現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > テスラ越え実現する? 東大卒の集団 国産初の完全自動運転EVもくろむ 「チューリング」社とは

ここから本文です

テスラ越え実現する? 東大卒の集団 国産初の完全自動運転EVもくろむ 「チューリング」社とは

掲載 86
テスラ越え実現する? 東大卒の集団 国産初の完全自動運転EVもくろむ 「チューリング」社とは

将棋の世界でプロを破り自動車の世界へ

チューリング(Turing)という名前をご存じだろうか?

【画像】知られざるチューリング(Turing)研究開発/車両生産の拠点「Turing Kashiwa Nova Factory」【公開】 全70枚

完全自動運転のEVの製造販売を目指す日本のスタートアップ企業である。

同社は6月13日、千葉県柏市にある自社工場を報道陣に公開した。

集まったマスコミはIT系と自動車系が半々といったところ。「We Overtake Tesla」を掲げるこのスタートアップ企業はIT系のメディアではすでにおなじみのようだ。

2021年8月に創業したチューリング。同社を率いる山本一成CEOはAIのスペシャリストであり、自ら開発した将棋AI「Ponanza(ポナンザ)」でプロ棋士を破ったことで有名になった人物だ。

将棋プログラムの開発を引退した山本氏が、自動運転の研究者である青木俊介氏(同社CTO、最高技術責任者)と出会ったことで、自動車の世界へと進むきっかけになったのだという。

山本氏のAIの技術と青木氏の自動運転のノウハウがチューリングの屋台骨というわけだ。

EVや自動運転の開発技術は日進月歩であり、アメリカや中国では多くのスタートアップが鎬を削っている。ところが日本ではそういった動きは見られない。

「海外でできているのだから、日本で我々にだってできるはず」と山本CEOは力説する。

この日公開された同社の研究開発、車両生産の拠点となる「Turing Kashiwa Nova Factory」内には、スタートアップらしく完全自動運転EVの量産に向けた今後の具体的な計画が張り出されていた。

あと7年で1万台 壮大なロードマップ

車内に貼り出されたロードマップによると、2023年自社EVで走行、2024年は自社EV100台を販売とある。

さらに2025には完全自動運転車のプロトタイプを登場、2026年工場用地取得、2028年量産開始、2029年レベル5自動運転達成、2030年に1万台の生産と矢継ぎ早に階段を駆け上がろうとしている。

これはまさに彼らがお手本としているテスラが辿ったサクセスストーリーでもある。

このスピード感が既存の自動車メーカーのプロジェクトなら腑に落ちる。だがもうすぐ創業から2年になる、社員39人の会社のものと考えるとその壮大さに驚かされる。

山本CEOも青木CTOも異口同音に「やるだけやって、ダメだったらそれまで。スタートアップとはそういうものです」という。

そんな同社がハンドルのないクルマ=完全自動運転EVの量産化にこぎつけるための核として据えているのがLLM(Large Language Model、大規模言語モデル)だ。

LLMはいわゆるAIであり、様々な知識を覚え込ませることで文章を書いたりできるようになるというもの。自動運転技術ではカメラで捉えた交通指導員の動きのような複雑な情報や乗員の音声を理解し、クルマを人間のように走らせるための脳になるという。

今回披露された工場内にはホンダNボックスが置かれていた。360°カメラを備えたこのデータ収集車はLLMのためのデータ収集をするためのもの。しかもこのデータを完成させるためには道路を125万km走る必要があるという。

こういった根本のデータから、彼らは自社製に重きを置いているのである。

テスラを越えるための地道な一歩

今回披露された工場の2階では今年走行すると宣言している自社製EVの鋼管フレームが組み上げられていた。日産リーフのパーツを流用するかたちで作り上げるこのクルマは、8月に走行することが決まっている。

また今回のお披露目会ではLLMのデモ車(トヨタ・アルファード)を敷地内にて、そして同車が開発したレベル2の自動運転システムを組み込んだレクサスRXの走りを実際の路上で体感することができた。

LLMのデモ車はリアトランク内にOpenAIのGPT-3.5turboを組み込んだパソコン等を搭載したもので、ドライバーの音声指示により走行する。カラーコーンの色を理解し、その方向に向かうこともできるし、前に立っている人のジェスチャーを理解しつつ、それを「無視して」という音声指示に従ったりもする。

もう1台の方は、このシステムを組み込んだレクサスRXを同社はすでに1台販売した実績があるという。

これは現在では珍しくないレベル2の自動運転(アダプティブ・クルーズコントロールとレーンキープ機能)だが、チューリングが独自に構築したシステムが搭載されており、完成度は高いと感じられた。

テスラを越える(?)という目標は現時点では打ち上げ花火のようなものかもしれない。

だが海外にあるEVスタートアップにできて日本でそれができない理由はないだろう。今後、毎年のように進歩していくはずの彼らの動きを見守りたい。

こんな記事も読まれています

日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース

みんなのコメント

86件
  • 将棋とはまるで違う!
    テスラに適うはずが無い!
    本気だとすれば脳天気ですな~
  • テスラの時価総額がいくかなのか知ってるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01205.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村