毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。
時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。
オジサンセダンじゃないぜ!! 能ある鷹は爪を隠す ユーロRの魅力と楽しさ
しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。
訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はホンダ ロゴ(1996-2001)をご紹介します。
文/伊達軍曹 写真/HONDA
【画像ギャラリー】5年の間に3度のマイナーチェンジも報われず…公式画像でホンダ ロゴの変遷をチェック!!!
■あえて没個性的・実用小型車としての最高性能を狙ったロゴ
型破りでクラスレスな存在だった初代ホンダ シティ開発チームの出身者が、初代シティをある意味自己否定し、「自然体で中庸な、街なかで無理なくスイスイ走れる車」を目指して作った。
だが中庸すぎるのがいけなかったか、カタチも走りも当時の潜在ユーザー層には刺さらず、結果として1代限りで消えていった小型ハッチバック。
それが、ホンダ ロゴです。
ロゴは、2代目ホンダ シティの後継車種として1996年10月に発売された、1.3Lエンジンを搭載する小型ハッチバックです。
ホンダ ロゴ(1996-2001)。写真は1996年10月・初登場時の5ドア
こちらはホンダ 2代目シティ(1986-1995)
全長3750mm×全幅1645mm×全高1490mmとなるそのスタイリングは、良く言えば「親しみの持てるシンプル系」ですが、あえて悪く言うなら「個性が希薄」とも言えるかもしれません。
しかし搭載されたエンジンは、ある意味かなり個性的でした。
1.3LのD13B型SOHC8バルブエンジンは超明確な低中速トルク重視型。スペック的には最高出力66ps/最大トルク11.3kgmと抑えめでしたが、その最大トルクの90%を1300rpmというアイドリングに毛が生えた程度の回転域で発生し、最大トルクも2500rpmで発生したのです。
ホンダが「ハーフスロットル高性能」と称したこの設定は、当時としては非常に画期的でした。
1990年代半ば頃の小排気量エンジンといえば、アクセルペダルを思いっきり踏めばそれなりのパワーとトルクが出るものの、低回転域ではスカスカ……みたいなものが大半でしたが、ホンダはあえて高回転域でのパフォーマンスを捨てて「街なかで普通に走るときのパフォーマンス」を、このロゴにおいて追求したのです。
「ハーフスロットル高性能」に類する街乗り優先の思想は、ロゴの足まわりからも見て取れました。
サスペンションの形式はフロントがストラットでリアがトーションビームという、小型車としてきわめて普通なもので、「あくまでも街なかで無理なくスイスイ走れる車を目指す」という意味から、あえてスタビライザーは採用しませんでした。
ロゴはスタビライザーを備えなかったからこそ、街なかでの乗り心地が良く、なおかつ、タウンスピードで走る分には十分な走安性と静粛性を発揮していました。
しかしその半面、高速域でコーナリングのテストをしたがる自動車ジャーナリストからは、スタビライザーが付いていないことに対する批判もありました。
5ドアのリアビュー
そんなこんなで「ハーフスロットル高性能」を標榜し、そのうえで、あえて奇抜ではない内外装デザインを採用したホンダ ロゴは「玄人受けする小型車」ではあったのですが、普通にコンパクトカーを買う層には今ひとつ刺さらず、販売は低迷しました。
そのためホンダは二度にわたってロゴのフロントフェイスを変更し、途中から16バルブエンジンを搭載したスポーティグレード「TS」も追加しましたが、そちらも不発に終わったと言っていいでしょう。
こうしてホンダ ロゴは2001年5月に生産終了となり、同年6月には販売のほうも終了となったのです。
■シティの反省に立ち実用性に注力するなか ロゴが見失ったもの
型破りだった初代シティの開発チーム出身者が作った、あえて没個性的で、実用小型車としての最高性能を街なかで発揮することを狙ったホンダ ロゴが、今ひとつ不発なまま終わってしまった理由。
それは、「コンセプトがやや高尚すぎた」ということに尽きるかと思います。
アクセルペダルを踏み込まずともグッとトルクが出る「明確な低中速トルク重視型」であったD13B型SOHCエンジンの理念は、現代でもそのまま通用するものです。
しかし低中速重視型であることの反作用として、「踏んでも回らないし、気持ちよくもないエンジン」でもありました。
まずはこのあたりが、「アクセルペダルは踏めば踏むほど速く走れる」と認識していた当時にユーザーからは、あまり理解されませんでした。
またシンプルにまとめた内装は、ミニマルでなかなか洒落ていると思うのですが、それを「そっけない」「安っぽい」と感じる人も多かったようです。
5ドアの内装。1996年10月の登場後、1997年9月、1998年12月、2000年4月とマイナーチェンジを繰り返したが調子は上向かず、
さらには前述した「スタビライザーをあえて省略し、街なかでの乗り心地の良さと操安性を追求した」というコンセプトも、一部のジャーナリストからけっこうな批判を受けたものです。
そのジャーナリストの声にどれだけ影響力があったかはわかりませんが、実際、高速域でのロゴのコーナリングに不満や不安を覚えたユーザーもいたはずです。
もっと「わかりやすいデザイン(スポーティだったりゴージャスだったり)」と「わかりやすい性能(速いとか広いとか)」をロゴが追っていたなら、結果は違っていたはずです。
しかしロゴはあえて「シンプル」「中庸」「街なか中心」で勝負に出ましや。そして勝負に出た結果、残念ながら“討ち死に”したのです。
その挑戦は、傍目からは“挑戦”には見えづらい地味なものでした。でも今にしてよく考えてみれば、「実はいかにもホンダらしい果敢な挑戦だった」と言えるような気がしてなりません。
■ホンダ ロゴ 主要諸元
・全長×全幅×全高:3750mm×1645mm×1490mm
・ホイールベース:2360mm
・車重:820kg
・エンジン:直列4気筒SOHC、1343cc
・最高出力:66ps/5000rpm
・最大トルク:11.3kgm/2500rpm
・燃費:17.2km/L(10・15モード)
・価格:110万8000円(1996年式 L 3速AT)
【画像ギャラリー】5年の間に3度のマイナーチェンジも報われず…公式画像でホンダ ロゴの変遷をチェック!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型ハリアーは1.5LターボのHEVとPHEV! あっと言わせる超カッコいいクーペSUVが2026年に登場か!?
新型「クラウンパトカー」発見にSNS騒然!? 発売から2年 そもそもパトカーとして“使える”のか?
299万円!? トヨタ「ランクル250」が手に届きやすい価格に? 「VX(新車545万円)」を月々抑えて買う方法とは
スズキの「“2階建て”軽バン!?」公開! 斬新“横開き”式で「4人も寝られる」!? タフ仕様もカッコイイ“エブリイ”「スマイルファクトリー オフタイムBASE」お台場で実車展示
“約214万円”からのトヨタ「新型SUV」正式発表! 「RAV4」サイズの快適モデル!? 25年3月に「bZ3X」発売、衝撃価格で中国に投入
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
トヨタの新時代「4ドアスポーツカー」誕生!? 306馬力×フェラーリ似とも言われた「スポーツSUV」発売から1年! 斬新クラウンの反響は?
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
日産のコンパクト「“スライドドア”ワゴン」に反響多数! 「ちょうどイイサイズ」「いや大きすぎる」と反応分かれる「タウンスター“エヴァリア”」! 欧州向けモデル「日本導入」の可能性に賛否両論!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
筆者が語るほど評価が良い車のイメージが無い。