現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスLFA 生産開始10年!!! 伝説の国産V10スポーツは販売も超別格だった!!?

ここから本文です

レクサスLFA 生産開始10年!!! 伝説の国産V10スポーツは販売も超別格だった!!?

掲載 更新 25
レクサスLFA 生産開始10年!!! 伝説の国産V10スポーツは販売も超別格だった!!?

 2010年12月から2年間、限定500台のスーパーカーとして生産されたのがLFAだ。販売終了した現在でも、レクサスのウェブサイトには、LFAを紹介するページが残されている。LFAは、レクサスのスポーツモデル「F」の頂点に君臨するクルマである。

 レクサス販売店にとって、高額な500台(日本国内165台)限定車の取り扱いは、一大イベントであった。LFAは、レクサス販売店にどのように受け止められたのか、販売時や販売後には、どのようなことが起こったのだろうか。レクサス販売店で営業活動に従事していた筆者が、LFAにまつわる話を紹介していく。

待ってました! アルファードの顔を日本未発売のレクサスLM顔にチェンジ!

文/佐々木亘 写真/LEXUS

【画像ギャラリー】今から10年前、レクサスが世に送り出した伝説のスーパーカー LFAを見る

■LFAは「触れるのに覚悟がいるクルマ」

LS600hLの1510万円を上回る3750万円から販売されたレクサス LFA

 当時、レクサスラインナップのなかで最高額のクルマは、1510万円のLS600hL後席セパレートパッケージだった。

 LFAは、これを大きく上回る3750万円(ニュルブルクリンクパッケージは4450万円)。これほど高額なクルマは、誰も扱った経験がない。注文を受けるにも、クルマを納めるにも、営業マンにとっては初めてづくしの活動になる。

 LFAを購入するための予約期間は、2009年10月21日のお披露目から、半年間の予定だった。しかし、購入希望者が多く、半年を予定していた予約期間は4か月で締め切られる。2010年4月に抽選を行い、国内でLFAを手にするオーナーが決められた。

 筆者がLFAに初めて触れたのは、レクサスの新規配属者研修の時である。富士スピードウェイ内にある「富士レクサスカレッジ」には、当時真っ赤なLFAが展示してあった。スーパーカーとしてのオーラは感じたが、あまりに身近すぎて凄みを感じるほどではなかったのを覚えている。

 しかし、実際に販売店で点検整備を受けるLFAを目にしたとき、筆者はLFAに圧倒された。

 展示車両とは違い、実際のオーナーが所有するLFAは、もはや触れることの許されない、結界を纏っているように見えたのだ。販売店内で点検整備のために、クルマを動かす際も、店全体に緊張が走る。LFAの乾いた咆哮が聞こえるたびに、背筋が伸びた。

 レクサススタッフにとってLFAは、神々しさをも感じられる、特別なクルマである。

■特別な商談のために専用ミニカーも用意

点検整備のためにクルマを動かす時も、店全体に緊張が走るほどのオーラに包まれた車だった

 LFAは販売方法も特別である。特にレクサスの旗艦店、レクサス高輪では、車両仕様を決める打ち合わせを、LFA専用の商談ルームでおこなっていた。打ち合わせ後には食事を振舞い、その後は試乗、そして契約書への捺印が行われる。

 ボディカラーは標準色が10色でオプション色が20色、ステアリンググリップやシート、ドアトリムやセンターコンソールは各12色、ホイールは3種類、ブレーキキャリパーは6色など、内外装の組み合わせだけで、途方もない数の組み合わせになる。

 まさに、世界に一つだけのLFAを作るべく、綿密な打ち合わせが続けられるわけだが、仕様が決まるまでには頭を悩ませるオーナーも多かったことだろう。注文書に記載された色や素材に間違いがないか、販売店でも入念な確認作業がおこなわれた。

