3.97kgの超軽量ホイール
カーランド バーデンにカーボン製の試作が登場!
人気のトヨタ・C-HRで手軽に「ちょいアゲ」を楽しむアップ専用スプリング! ハスラー、フォレスター、エクストレイル、アウトランダーなどにも|ジャオス
9月22日(土)~23日(日)に、愛知県安城市のカーランド バーデンで開催された「コペンフェスタ」で、ダイハツ・コペン用サイズのカーボン製ホイールの試作品が登場しました。
このカーボン製ホイールは、東洋紡が新開発した熱可塑性複合材料(CFRTP)の新素材が使われ、岡山にあるラピートがスタンパブル工法のプレス圧縮成形で製作した試作品で、今後は量産が見込まれているそうです。
カーランド バーデンで展示された試作品は、現行コペンの純正ホイールサイズと同じ(16inch×4.5J)で、同強度を実現しつつ、ノーマル比38%となった重量は、3.97kgになります。
この製品はカーボン製なのですが、アルミホイールの安全基準となっているJWL規格に合致する仕様とした場合でも、ノーマル比46%の軽量化となるとのこと。
量産化の際に販売を担当するカーランドバーデンの坂井マネージャーへ、コペンフェスタ前にインタビューしたモーターファンによると、「販売価格は今回のイベントで採らせていただくアンケートを参考に決めたいと思いますが、1本10万円はしない価格帯で販売したいですね。また、デザインやカラーリングも検討中です。カラーリングするとカーボンの素材らしさが見えなくなったり、そもそも塗装が難しい素材なので、試行錯誤しています」ということです。
ホワイトに塗装されたタイプも検討されているようです。
製品版はどんなデザインになるのか、そしてカーボン製ホイールはどんな乗り味になるか、楽しみです。
今後も注目していきたいですね
カーランド バーデン
ラピート
東洋紡
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?