現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル「BRZ」のMT車にも「アイサイト」が搭載決定! 2023年秋発売予定の改良モデルに採用予定です

ここから本文です

スバル「BRZ」のMT車にも「アイサイト」が搭載決定! 2023年秋発売予定の改良モデルに採用予定です

掲載 34
スバル「BRZ」のMT車にも「アイサイト」が搭載決定! 2023年秋発売予定の改良モデルに採用予定です

ついにMT車にもアイサイトが搭載される

これまでAT車のみに採用されてきたスバル独自の運転支援システム「アイサイト」ですが、今秋発売予定となる「BRZ」改良モデルからはついにMT車にも搭載されることとなりました。購入者の約6割がMTを選ぶというBRZに搭載予定のアイサイトは、AT車仕様と何が違うのでしょうか?

「86 /GR86 & BRZ」用の摩訶不思議インテークパーツを実装着してパワーチェック! 数値以上の体感フィールでした

運転する楽しさを損なわない配慮も

スバルは2023年6月20日、マニュアルトランスミッション車(以下MT車)向けの運転支援システム「アイサイト」を開発し、今秋発表予定のBRZの改良モデル(日本仕様車)に初採用すると発表した。これまでオートマチックトランスミッション車(AT車)にのみ搭載されていたアイサイトが、今後はMT車にも採用されることになる。

アイサイトは、世界で初めてステレオカメラのみで自動車だけでなく歩行者、二輪車までも対象として機能するプリクラッシュブレーキや、追従機能付クルーズコントロール等を実現したスバル独自の運転支援システム。2008年5月に初めてアイサイト搭載車を発売して以来、世界累計販売台数は550万台を超えるという。

スバルが発表したリリースには、このように書かれている。

「今回BRZの改良モデルに採用するMT車向けアイサイトは、BRZのオートマチックトランスミッション車向けのアイサイトをベースに、プリクラッシュブレーキや追従機能付きクルーズコントロール(ACC)、車線逸脱・ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、後方ソナー警報機能のクリアランスソナーを装備。アイサイトの高い衝突回避、衝突被害軽減、運転負荷軽減の各性能へMT車の特性に合わせた制御を施し、リアルワールドの幅広いシーンでの安定した動作を実現、運転する愉しさと安心を高い次元で両立した」

少し背景を振り返ってみると、2021年11月から国内で販売する新型車(国産車)を対象に「自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」の搭載義務化が始まっている。それ以降に発売された新型車にはすべて自動ブレーキが標準装備されていなければならないということになる。そして、それ以前に発売された継続生産車には2025年12月までの猶予期間が与えられている。

2021年7月に発表された現行BRZは、継続生産車としていずれはMT車にも自動ブレーキを搭載しなければいけない課題を抱えていたというわけだ。じつはMT車に自動ブレーキやACCを搭載するのは、スバルが初というわけではない。これまでにも、トヨタ「カローラスポーツ」、ホンダ「シビック」、マツダ「マツダ3」、スズキ「スイフト」といった国産車や輸入車の一部でも採用例はある。スバルの開発陣としても、できるだけ早いタイミングでという思いはあったようだ。

スバルがこれまでAT車で培ったアイサイトの独自のノウハウを活かしながら、重量やコスト増を最小限に抑え、違和感のない制御を実現しながら貴重なFRコンパクトスポーツカーとしての運転の楽しさを損なうことがないよう、入念にテストに時間を費やしてきたというわけだ。

30km/h以上の巡航時に活躍

ポイントは大きくふたつ。ひとつはその衝突被害軽減ブレーキ、スバルではプリクラッシュブレーキと呼ぶ。もうひとつが前走車追従機能付きクルーズコントロール(ACC)だ。

まず緊急時のプリクラッシュブレーキだが、MT車でも完全停止までサポートする。MT車の場合、完全停止までブレーキをかけ続けると停止する前にエンジンがストップ(エンスト)する可能性があるが、万が一そうなったとしても完全停止まで作動するという。しかし、停止後は徐々にブレーキが解除されるため、ドライバーがブレーキを保持する必要がある。機能が作動したら慌てずにドライバー自身もブレーキペダルを踏むこと。

そして、前走車追従機能付きクルーズコントロール(ACC)は、MT車では車両側が自動でギアチェンジできないため、走行条件を30km/h以上で走行中かつギアは2速~6速の場合に設定。この条件を満たしていれば、ACCが作動する。ただし、先の走行条件のように全車速対応とはいかず、停止時からの自動再スタートもできない。また、速度が25km/h以下になった場合、ACCは自動でキャンセルされる。

そのほか、クラッチを5秒以上踏み続ける、ギアがニュートラルの状態で5秒以上走り続けるなどした場合も同様だ。ちなみにこれらの機能にはオフスイッチがついており、サーキットなど前走車との車間距離が接近するケースも想定されるスポーツ走行の際には、オフにすることが推奨される。

BRZのオーナーのおよそ6割は、MT車を選んでいるという。積極的に自分でクルマを操りたいと思う一方でアイサイトの評判の高さを耳にするにつけ、できればMT車にも搭載してほしいと思うのもまた当然のことだろう。ACCは、停止と再スタートを繰り返すような大渋滞のシーンはカバーできないものの、30km/h以上の巡航時には相当な疲労軽減につながるはず。また、完全停止までサポートしてくれるプリクラッシュブレーキの存在も心強い。MT派ドライバーにとっても待望の機能に違いない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

34件
  • これを流用して、新型WRXのMTを国内で出すかもね。
  • ホンダもスズキもMT車に自動ブレーキが付いてるのに
    スバルはやっとか…
    MT車との相性が悪いからとか言っていたのに
    だがスバルでMT車ってもう数少なくないか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.2381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.9580.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.2381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.9580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村