「13B RENESIS」型の654cc×2ロータータイプとは異なり、新たに開発した「8C-PH」型エンジンは排気量830ccの1ローター式で、最高出力53kWを発生します。

ロータリーエンジンの特徴であるコンパクトさを生かし、薄型・高出力のジェネレーター、最高出力125kWの高出力モーターを同軸上に一体化しフロントに搭載しています。

そんな新型MX-30 ロータリーEVの登場に、SNSなどには多くの反響の声が集まっています。

まずは11年ぶりに復活したことに対し「ともあれ復活したことを喜びたい」「ロータリーの可能性を広げる大きな挑戦!」「(航続距離が短い)EVの欠点を補う理想形だ」など、その登場を歓迎するコメントの数々がありました。

また「ロータリーとモーターのフィーリングがどのようなものになるのか興味がある」「振動はどうなんだろうか」「耐久性は改善されたのか」など、早くも実際に乗った印象などが気になるという声も目立ちます。

しかし一方で、ロータリーエンジンを搭載したスポーツモデルの復活を期待していたマツダファンからは「スポーツカーエンジンとしての復活はまだか」「ロータリーエンジンが駆動用でないと聞いてがっかり」など、厳しい意見も散見されます。

また、ハイブリッドモードでのカタログ燃費が15.4km/L(WLTCモード燃費)であることに対し「思った以上に良くない」「燃費の改善に期待」などといった声も。

このほか「発電用でも、せめて(スポーツカーの)ロードスター搭載で華々しく復活して欲しかった」といったファンのコメントも見られました。

ともあれ、11年ぶりのロータリーエンジン復活劇に対し興味を持った人は極めて多く、新型MX-30 ロータリーEVの関心度の高さがうかがえるところです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ドライアイスで洗浄、グリーンテックジャパンがIAAE 2025にクリーナーを出展へ
ドライアイスで洗浄、グリーンテックジャパンがIAAE 2025にクリーナーを出展へ
レスポンス
フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロントサスペンションをプルロッドに変更、全エリアを見直し空力的進化を狙う
フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロントサスペンションをプルロッドに変更、全エリアを見直し空力的進化を狙う
AUTOSPORT web
【東南アジア】三菱「エクスパンダークロス」がスゴい! 「ゴツ顔」デザインに全長4.6mの「ちょうどイイサイズ」! 独自「ハイブリッド」も搭載のコンパクト「SUVミニバン」日本導入にも期待大!
【東南アジア】三菱「エクスパンダークロス」がスゴい! 「ゴツ顔」デザインに全長4.6mの「ちょうどイイサイズ」! 独自「ハイブリッド」も搭載のコンパクト「SUVミニバン」日本導入にも期待大!
くるまのニュース

みんなのコメント

36件
  • jkw********
    ロータリーに燃費を求めるなら他の車をお勧めします
  • シミズススム
    「スポーツカーエンジンとしての復活はまだか」
    とか言っているが、どうせ買わないでしょ?
    商業的には失敗する。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.6340.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

151.9269.0万円

中古車を検索
MX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.6340.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

151.9269.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス