現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クロカン車が大ヒットしただけじゃない? RVブームをけん引した車3選

ここから本文です

クロカン車が大ヒットしただけじゃない? RVブームをけん引した車3選

掲載 更新 16
クロカン車が大ヒットしただけじゃない? RVブームをけん引した車3選

■空前のRVブームをけん引したクルマを振り返る

 近年、日本のみならず世界的にもSUV人気が高まり、現在も衰える気配はありません。一方、1990年代の初頭に、国内の自動車市場ではRVが空前のブームとなりました。

MT専用! スズキ新型「ジムニーライト」人気沸騰を受け発売へ

 RVとは「レクリエーショナル・ビークル」の略で、レジャー用途に適したクルマのことを指し、厳密にはRVというカテゴリーのクルマはありませんが、クロスカントリー4WD車やステーションワゴン、ミニバンなどが該当しました。

 このRVブームの発端は1980年代の終わりに起こったスキーブームやアウトドアレジャーブームで、そうした用途に適したクルマが人気となり、とくにクロカン車は各社とも大ヒットを記録したほどです。

 そこで、RVブームをけん引した存在のクロカン車、ステーションワゴン、ミニバンを、3車種ピックアップして紹介します。

●三菱「パジェロ」

 1982年5月に、三菱は初代「パジェロ」を発売しました。同社の本格オフローダー「ジープ」に匹敵する悪路走破性と信頼性がありながら、普段使いが可能な快適性や高速走行安定性も考慮した新時代のクロスカントリー4WD車です。

 そして、前述のスキーブームやアウトドアレジャーブームに端を発し、パジェロの人気が急上昇。1991年1月には、さらに悪路走破性や走行性能、快適性、安全性を向上させた2代目パジェロがデビューしました。

 ボディバリエーションはショートとロングで、ショートでは標準の3ドア「メタルトップ」と、2ドアで後席部分がオープントップとなる「Jトップ」を設定。ロングでは3列シートのラグジュアリーな「ミッドルーフ」と後席がハイルーフとなる「キックアップルーフ」があり、さらにロング/ショートともに5ナンバーボディとワイドフェンダーが装着された3ナンバーボディがラインナップされました。

 エンジンバリエーションも当初から3リッターV型6気筒ガソリンと、2.5リッター直列4気筒ディーゼルターボの2種類を用意し、豊富なグレードを展開することでさまざまなニーズに対応。

 また、4WDシステムはパートタイム式とフルタイム式の両方の長所を併せ持つ「スーパーセレクト4WD」を搭載しており、優れた路走破性を発揮するだけでなく、あらゆる路面で高い操縦安定性、安全性、経済性を実現しました。

 2代目パジェロはパリ・ダカールラリーでの優勝によってブランドイメージの向上も果たし、まさにRVブームの火付け役として大ヒットを記録しました。

●スバル「レガシィ ツーリングワゴン」

 1980年代はターボエンジンの普及によって、国産車の高性能化が一気に加速しました。しかし、そんなトレンドに出遅れていたのがスバルで、「レオーネ」に高性能モデルをラインナップするも絶対的なパワーやシャシ性能は他メーカーに大きく水をあけられてしまいました。

 そこで、起死回生の一打として、1989年1月にエンジンからシャシに至るまですべて新開発された初代「レガシィ」を発売。ボディはスタイリッシュなセダンとステーションワゴンの「レガシィ ツーリングワゴン」をラインナップしました。

 セダンのトップグレード「RS」には最高出力220馬力を誇る2リッター水平対向4気筒ターボエンジン「EJ20型ターボ」を搭載し、フルタイム4WDが組み合わされ、あらゆる路面状況でも高い高速性能を発揮します。

 さらにEJ20ターボエンジンは同年9月にはツーリングワゴンにも搭載され、最高出力200馬力とややデチューンされていましたが、ステーションワゴンとしては異例の高出力で、スポーツワゴンというジャンルを確立。

 ハイスペックな4WDワゴンは高速道路からスキー場への移動にも最適なモデルということから、レガシィ ツーリングワゴンは大ヒットし、他メーカーも追従して同様なコンセプトのステーションワゴンが次々に発売されました。

 RVブームの頃はステーションワゴンが定番の人気車種となり、まさにレガシィ ツーリングワゴンはブームの立役者といえるでしょう。

●ホンダ「オデッセイ」

 1990年代の初頭といえば日本でバブル景気が崩壊し、各自動車メーカーの経営状態にも大きな影響がありました。

 なかでもホンダは、同時期に大ヒットしたモデルがなかったことから、バブル期に高騰した開発費や設備投資の回収が困難となり、経営状況は危機的状況に陥りました。

 当時の経済界では、三菱銀行(現在の三菱UFJ銀行)がホンダのメインバンクだったことから、三菱に買収されるのではという噂が出たほどです。

 しかし、1994年に同社初のミニバンである初代「オデッセイ」が登場。5代目「アコード」のプラットフォームをベースに開発され、乗用車と変わらぬドライブフィーリングに、FFの恩恵である広い室内空間から大ヒットを記録しました。

 初代オデッセイの登場以前から他メーカーからもミニバンが販売されていましたが、1BOXバンの延長線上にあり、商用車のイメージから脱却していないモデルが主流でした。

 そんななか初代オデッセイは、ステーションワゴンタイプの洗練されたデザインを採用し、リアドアをヒンジドアとしたこともヒットの理由でしょう。

 エンジンは全車2.2リッター直列4気筒を搭載し、トランスミッションは4速ATのみ。ATはコラムシフトを採用したことにより前席から後席へのウォークスルーも可能で、多彩なシートアレンジと相まって、優れたユーティリティを実現。

 オデッセイのヒットに続き、1996年にはより小型の5ナンバーサイズで全高の高いミニバンの「ステップワゴン」を発売してヒット作となり、ホンダは経営危機から完全に回復しました。

※ ※ ※

 2021年をもって国内向けのオデッセイは生産を終える予定で、奇しくも今回の3車種はすべて絶版車となってしまいます。

 かつて隆盛を極めメーカーに多大な貢献をした3台ですが、時代の移り変わりによるニーズの変化には、抗えないということでしょう。

こんな記事も読まれています

まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP

みんなのコメント

16件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村