現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車の常識が覆る!メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」のトピックは新工場がイチオシ!?の訳とは

ここから本文です

車の常識が覆る!メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」のトピックは新工場がイチオシ!?の訳とは

掲載 更新 11
車の常識が覆る!メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」のトピックは新工場がイチオシ!?の訳とは

■メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」 驚きのオンライン発表内容とは

 メルセデス・ベンツが2020年9月2日にオンラインでおこなった新型「Sクラス」発表会を見ながら、クルマの常識が根底から覆るほどの凄みを筆者(桃田健史)は実感しました。

【画像】新型「Sクラス」はデザインも超進化! 最新超高級セダンを見る(15枚)

 凄みの理由は、プレゼンテーションの順番です。新型Sクラスで注目されているポイントとは、いったい何なのでしょうか。

 オーラ・ケレニウスCEOが最初に紹介したのは、製造工場である「ファクトリー56」でした。

 一般的な自動車工場のような流れ作業をするラインはなく、完全自動走行する台車に乗った車体が組立工程を進む様子が映し出されました。

 また、カーボン(CO2)ニュートラルや、再生可能エネルギーを活用した省エネ、IT技術を駆使した効率的な工場運用をアピールしました。

 これには、理由があります。近年、企業の評価基準として注目されている、ESG投資への対応です。

 日本の経済産業省によると「従来の財務情報だけではない、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)要素も考慮した投資」という意味です。

 Sクラスは、メルセデス・ベンツを象徴するモデルであり、古くはアンチロックブレーキやエアバッグを世界に先駆けて標準装備化するなど、各種の先端技術のショーケースとなってきました。

 そのSクラスで今回、イチオシの話題がエンジンでも、シャシでも、はたまた自動運転でもなく、ESG投資なのです。

 まさに、自動車産業界の大きな変革期であることが、世界中に伝わったと思います。

 ESG投資に次いで、ケレニウスCEOが紹介したのが、MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)です。

 音声認識や通信によるコネクティビティなどが、ユーザーにとって分かりやすいユーザー・エクスペリエンス(UX)でしょう。

 MBUXは第二世代となり、音声認識の精度が上がり、かなりの長文で複数のリクエストがあっても的確に対応します。また、自宅の照明のオンオフなども車内から音声でリモートコントロールが可能です。

 まさに、動くスマートフォンのような感覚です。

 さらにプレゼンの流れで、外観デザインやインテリアデザインの話になりました。

 ところが、担当デザイナーの口調は一般的なクルマのデザインについてではなく、視覚と触覚によるユーザー・エクスペリエンスという観点を強調していることが分かります。

 とくにインテリアでは、間接照明のようなレイアウトがあり、接近するクルマに対するブラインドスポットウォーニングや衝突被害軽減ブレーキで赤く発色する機能もあり、単なるインテリアデザインではなく、ユーザー・エクスペリエンスとして捉えることが必然なのでしょう。

 デザインについて、メーカー側のクルマに対する考え方が根本的に変わったように感じます。

■環境に応じて、レベル3だけでなくレベル4の自動運転にも対応!

 プレゼンはこの先、夜間のドライブシーンに移り、高度運転安全支援システムや、仮に事故が発生した場合の後者席用エアバッグシステムなどに移りました。

 こうした分野ですら、ユーザー・エクスペリエンスという概念を感じます。

 さらに、新型Sクラスの目玉として、乗用車として世界初採用となる自動運転技術がふたつあります。

 ひとつは、レベル3の自動運転に対応するDRIVE PILOT。

 レベル3の自動運転では、運転の主体が運転者からクルマのシステムに移行します。そのため、自動運転中は読書やスマホ操作などが可能となります。

 ただし、システムが自動運転の継続が難しいと判断すると、運転者に対して運転復帰をリクエストしてきます。

 そのため、シートを倒しての睡眠や、飲酒など、運転復帰がすぐにできなくなる行為は禁止されています。

 実施は、ドイツでの道路交通法の施行などに合わせるかたちで、2021年半ばに装備される予定。レベル3走行が可能な場所は、ドイツ国内の高速道路での渋滞中で速度が60km/h以下としています。

 参考までに、スバル新型「レヴォーグ」が採用するアイサイトXも、高速道路で渋滞中に約50km/h以下でハンズオフ走行が可能ですが、運転の主体は運転者にあるためレベル2の自動運転に相当します。

 そのため、ハンズオフ中に読書やスマホ操作は許容されません。

 もうひとつが、インテリジェント・パーキング・パイロットです。

 スマホ操作によって、完全無人で駐車が可能となります。車内無人なので、レベル4の自動運転となります。

 メルセデス・ベンツ本社がある独シュトゥットガルトのメルセデス・ベンツ博物館では実証試験がおこなわれ、安全性について十分に検証されています。

 実用化には駐車場に新たなインフラ整備が必要のため、今後ドイツ国内を中心に対応する駐車場が徐々に増えることが期待されています。

 結局、今回の新型Sクラスのオンライン発表会では、後半に短くサスペンションシステムなどが紹介されただけで、プラットフォームやエンジンについての技術解説はまったく目立ちませんでした。

 クルマの在り方が大きく変わった、と感じられる会見内容だったと思います。

こんな記事も読まれています

買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

11件
  • 顔に威厳が無いなぁ
    グリルが豪華になったAクラスみたい
  • 中国での顧客の平均年齢が40歳らしいからね。日本のジジイにこのデザインが理解されなくても仕方ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.81930.0万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.81930.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村