現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スポーツカー界を揺るがす革命的なATを搭載! トヨタが新型GRヤリスとレジェンド級ドライバーの名前を冠した限定車の発売日を公表

ここから本文です

スポーツカー界を揺るがす革命的なATを搭載! トヨタが新型GRヤリスとレジェンド級ドライバーの名前を冠した限定車の発売日を公表

掲載 9
スポーツカー界を揺るがす革命的なATを搭載! トヨタが新型GRヤリスとレジェンド級ドライバーの名前を冠した限定車の発売日を公表

 この記事をまとめると

■トヨタGRヤリスのマイナーチェンジモデルの販売日が決定

トヨタを代表するワークスドライバーとモリゾウが仕上げたGRヤリス現る! トヨタ「GRヤリス RZハイパフォーマンス セバスチャン・オジェ エディション」と「GRヤリス RZハイパフォーマンス カッレ・ロバンペラ エディション」が200台限定で登場

■新開発のミッションを設定したほか、インテリアや操作系が一新されている

■限定モデルが2種類、それぞれ100台ずつ用意される

 GRヤリスが生まれ変わった!

 いま、国産スポーツカーの世界でもっとも勢いがあるマシンがトヨタのGRヤリスではないだろうか。スポーツカーとしては控えめな1.6リッターの排気量しか持たない3気筒ターボエンジン「G16E-GTS」は、いまどきの国産車では珍しい、愛知県の上郷工場の職人による手組みエンジン。馬力は272馬力、最大トルクは37.7 kgf⋅m(馬力、トルク共にマイナーチェンジ前)を発揮する。

 そんなGRヤリスは、元々はWRCのホモロゲーションモデルという位置付けで登場したが、現在ではラリーのみならずスーパー耐久などのサーキットでも多くのチームに愛用されており、令和のモータースポーツシーンに欠かせない1台となっている。

 そして本日3月21日、2024年の2024年1月12日に発表され、大きな話題となっていたマイナーチェンジ版のGRヤリスの販売日がついにアナウンスされた。改めて進化ポイントをいくつか見ていこう。

 まず、今回のGRヤリスの進化ポイントにおける代表例は、目玉でもある「幅広いドライバーがスポーツ走行を楽しめ、レースでMTと同等に戦えるAT」を目指して開発したという、「GAZOO Racing Direct Automatic Transmission(以下:GR-DAT) 」と名付けられた8速ATミッションの追加設定だろう。

 このATは、トルコンATでありながら、レースの世界では当たり前となっているDCTと言われるミッションと同等かそれ以上のレスポンスを発揮するユニットに仕上がっているのが最大の特徴だ。しかも、トルコンATなので、DCTにたまにあるギクシャクした動作をしない点も大きなメリット。「ATでスポーツ走行とか大丈夫なの?」という声もあるそうだが、実際、このユニットはレースの世界で数年前からテストが繰り返されており、徹底的に作り込まれているので信頼性はお墨付きだ。

 エンジンは同型でありながらも304馬力にまで出力アップしており、最大トルクも40.8kgf⋅mとなっている点も見逃せない。

 インテリアでは、「ドライバーファーストなコックピット」となるようインパネの形状を作り替え、ドライバー側へ15度傾けて設置したほか、ハーネスで身体をシートに固定した状態でも使いやすいスイッチ配置を実現している点にも注目だ。

 マイナーチェンジによって走りの面がより磨かれている。

 ”超”スペシャルモデルは合計で限定200台の用意

 さらに注目したいのが、100台ずつの限定数で用意されるスペシャルモデルの存在だ。それが、TGR World Rally Team(以下:TGR-WRT)所属選手が監修した特別仕様車、「GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition(以下:オジエEdition)」と、「GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition(以下:ロバンペラEdition)」だ。

 両モデルは、「ラリーの現場でクルマを鍛え、成長させてくれるドライバー、その機会を与えてくださるすべてのチーム、主催者を含む関係者の皆さま、そして、ファンの皆さまへ敬意と感謝を伝えたい」というモリゾウこと、豊田章男会長の想いの下で開発した珠玉のモデル。

 両モデルの特徴を説明しよう。

 まず、伝説のラリードライバーであるセバスチャン・オジエがプロデュースする「オジエEdition」には、新規色の「マットステルスグレー」を採用し、大人な雰囲気漂うシックな仕立てとなっている。

 一方で、WRC以外にもフォーミュラドリフトなどで大活躍したカッレ・ロバンペラがプロデュースした「ロバンペラEdition」は、ド派手な「3色塗装」を採用している。このデザインは、同氏の友人デザイナーによるものを採用している点にも注目だ。なお、この柄はカッティングシートなどは使用しておらず、塗装のみで3色に塗り分けられている点にも注目だ。

また、両モデルはそれぞれの名を冠した各ドライバーの好みに合わせた走りを実現すべく、本モデル専用の四駆制御モードを開発している。標準車両の「GRAVEL」 「TRACK」 と置き換える形で、それぞれ2モードずつ専用制御が振り分けられている。色だけ変えた名ばかりグレードではなく、走りの面も本気の仕立てとなっているのだ。

 マイナーチェンジ版のGRヤリスと、特別仕様車はそれぞれ4月8日に全国のトヨタ車両販売店を通じて発売される。

 価格は、RZが448万円(6MT)、 483万円(GR-DAT[8AT])、上位モデルのRZ High-performance が498万円(6MT)と533万円(GR-DAT[8AT])だ)(モータースポーツベースのRCも設定あり)。

 オジエEditionとロバンペラEditionはそれぞれ845万円となる。こちらは、全国のGR Garageにて3月21日(木)~3月31日(日) の期間で店頭にて抽選申し込みが可能だ。その後、4月18日(木)に当選連絡が行き、4月18日(木)以降商談が可能となる。

 よりブラッシュアップされたGRヤリスと、”超”がつくほどのスペシャルな2種類のGRヤリス、スポーツカー好きもモータースポーツ好きも見逃せないモデルとなりそうだ。

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • uwv********
    最新のトルコンATは、かなり高効率化されている。昔からのラクチンATとワケが違う。DCTも案外、耐久性や故障率に難があります。
  • エガちゃんねらー
    300万くらいでインプやエボに乗れたのって
    (中古ならそれ以下)
    本当にラッキーだったんだなと思う
    20年くらい前だったか、スペイン人に
    インプ?エボ?あんなの初期の中古車なら
    100万以下でゴロゴロしてんぞ、って言ったら
    マジか!?日本どーなってんだ!
    って腰抜かしてたな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村