 通常のラインナップでも、内外装の仕様を決める際には、ラインナップごとに用意された、シート表皮やオーナメントパネルのサンプルを使用する。レクサスの商談では、実際の素材に触れてもらいながら、クルマの仕様を決めていくのが常だ。

 しかし、LFAではさらに上をいく。レクサス高輪では、1/6の精巧に作られたミニカーが準備された。これは、プラモデルのように、シートやブレーキキャリパーなどは取り外すことができ、オーダー通りに組み上げると、その場でクルマの完成イメージを見ることができる。

 LFAは、車両本体だけでなく、商談や打ち合わせにも、特別なこだわりを感じるクルマだった。

■レクサスが世界で存在感を示すためにいまLFAが「必要」

投機目的で購入されたLFAが次々と転売され、レクサスのサービスを受けられないままになっているというのは寂しい話である

 走行性能の高さや、官能的なエンジンサウンドを生み出したLFA。これは、ラグジュアリーブランドのレクサスにとって、新たな価値の提供であり、IS FやGS F、そして各ラインナップの“F SPORT”に、現在も脈々と受け継がれる、スピリットだ。

 この、スーパーカーLFAの存在は、販売後に一部の販売店を悩ませる一面も持っていた。

 一部の販売店からは、LFAが購入されてから、一度も定期メンテナンス(レクサスケアメンテナンスプログラム)を受けずに、オーナーと連絡が取れなくなったケースがあると聞く。所有目的ではなく、投機目的で購入されたLFAも、なかにはあるという事実だ。

 大量生産が難しいスーパーカーは希少性が高くなり、土地や建物、宝石のように次々と転売されていくことも予想される。職人が丹精込めて作り上げたLFAが、レクサスのサービスを受けられないままに転々とするのは、車両販売に従事した者として寂しく思う。

 販売店では、クルマをオーナーの元へ届けてから仕事が始まる。売るだけで終わってしまい、オーナーのカーライフをサポートできないのは、何よりも辛いことだ。

 レクサスが、世界で存在感を示すために、LFAのようなスーパーカーを必要とする日は必ずやってくる。その時は、最高のクルマを作り上げるところにとどまらず、販売方法にもこだわってほしい。投機的な購入が、少なくなる販売方法を考えたい。

