現代の技術なら蘇らせることが可能なものも
栄枯盛衰、日進月歩、流行り廃りといろいろあって、自動車の歴史の中で時代にもまれて消えて行った技術というのは山ほどある。
リトラクタブルが普通に見える! 変わり種ヘッドライトのクルマ8選
そうしたなかで、いまでも惜しい、できれば復活してもらいたいという技術を独断と偏見でピックアップしてみたい。
1)リトラクタブルヘッドライト
1970年代のスーパーカーには欠かせなかった“リトラ”国産車ではトヨタ2000GTが第一号で、2002年のFD3S(RX-7)の生産中止で姿を消してしまったが、変身・変形に弱い世代としては、復活してもらいたい技術のひとつ。
歩行者保護、空気抵抗、複雑で重たいライトがオーバーハングにあるので、Z軸まわりの慣性モーメントが増える、コスト増、故障の心配、終日点灯義務の国があるetc……などの問題があるようだが、歩行者用エアバックなど併用すれば安全面はクリアできるだろうし、故障の心配なんて、30年前のロードスターだって問題ない。
燃費や重量もネックだろうが、少々効率が悪くても、カッコよかったり、面白かったり、魅力的であるほうが大事なのでは?
2)ロータリーエンジン
2012年のRX-8の生産中止以降、たびたび復活がささやかれているロータリーエンジン。
コンパクトでシンプル、騒音振動が少なく、ハイパワーが望める「夢のエンジン」として、独自の存在感を持っていた魅力的な技術だが、排ガス規制、燃費規制の面では有利といえず……。
水面下ではいまでも技術開発を行っているので、いつの日か復活して欲しい技術のひとつだ。
3)VGS
VGS=Variable Gear ratio Steering(バリアブル・ギヤレシオ・ステアリング)は、ホンダがS2000 type Vに採用した、世界初の車速応動可変ギヤレシオステアリングシステムのこと。
低速走行時から高速走行時まで、車速と舵角に応じてステアリングのギヤ比を無段階に変化させ、ワインディングではハイレスポンスなハンドリングを、高速走行時には安心感のあるハンドリングを、というのが狙いで、VSG車のロックトゥロックは、従来のクルマの約半分の1.4回転に設定されていた。
狙いは秀逸で、とても可能性がある技術だったと思うが、スポーツ走行では、リニアなフィーリングとは言いづらい部分があり、とくにカウンターステアが難しいというか、不自然だった。
しかし、それはセッティング等の問題だったとも言えて、根気よく煮詰めていけば、やがて多くの人に支持されたはず!
はじめの頃は、パワステもABSも不評だった時期があったことを考えると、お蔵入りさせてしまうにはもったいない技術だと思う。
4)オートスポイラー(アクティブエアロ)
かつては日産R31スカイラインや三菱のGTO、トヨタの80スープラで話題となったオートスポイラー。ポルシェも964以降の911やボクスターに採用し、フェラーリのアクティブ・ディフューザー・フラップス(488 GTB)やアクティブエアロダイナミクスラ・フェラーリ)などがあるので、消えてしまった技術ではないが、国産スポーツではご無沙汰気味。
燃費と高速時のスタビリティの両立を考えると、可変エアロはこれから重宝されるべきテクノロジーなので、日本のメーカーにも本気になって取り組んでもらいたい分野でもある。
クルマは機能だけじゃなくて見た目にもこだわってほしい
5)ガルウィングドア
国産車でガルウィングというと、トヨタのセラ(バタフライドア)やマツダのAZ-1、三菱のスタリオンぐらいしかない。
しかし、レーシングカーあるいはスーパーカーを連想させるシステムなので、カッコいいクルマ限定で、国産車でも復活させてほしいところ(かつての国産ガルウィング車は、それほどカッコがよくなかった)。
6)アクティブサスペンション
1980年代後半から1990年代初頭にF1を席巻した技術のひとつ。F1では空力性能を高めることを主眼に開発されたが、新幹線などの鉄道では、振動抑制装置としてわりと開発普及が進んでいる技術でもある。
国産車でも日産のインフィニティQ45やトヨタのソアラ、三菱のギャランVX-Sなどにアクティブサスを採用していた時期があるが、高コストで複雑、重量が重い、メンテナンスなどの問題もあり、表舞台から消えてしまった。
7)スポーツ用のS-AWC
三菱のランエボXが採用していたS-AWC。AYC、ACD、ABS、ASCなどをトータルで制御し、スポーツモデルとして走る、止まる、曲がるという運動性能を高めるための積極的な電子制御4WD技術として注目されたが、本格的なスポーツ4WD技術としては以後低迷気味。
かつてのWRC時代に培った、フロント、センター、リヤの3つのデフを電子制御技術を生かして、曲がる4WD、速い4WDというのを、国産スポーツのお家芸にしてもらいたかったのだが、三菱だけでなく、他の国産メーカーも長いスポーツカー冬の時代から抜け出せず、ちょっと宙ぶらりんになってしまっている感じが何とも惜しい。
8)その他
マツダのスケルトンボディのAZ-1やダイハツコペンなど、着せ替え可能なボディのクルマが例外的にあるが、こうした楽しみ方ができるクルマがもっと増えればいいと思う。
また日産のセドリック(Y34)のエクスロイドCVTもちょっと時代の先を行き過ぎた技術(2000年機械学会賞受賞)だったかも?
マツダのボンゴフレンディのオートフリートップも、車中泊やキャンピングカーの愛好者が増えている今の方が、支持する人が多いはずだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
緊急避難なら駐車違反が罰せられないなら「腹痛で路駐してトイレに駆け込んだ」ってあり? 違反が免除されるケースとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?