現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【残したいグランドツーリングカー】ニッサン スカイライン 400R

ここから本文です

【残したいグランドツーリングカー】ニッサン スカイライン 400R

掲載 13
【残したいグランドツーリングカー】ニッサン スカイライン 400R

ニッサン スカイライン 400Rは究極のグランドツーリングカーだ。世界的なSUV人気の陰で、セダンの人気は下がり、ついにはモデルラインナップから外されていくほどだ。いや、待ってほしい。自動車の基本形であるセダンは、まだまだ進化する!

スカイラインのラインナップから2ドアクーペがなくなり、GT-Rが独立した今、スカイラインはセダン一筋だ。1957年に誕生して以来ミケロッティによるデザインの「ツリ目」、「ハコスカ」、「ヨンメリ、ケンメリ」、「ジャパン」、「ニューマンスカイライン」、「鉄仮面」、「セブンス」、「R32」、「R33」、「R34」といった世代ごとのペットネームとともに、常に日本の自動車史を彩ってきた。そして2013年に誕生した13代目のV37が現行モデルとして熟成が重ねられている。

【北欧製SUV対南欧製SUV】 アルファロメオ トナーレ対ボルボXC40 高貴なコンパクトSUV比較テスト 勝ったのはどっち?

綿々と引き継がれるニッポンの名車

スカイラインの輝かしい歴史の話はさておき、今回試乗した「400R」は、スカイライン史上最大パワーの405馬力エンジンを搭載して2019年に誕生、ドアミラーはブラックアウトされ、控えめながらスパルタンな雰囲気を醸し出している。「400R」の名はエンジンパワーに由来する。また、搭載されるVR30DDTT型3.0L V6ツインターボは新型「Z」にも搭載される名機だ。

「400R」は同乗者にやさしい

高出力エンジンに7速AT、電子制御ショックアブソーバー、世界初のダイレクトアダプティブステアリングなどの「400R」に搭載された技術を5つのドライブモードがハイパフォーマンスを実現する。「400R」に追加されたPERSONALモードは112通り(!)の⾛りから選べる。この辺りは、さすが「技術の日産」である。

これらの技術的要素の配合がうまくいったかどうか、約300kmの試乗で確かめてみた。

それでは出発だ。4人の乗員と荷物を積んで、さっそく高速道路に入った。目的地は富士スピードウェイ。高出力V6ツインターボエンジンを搭載した「400R」が高速道路で本領を発揮することは、すぐに明らかになる。

大人が4人乗れて、どの速度域でも力強く加速し、インテリジェント ダイナミックサスペンションによる極めて快適なサスペンション、コンベンショナルな4ドアセダンだが、印象的に静かに走る、高性能をひけらかすことをしない大人のクルマ。この「400R」はそんなクルマだ。

航続距離約700km

また、数時間の運転でも疲れない、肩の凝らない、フィット感の高いコンフォートシートは秀逸だ。「400R」は、長旅を満喫するには完璧だ。"Are we there yet?"が、"Oh, are we there yet?"になる。

80リットルの燃料タンクは、高いエンジンパワーを常に使用しなければ、約700kmの航続距離を可能にする。高速道路を流れに乗って走行すれば800km以上走ることが可能だ。今回の約300kmの走行での燃費はリッター8.8kmであった。褒められる数字ではないが、ハイパフォーマンスカーとして炎天下を意のままに、快適に走行出来ることを考慮すれば悪くない数字だ。

我々のグランドツアラーは、日常走行テストのエクスプレスパート(高速部門)を見事にクリアした。4人の乗員と荷物を載せて走る行程の中に弱点はないのだろうか?もちろん、2トンという車重や、4.8メートルという全長は、スポーツカーとしてのデータとは言い難い。とはいえ、2.85メートルというホイールベースと、後輪駆動の組み合わせで、クルージング走行はもちろん、曲がりくねった田舎道でも、スムーズに、驚くほど気持ちよく走れるのだ。

また、市街地での運転は注意が必要だ、アクセルを優しく踏まないとビーストが顔を出す。「400R」は短距離の街乗りよりも長距離の移動が好きなようだ。

「400R」はSUVを敬遠する人たちのための最適なグランドツアラーだ。4つのドア、独立したラゲッジルームを持つウェルネスラウンジとして、ニッチで貴重な存在である。

【評価と採点】 通勤: 長距離通勤者には嬉しい。約590万円という価格はバーゲンと言っていい。 5点満点中5点 ショッピング: ラゲッジルームは大きくはない。2メートルボディサイズは駐車場では左右の幅を意識して駐車した方がいい。 5点満点中4点 ホリデー: 長期休暇の旅行のお供に最適だ。4人でゴルフは行けない。 5点満点中4点 家庭生活: 子供用タクシーというより、プライベート新幹線か。 5点満点中4点

【ひとことで言うなら】 ・この車で乗り付けると、近所の人は何て言うんだろう? 「これは何というモデルですか?初めて見ました」 ・なぜ、この車を友人に薦めるのか? 「400R」はグランツーリスモ&ツーリングカーを愛する人には極上のクルマだ。

スカイライン400R • エンジン: DOHC・筒内直接燃料噴射V型6気筒 • パワー: 298kW(405PS)/6400rpm • 長さ/幅/高さ: 4810/1820/1440mm • 燃費: 10.0km/L(WLTCモード) • 価格: 5,899,300円より

Text&Photo:アウトビルトジャパン

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村