 LFAのようなクルマが、希望するすべての人に届けられ、すべてのオーナーへ最高のサービスを提供できることを、レクサス販売店のスタッフは願っているはずだ。

 最高の商品を、最高の販売・サービスで届け、高級の本質を追求し続けるために。

【画像ギャラリー】今から10年前、レクサスが世に送り出した伝説のスーパーカー LFAを見る

関連タグ

こんな記事も読まれています

クルマの“新移動法”明らかに!? トラブル時に「押す」ではなく「転がす」 警視庁が呼びかける楽な方法とは
クルマの“新移動法”明らかに!? トラブル時に「押す」ではなく「転がす」 警視庁が呼びかける楽な方法とは
くるまのニュース
マルチスズキがバイオガス実証プラント、年間190トンのCO2排出量削減へ…2024-25年度に開始
マルチスズキがバイオガス実証プラント、年間190トンのCO2排出量削減へ…2024-25年度に開始
レスポンス
なんと12速ギヤが当たり前! 海外じゃMTで20速もあるトラックの「トランスミッション」の世界
なんと12速ギヤが当たり前! 海外じゃMTで20速もあるトラックの「トランスミッション」の世界
WEB CARTOP
ロンドンのタクシーは尊敬されるのに、なぜ「日本のタクシー」は尊敬されないのか? という根本疑問
ロンドンのタクシーは尊敬されるのに、なぜ「日本のタクシー」は尊敬されないのか? という根本疑問
Merkmal
コンセプトがおもしろかった1980年代の日本車3選
コンセプトがおもしろかった1980年代の日本車3選
GQ JAPAN
梅雨だ、台風だ! Yahoo!カーナビが新機能「雨雲レーダー」を追加
梅雨だ、台風だ! Yahoo!カーナビが新機能「雨雲レーダー」を追加
レスポンス
日産デイズとルークスが仕様変更。最新の法規に適合させるとともに、期間限定の新ボディカラーを設定
日産デイズとルークスが仕様変更。最新の法規に適合させるとともに、期間限定の新ボディカラーを設定
カー・アンド・ドライバー
高速道路の隣に新・高速道路が出現! 珍しい「ルート付け替え」一体なぜ? 新線は将来“なかったこと”に!?
高速道路の隣に新・高速道路が出現! 珍しい「ルート付け替え」一体なぜ? 新線は将来“なかったこと”に!?
乗りものニュース
新興ブランド「マットモーターサイクルズ」のネオレトロバイクがカッコいい! 全身ブラックの「クールさ」とブロックタイヤの「無骨さ」が融合
新興ブランド「マットモーターサイクルズ」のネオレトロバイクがカッコいい! 全身ブラックの「クールさ」とブロックタイヤの「無骨さ」が融合
VAGUE
300馬力の「最強5ドアハッチバック」世界初公開! 直4ターボ&巨大ウイングがカッコイイ! 「GOLF GTI」をドイツでお披露目
300馬力の「最強5ドアハッチバック」世界初公開! 直4ターボ&巨大ウイングがカッコイイ! 「GOLF GTI」をドイツでお披露目
くるまのニュース
リカルド、PPから0.178秒差の予選5番手「自分にはできると分かっていた。チームの努力に報いることができてうれしい」
リカルド、PPから0.178秒差の予選5番手「自分にはできると分かっていた。チームの努力に報いることができてうれしい」
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:コンディションが一変しリヤエンドに苦労「セットアップに根本的な問題がある」と16番手のペレス
レッドブル&HRC密着:コンディションが一変しリヤエンドに苦労「セットアップに根本的な問題がある」と16番手のペレス
AUTOSPORT web
フェラーリ、カナダGPは今季最悪の週末に。バスール代表「何もかもうまくいかなかったが、まだシーズンは長い」
フェラーリ、カナダGPは今季最悪の週末に。バスール代表「何もかもうまくいかなかったが、まだシーズンは長い」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」には、“簡易型”と“本格型”がある!?
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」には、“簡易型”と“本格型”がある!?
レスポンス
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
motorsport.com 日本版
「えっ…!」スーパーカーと国産車「同じライト」ってマジ!? なぜ「ランボルギーニと日産」「ロータスとトヨタ」“共通パーツ”なのか
「えっ…!」スーパーカーと国産車「同じライト」ってマジ!? なぜ「ランボルギーニと日産」「ロータスとトヨタ」“共通パーツ”なのか
くるまのニュース
昭和の少年はみんな夢中になった! サーキットの狼でも活躍した“美しきスーパーカー”フェラーリ「ディーノ246」とは
昭和の少年はみんな夢中になった! サーキットの狼でも活躍した“美しきスーパーカー”フェラーリ「ディーノ246」とは
VAGUE
信州味噌と野沢菜が想像以上のマッチング! 中央道「諏訪湖SA」のピリ辛野沢菜ラーメンに大満足
信州味噌と野沢菜が想像以上のマッチング! 中央道「諏訪湖SA」のピリ辛野沢菜ラーメンに大満足
バイクのニュース

みんなのコメント

25件
  • GTRは登場してからマイナーチェンジを繰り返しながら現役で頑張っているけど、LFAは対照的な存在。
  • LFAはレクサスのブランド力を誇示するために必要だったと思います。
    気付けばもう10年。それでも全く色褪せないのはこの車にしかあり得ない魅力があるからに他ならない。

    ほぼ同時期にホンダのHSVが同じくV10FR出る予定だったのですがリーマンの影響で白紙になってしまったのが悔やまれる。

    LFAは『天使の咆哮』
    HSVは登場していたらどんなサウンドだったのだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村