■レクサス「4番目の黒“仕様”」登場!
レクサスは2025年1月23日、ミディアムセダン「IS」の一部改良を発表。同時に、新たな特別仕様車「F SPORT Mode Black IV」も明らかとなりました。
【画像】超カッコイイ! レクサス新「スポーティ“セダン”」を画像で見る(60枚)
販売店ではどんな反響があるのでしょうか。
ISは1999年に登場したミディアムセダン。日本では「アルテッツァ」の車名でトヨタブランドから販売されており、2005年登場の2代目からレクサスブランドとして展開が開始されました。
ISは取り回ししやすいサイズ感やレクサスらしいラグジュアリーさを兼ね備えたスポーツセダンとして人気を獲得し、これまでに約40か国で累計130万台を販売したといいます。
現行モデルは、2013年5月に登場した3代目で、最新モデルは2020年11月に大幅改良を受けてデザインなどが一新された改良型です。
ボディサイズは、全長4710-4760mm×全幅1840mm×全高1435mm、ホイールベース2800mm
ラインナップは、2リッター直列4気筒ターボエンジンの「IS300」、2.5リッターガソリンハイブリッドの「IS300h」、481馬力を発揮する5リッターV型8気筒自然吸気エンジンを搭載するハイパフォーマンスモデル「IS500」の3タイプの展開です。
今回発表された一部改良では、IS500の内装についてブラック・ホワイト・フレアレッドの3色の本革シートがメーカーオプション設定され、選択肢の幅が広がりました。
ドアミラーにはブラック/スモークメッキ加飾を施し、精悍でスポーティなイメージとしています。
IS300hでは、メーカーオプションの「アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)」に「外部給電アタッチメント」を追加。窓を閉めたまま、車外に給電することができます。
また今回、IS300、IS300hに特別仕様車「F SPORT Mode Black IV(Fスポーツ モード ブラック フォー)」が追加されました。
これまで設定されてきた「F SPORT Mode Black」シリーズの第4弾で、ブラック基調の専用装備が設定され、特別感とスポーティさをアップしています。
エクステリアはブラック塗装+スモークメッキ加飾のドアミラーや、BBS製ブラック塗装の鍛造アルミホイール、ブラックステンレスのウインドウモールを装着し、引き締まった印象を感じさせます。
インテリアも、シートに専用のウルトラスエード/レクサスオリジナル素材「L tex」のブラックスポーツシートを採用したほか、メモリーとヒーター/ベンチレーションを備え、機能性も高めています。
また8インチ液晶メーターには専用のオープニング演出が付与され、特別感を演出します。
IS改良モデルの価格(消費税込)は481万円から850万円、特別仕様車F SPORT Mode Black IVが590万円から635万円です。
※ ※ ※
販売店での反響について、都内レクサス販売店の担当者は以下のように話します。
「特別仕様車について、おかげさまでたくさんの反響をいただいていて、注文も安定して入ってきています。
展示車もご用意していて、連日に見に来られる方もたくさんいらっしゃいますね」
なお納期については「現在4、5か月ほどです」と話していました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
で、これのどこが新しいの。追加って表現でよくない?
これだけ見ると全く楽しそうではないけど・・・