追浜ワークスと大森ワークス
日産自動車のモータースポーツブランド『NISMO(ニスモ)』が、設立40周年を迎えた。それを記念して9月17日、日産自動車と、NISMOブランドを受け持つ日産モータースポーツ&カスタマイズによる式典が、神奈川県横浜市の日産グローバル本社ギャラリーにて開催された。
10月15日までグローバル本社日産ギャラリーでは『NISMO 40周年記念特別展示』と題して、『270R』や『400R』などのコンプリートカー、『アリアNISMO』や『フェアレディZ NISMO』などのロードカー、そしてモータースポーツシーンを彩ってきた『ニッサンR92CP』や『スカイラインGT-RグループAカルソニック』などのレーシングカーを展示。連日、日産ファンたちが見学に訪れている。
まずは、NISMO創設の歴史について振り返りたい。
日産自動車は創業まもない1936年、日本初の常設サーキットとしてオープンした玉川スピードウェイでのレース参戦からモータースポーツに挑み、1958年には、当時世界で最も過酷なラリーとして知られた『オーストラリア大陸一周ラリー』にダットサン1000セダンで参戦。クラス優勝を果たすなど戦いの舞台で技術を磨いてきた歴史がある。
その後、日産ワークスチームには、プロトタイプカーを主とした『追浜ワークス』とツーリングカーを主とした『大森ワークス』が存在したが、1970年代に入ると、レース活動は追浜ワークスが主体となり、大森ワークスはレース用パーツの開発と供給を担うようになった。
その大森ワークスを母体に、1984年に設立されたのが、NISMOの愛称で知られる『日産モータースポーツインターナショナル』だ。その後の、国内外のスポーツプロトタイプカー(グループC)レースや、R32型スカイラインGT-R(グループA)のツーリングカーレースなどの活躍は誰もが知るところ。つまり1990年代までは、生粋のモータースポーツ集団だったのだ。
NISMO初のコンプリートカー、270R
そのNISMOが、初のコンプリートカー『NISMO 270R』を送り出したのは1994年のこと。設立10周年を記念するモデルとして、30台限定で送り出された。バブル期の日産車は、『901活動』(1990年代までに技術世界一を目指す)により生まれた走りに優れたモデルたちが人気を博し、ストリートチューニングも賑わいを見せていた。
NISMOも持ち前の技術を活かし、市販車向けチューニングパーツビジネスに参入を始めており、初代社長であった難波靖治氏は、海外メーカーがワークスチームの技術を反映させたコンプリートカーを手掛けていることを参考に、NISMOコンプリートカーの企画開発に着手した。
第1弾モデルとなった270Rは、難波社長の思い入れの強かったモデルのひとつ、S14型シルビアの前期をベースに開発。エンジン、駆動系、ブレーキ、シャシー、内外装まで手を加えた、NISMOの名に恥じない本格的なものであった。
その名が示すように、当時の280ps自主規制内に収まる最高出力270psとし、その名も国際ラリーで活躍したS110型シルビアがベースのコンペティションモデル、『240RS』のオマージュとした。
ベース車よりも50ps/6.5kgmの性能向上を図ったことで、パワーウエイトレシオも5.55kg/psから4.59kg/psへと向上。価格はR32型スカイラインGT-Rに迫る450万円と、ベース車より200万円高であったが、今考えれば破格の値段といえるだろう。
NISMO 400Rは新車価格の2倍以上
第2弾となったのは、1996年の東京オートサロンで発表された『NISMO 400R』だ。R33型スカイラインGT-Rをベースに、エンジン性能を大幅にアップさせたのが最大の特徴で、排気量は2.8Lにスープアップ。最高出力400ps、最大トルク47.8kg-mまで強化されていた。
その性能を受け止めるべく、ワイドタイヤ化も図られ、オーバーフェンダーを装着。エアロパーツも、空力と冷却性能がより向上していた。99台限定とされた価格は、新車価格の2倍以上となる1200万円であり、性能と価格共に衝撃的といえた。
上記2台は特別展示で実車を確認することができ、さらに、2007年6月に限定300台で販売された、Z33型フェアレディZをベースとした『バージョンNISMOタイプ380RS』も展示。こちらはモータースポーツ参戦用車両として市販された『バージョンNISMOタイプ380RSコンペティション』のロードバージョンと言えるもので、3.8Lのレーシングエンジンをデチューンして搭載した。
同車投入は、R35型GT-R登場目前といえるタイミングで、当時GTレースで活躍していたフェアレディZの魅力を改めてアピールする狙いもあったのかもしれない。
日産が得意とする電動車をより面白くする
NISMOがより身近に感じられるようになったのは、2013年1月に発表されたNISMOロードカー第1弾、『ジュークNISMO』からだろう。
NISMOロードカーは、NISMOのモータースポーツ活動で培われた知見が取り入れている点は従来のコンプリートカーと同様だが、GT-RやフェアレディZといった上級スポーツカーだけでなく、マーチやノートといった身近なコンパクトカーのチューニングまで手掛けることで、より多くの人が楽しめるコンプリートカーとして展開している。
最新ラインナップも、オーラNISMOの307万2300円から、最上位のGT-R NISMOスペシャルディションの3061万3000円までと幅広い。これまでも、SUVのジュークやミニバンのセレナをベースとした新たな挑戦も行い、現在はEVやe-POWERといった日産が得意とする電動車を、より面白くすることにも挑んでいる。
そのアンサーのひとつである最新作の『オーラNISMO tuned e-POWER 4WD』は、電動四駆制御に拘り、後輪駆動車のような走りの楽しみがあるモデルに仕上げてきた。NISMOを統括する日産モータースポーツ&カスタマイズの片桐隆夫社長は記念の式典で、「モータースポーツの発展に貢献すると共に、クルマを通じたエキサイトメントを追及していく。次の40年もワクワクを提供していきたい」とコメントしている。
これからのNISMOは果たして、モータースポーツシーンでどんな活躍を見せ、そして日産車として販売されるNISMOロードカーに、如何なる魅力を加えていくのか。その今後に興味津々だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
11月1日から装着義務化されたバックカメラは一度味わったらもう手放せない! 1000円台から買える後付けカメラって大丈夫!?
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
すべての国産車が高くなるワケじゃない!? 名車になり損ねた国産スポーツ三菱GTO
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?