■新型クラウンスポーツの「フルオプション」 いくらに?
トヨタは2023年10月6日、新型SUV「クラウンスポーツ」を発表しました。
そんなクラウンスポーツに、選択できるメーカーオプションをすべて装着すると、いったいいくらになるのでしょうか。
【画像】これはカッコイイ! トヨタ新型「クラウンスポーツ」を画像で見る(96枚)
16代目となった新型「クラウン」シリーズは2022年7月に発表されました。従来から踏襲されてきた「クラウンセダン」のほかに、新たに3タイプが設定されることが特徴です。
まずはセダンとSUVを融合した「クラウンクロスオーバー」が2022年9月に発売され、続く第2弾として新型クラウンスポーツが登場。2023年11月の発売を予定しています。
新型クラウンスポーツは、5ドアのクロスオーバーSUVスタイルを持ちます。
トヨタはクラウンスポーツについて「エモーショナルで創造的な雰囲気を持ち、乗り降りや運転のしやすいパッケージと共に、俊敏でスポーティな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUV」だと説明します。
ボディサイズは、全長4720mm×全幅1880mm×全高1565mmで、国内で販売されるトヨタ車で比較すると、ミドルサイズSUVの「ハリアー」(全長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm)とほぼ同等です。
スポーツという名称の通り、4タイプ中もっとも走りに特化したモデルとして、専用サスペンションや抑揚のあるエクステリアデザインを採用。
リアデザインはほかのクラウンシリーズとは異なり、ブラックガーニッシュを配したうえ、左右2灯ずつの4灯タイプを採用するなど、スポーティな印象を高めました。
パワートレインはHEVモデルとPHEVの2タイプを用意し、いずれのモデルも駆動方式は4WD(E-Four・電気式4WDシステム)となっています。
HEVモデルは、クラウンクロスオーバーと同様の2.5リッターガソリンエンジン+モーターのパラレル式ハイブリッドを採用。システム最高出力は234PSを発揮します。
一方、PHEVモデルは2.5リッターガソリンエンジンに大容量バッテリーを組み合わせ、日常生活の大部分をEV走行でカバーできるといいます。
ラインナップは「SPORT Z」(590万円)のモノグレードとなっており、12月にPHEVモデルが発売予定です。
このSPORT Zグレードに選択できるメーカーオプションを見ていきます。
まずボディカラーですが、11種類が用意されるなかで、有償色は8色。このうち、ブラック×プレシャスホワイトパール、ブラック×エモーショナルレッドIII、ブラック×プレシャスブロンズの3色は9万9000円がプラスされます。
世界初公開時から、ブラック×エモーショナルレッドIIIの2トーンカラーが披露されており、もっともクラウンスポーツを印象づける色として、このカラーを選択します。
続いて、装備を選択していきますが、クラウンスポーツはモノグレードでありながらも基本的な装備は標準となっており、メーカーオプションとして用意されるものはわずかです。
一方でメーカーオプションの定番ともいえるパノラマルーフ(電動シェード&挟み込み防止機能付)は11万円で用意されるほか、標準装備のコネクテッドシステムに機能を追加することで、スマートフォンがキー代わりになるデジタルキーを3万3000円で設定しています。
さらに、寒冷地仕様としてウインドシールドデアイサー、ミリ波融雪機能などを含めたパッケージが用意されています。こちらは2万2000円です。
これに、ディーラーオプションとして定番のフロアカーペット、ドアバイザーを選択すると、装着されるオプションは以下のとおりです。
●メーカーオプション(総額26万4000円)
・有償色(ブラック×エモーショナルレッドIII):9万9000円
・パノラマルーフ(電動シェード&挟み込み防止機能付):11万円
・デジタルキー:3万3000円
・寒冷地仕様:2万2000円
●ディーラーオプション(総額10万100円)
・フロアマット(エクセレントタイプ):6万7100円
・サイドバイザー バイトーン用:3万3000円
以上のオプションを装備した結果、新型クラウンスポーツ SPORT Zの車両本体価格は626万4100円となりました。
※ ※ ※
選択できるオプションが少ないクラウンスポーツですが、モノグレードの設定でも装備が充実しているといえます。
一方で、オプションを選択すると630万円近くにもなり、同クラスだとハリアーの最上級モデル「ハリアー Z(PHEVモデル)」(620万円)やレクサス「NX」のうちハイブリッドの上級モデル「NX350h バージョンL」(617万6000円)なども視野に入ります。
なお12月に登場するクラウンスポーツのPHEVモデルについては価格や装備などが明らかになっていませんが、ハイブリッドモデルよりも高額になるとみられ、さらに上級モデルに位置すると考えられます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この車の性能がスポーティのレベルなら、これよりもスポーツ性能が劣りタイムも遅い86やBRZはこの記事を書いた人的には「スポーティすらつかないラグジュアリークーペ」になるのでしょうか。
お金もらって記事書くなら試乗しないまでもせめて情報を調べてから書かないと、いろんなところから訴えられますよ