現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 荷台が1mも伸びる!? 快適車中泊できそうな「斬新軽トラ」連続公開! ユーザーから市販化求める声も

ここから本文です

荷台が1mも伸びる!? 快適車中泊できそうな「斬新軽トラ」連続公開! ユーザーから市販化求める声も

掲載 20
荷台が1mも伸びる!? 快適車中泊できそうな「斬新軽トラ」連続公開! ユーザーから市販化求める声も

■荷台伸びすぎダイハツ「軽トラ」は車中泊向き?

 ダイハツは、2023年1月13日から3日間開催された「東京オートサロン2023」および、同年2月10日から3日間開催された「大阪オートメッセ2023」で5台のカスタマイズカーやコンセプトカーを展示しました。
 
 そのなかの1台である、「ハイゼットトラック ジャンボ エクステンド」について、車中泊を行うユーザーからは市販化を希望する声が見られました。どのあたりが車中泊に向いているのでしょうか。

【画像】荷台伸びる「斬新軽トラ」がユニークすぎ! 車内は寝られそう? 写真で見る(26枚)

 ハイゼットトラック ジャンボ エクステンド(以下ハイゼットエクステンド)は、軽トラックの「ハイゼットトラック」に設定される、キャビン部を延長した「ジャンボ」仕様をベースとしたコンセプトカーです。

 ダイハツの担当者によると、「休日に気軽にモータースポーツを楽しむことをコンセプトとし、モーターホームのようなイメージをもたせました」といい、ボディはレーシングマシンを想起させるグレー、フロントバンパーからテールまで赤いストライプが貼られ、ブロンズのホイールを装備することでレーシーなイメージを持たせています。

 そんなハイゼットエクステンドの一番の特徴はなんと言ってもその荷台にあります。

 通常荷台部となる部分にはキャノピーが取り付けられており、まるで軽バンのようなスタイリングになっています。さらに、キャノピーが後部に向かってスライドし荷台部の空間が拡張することが可能です。

 ハイゼットエクステンドに対し、SNSなどでは「面白い!」「こういう発想、いいんじゃないですか」とその発想の斬新さについて称賛の声が寄せられています。

 その一方で、「車中泊するのにいいな」「これは売って欲しい!」「ソロ(キャンプ)に最強」「キャンプ地でスライドできたらノビノビできるから発売して欲しいかも」など、レーシーなイメージとは異なり車中泊ユーザーからの注目を集めています。

 ダイハツ担当者によると、ハイゼットエクステンドの一番の特徴である延長するキャノピーは、ハイゼット ジャンボの標準荷室長1500mmから1100mm延長し、最大2600mmとなるといいます。

 通常使用時やキャンプ地に向かう際などでは、ハイゼットジャンボと変わらない取り回し性を持ち、設営時は室内空間が拡張できるというフレキシブルな点が車中泊ユーザーにとって魅力な点であると考えられます。

 さらに、室内に注目するとフロアがフラットになっており、段差をなくすマットが敷かれていることも特徴です。

 一般的な軽バンでも荷室スペースを確保するために、比較的フラットな床面となっていますが、クッションなどは装備されておらず、フロアにはカーペットのみ敷かれている状態です。

 そのようなバンで車中泊するユーザーに向けて、オプションや社外品でマットが用意されていますが、ハイゼットエクステンドではすでに床面はマット敷きとなり、荷台の拡張に合わせた形状のマットが配されていることから、車中泊をしても苦にならなそうな平らで柔らかい空間が一面に広がっています。

 さらに、キャノピー拡張部には横開きの小窓を設置。窓や網戸こそありませんが、仮にその二つを装備すれば、虫や冷暖気を気にすることなく外の光を取り入れることができます。

※ ※ ※

 ダイハツはモーターホームをイメージしたと説明していますが、意外なことに車中泊としても使えそうな空間が広がり、車中泊をしたいユーザーには魅力的な存在なのかもしれません。

 なお、ダイハツが東京・大阪の両イベントに出展したハイゼットエクステンドを含む5台のカスタマイズカー・コンセプトカーについて、市販化は現在未定だといいますが、ダイハツ担当者は「反響次第では(市販化について)検討する可能性もあります」と説明しています。

 今後、車中泊ユーザーからハイゼットトラック ジャンボ エクステンドの市販化に関しての声が挙がれば、さらに機能が高められたモデルが市販される可能性もゼロではありません。

こんな記事も読まれています

野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8590.8万円

中古車を検索
ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8590.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村