現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初めての「T-Roc R」がついに日本で正式発表。標準モデルも大幅にグレードアップ

ここから本文です

初めての「T-Roc R」がついに日本で正式発表。標準モデルも大幅にグレードアップ

掲載 更新
初めての「T-Roc R」がついに日本で正式発表。標準モデルも大幅にグレードアップ

欧州デビューからわずか4年で、全世界累計販売台数が100万台を超えたクロスオーバーSUVのベストセラー「フォルクスワーゲン T-ROC」の、改良新型が日本に上陸した。話題の中心はやはり、スポーティグレード「R」の追加だろう。

精悍さを増した「R」は、2L 直4ターボで300psを発生
新たに設定された「T-Roc R」は専用のデザインアレンジによって、従来から定評のあるファッション性をよりスポーティに演出。専用色として、ラピスブルーメタリック(有償色)が設定される。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

パワートレーンは最高出力300ps、最大トルク400Nmをわずか2000rpmから発揮する2L TSIエンジンを搭載。そのフレキシブルな特性は、専用スポーツサスペンション、レスポンスに優れる7速DSGやトラクションを最適制御する4MOTION(全輪駆動)とあいまって、常に安定したハイパフォーマンスを楽しませてくれることだろう。

欧州仕様の参考値ながら、0→100km/h加速をわずか4.9秒でこなすというから、驚きだ。

R以外の「標準仕様」のグレード展開は3タイプ。
Travel AssistやParkAssistといった最新ADASが標準で装備される『TSIActive』をエントリーグレードに、LEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”や“Easy Open & Easy Close”機能付パワーテールゲートを標準装備した『TSI Style / TDI Style』、R-Line専用エクステリアやシートを、18インチアルミホイールを装備する『TDI R-Line』がラインナップされる。

外装系の変更は、表情豊かなフロントマスクと力強いリアデザインが注目のポイント。クロスオーバーとしての存在感を、より明確にアピールしている。

一方でインテリアは、質感と先進性の向上がメインテーマだ。Volkswagen純正インフォテイメントシステム”Discover Pro“は9.2インチの大型モニターを介して操作できるほか、デジタルメータークラスターやタッチコントロール式エアコンディショナーパネルなどが、使いやすさも向上させている。

さらに新型「T-Roc」は、最新の運転支援システムや快適装備を数多く標準装備。同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”、緊急時停車支援システム“EmergencyAssist”に加え、安全な駐車をサポートする駐車支援システム“Park Assist”などの運転支援システムも全車標準装備となっている。

ボディカラーは新色のペトローリアムブルーメタリックの他に、アスコットグレーやパイライトシルバーメタリック、キングズレッドメタリック(有償オプションカラー)を含む全9色展開。ボディカラーによって、ルーフカラーをブラックもしくはホワイトに選択する事も可能だ。

エクステリアは、前後バンパーの意匠を変更。ライトまわりのデザインも一新されている。フロントグリルに配されたLEDストリップや六角形のデイタイムランニングライトなど、より印象の強い顔立ちを作り上げている。

■新型「T-Roc」 ラインナップ&プライス
TSI Active 1.5L TSI(110kW) / 7速DSG / FF   394万3000円
TSI Style 1.5L TSI(110kW) / 7速DSG / FF   417万9000円
TDI Style 2.0L TDI(110kW) / 7速DSG / FF    439万3000円
TDI R-Line 2.0L TDI(110kW) / 7速DSG / FF   460万9000円
R 2.0L TSI(221kW) / 7速DSG / 4MOTION   626万6000円

■T-Roc R 主要諸元
●全長×全幅×全高:4245×1825×1570mm
●ホイールベース:2590mm
●車両重量:1540g
●エンジン:直4DOHCターボ
●排気量:1984cc
●最高出力:221kW(300ps)/5300-6500rpm
●最大トルク:400Nm/2000-5200rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:4WD
●タイヤサイズ:235/40R19
●価格:626万6000円

[ アルバム : フォルクスワーゲン新型T-Roc&T-Roc R はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村