雪道や凍結路を走行する際に、装備しておきたいのがスタッドレスタイヤ。様々な種類やサイズがあり、選ぶのが難しい。夏タイヤと同じサイズにするべきか、それともサイズを変えるべきかが悩みどころである。今回はスタッドレスタイヤの効果的な選び方について、考えていきたい。
文:佐々木 亘/画像:AdobeStock(トップ写真=tkyszk@Adobestock)
安いから? いやいや[インチダウン]で[スタッドレス]の効きが変わるの知ってた?
【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)
スタッドレスが滑らない理由を知るとタイヤ選びが見えてくる
路面をタイヤがひっかきやすくすること。そして、接地面積を出しやすいようにある程度たわませる必要(FRANK@Adobestock)
まずは、なぜ夏タイヤが雪道や凍結路で滑ってしまうのかを考えていこう。
滑りやすくなる要因は2つある。1つはタイヤ自体のゴムが、低温下で硬化してしまうためだ。硬くなってしまったタイヤは、路面との密着性に欠き、地面との接地面積が減少するため滑りやすくなってしまう。
もう1つの滑る原因は、タイヤと凍結路面の間にできる水の膜にある。誰もが、冷蔵庫から出したばかりの氷が、指に張り付くという経験をしたことがあると思う。これは氷が乾いているから滑らない状態なのだ。この氷が解けて表面が濡れてくると、途端に氷は指をすり抜ける。
タイヤと氷の関係性も同じだ。凍結路面とタイヤの間に水膜ができる事こそ、夏タイヤが凍結路面で滑る最も大きな要因である。
スタッドレスタイヤは、あらかじめゴムに空気を含ませたり、低温下でも硬くなりにくいゴムでできていたりするため、路面にしっかりと密着する。そしてタイヤ表面には、凍結路面をひっかくようなパターンを入れているのだ。
またスタッドレスタイヤの表面には、夏タイヤよりもはるかに細かく深い溝が作られている。この溝が雪を掴み、タイヤと氷の間に作られる水の膜を吸い上げて取り除いている。
つまり、雪道や凍結路でよりスタッドレスタイヤの効果を発揮させるためには、路面をタイヤがひっかきやすくすること。そして、接地面積を出しやすいようにある程度たわませる必要があるのだ。
【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)
インチダウンで得られる雪上・氷上でのメリットは多い
インチアップをするよりもインチダウンする方が、雪上・氷上での効果が格段に高くなる(Orange Bowl@Adobestock)
スタッドレスタイヤをインチダウンことにより、夏タイヤよりも扁平率が上がる。タイヤの厚みが増えるため、たわみが大きくなり、タイヤは路面に対して動きやすい状況になるのだ。
また一般的にインチダウンすると、タイヤの幅は細くなる。同じ重さの車体を支えるならば、路面との接地幅が狭い方が、接地面圧が高くなるため、より強い力で氷や雪を掴み、ひっかくことができるというわけ。氷上での発進は、細身のタイヤの方がやりやすい。
制動力に関しては、最近の国内有名メーカーのスタッドレスの場合、雪との接地面積が大きくなる方が効果は高い。ただし幅の狭いタイヤも、接地面圧が上がることで制動力も高くなる。このあたり差は、さほど大きくないだろう。
また、タイヤ幅が狭いタイヤの方が、ステアリング操作は軽くなる。さらに雪で作られた轍(わだち)を走行する際には、幅の狭いタイヤの方がハンドルを取られにくいというのも大きなポイント。
スタッドレスタイヤの場合、インチアップをするよりもインチダウンする方が、雪上・氷上での効果が格段に高くなるのだ。
【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)
インチダウンは純正サイズの範囲で行うべし
あくまでも純正装着サイズの中で、ホイールインチが小さく、タイヤ幅の狭いサイズを選ぶべし(siro46@Adobestock)
ここまでスタッドレスのインチダウンを推奨してきたが、闇雲にタイヤを細く肉厚にすればいいというものでもない。選んでほしいのは、純正装着サイズの中で、最も小さいタイヤサイズである。
例えばトヨタ・ノアの場合、S-Zグレードとその他のグレードでタイヤサイズが変わる。S-Zでは205/55R17だが、その他は205/60R16となるので、この場合は後者の205/60R16がスタッドレスのおススメサイズだ。インチが小さくなることで、購入費用も安くなる。お財布に優しいのも、交換サイクルの早いスタッドレスでは選択の大きなポイントになるはずだ。
純正装着サイズより、ホイールインチを小さくすると、タイヤが車両重量に耐えられないケースや、ホイールがブレーキなどに干渉する恐れがある。サイズ選びは、あくまでも純正装着サイズの中で、ホイールインチが小さく、タイヤ幅の狭いサイズを選んでほしい。
【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)
投稿 安いから? いやいや[インチダウン]で[スタッドレス]の効きが変わるの知ってた? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
「西船橋の次は“水戸”に停まります」千葉県と茨城県を直結する特急が運転へ 豪華グリーン車も連結
スズキ「新型コンパクトSUV」まもなく登場へ 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”に「高性能4WD」採用! スズキ初の「ハーテクトe」も採用の「新型イービターラ」どんなクルマ?
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
ガソスタでまさかの「洗車機NG」に反響多数!?「ちぎれてた」「アンテナ曲がった」の声も…怖い「賠償責任」も!? 対象外の車両や注意ポイントとは
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
春に読んでも…