現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MotoGP最終戦バレンシア ドゥカティのドヴィツィオーゾ選手今期 4勝目

ここから本文です

MotoGP最終戦バレンシア ドゥカティのドヴィツィオーゾ選手今期 4勝目

掲載 更新
MotoGP最終戦バレンシア ドゥカティのドヴィツィオーゾ選手今期 4勝目

■次々に転倒、赤旗中断、荒れたレースを制したのは!

 スペインで開催された最終戦MotoGP第19戦バレンシアGPは、悪天候の中決勝が行われドゥカティ・チームのA・ドヴィツィオーゾ選手がレースを制し、2018MotoGPシーズンを締めくくりました。

2ストロークのヤマハ 「RZ」は熱狂的時代の象徴だった

 レース序盤、2番グリッドから飛び出したスズキのA・リンス選手が徐々に独走態勢を築きましたが、横殴りの雨の中、後方からP・エスパルガロ選手(Red Bull KTM Factory Racing)やA・ドヴィツィオーゾ選手、M・マルケス選手(Repsol Honda Team)などが後方から勢いよく追い上げ激しい上位争いが勃発。

 レースが進むと転倒するライダーが続出し、チャンピオンを決めたマルケス選手もハイサイドでリタイアを余儀なくされるなど、レースは14周目で赤旗が提示され一時中断されます。

 ドヴィツィオーゾ選手は、独走状態だったリンス選手をオーバーテイクし首位に立つものの、レース規定で再スタート時のグリッドはレースが中断した前の周の順位に基づくとされており、ドヴィツィオーゾ選手は、リンス選手とロッシ選手の間のグリッドからスタート。残り14周のレースを争います。

 レース再スタート後ドヴィツィオーゾ選手は、ホールショットを奪うと二人を従えてレースをリードし、s2位走行中のロッシ選手が転倒した後は、リンス選手やP・エスパルガロ選手を引き連れてゴールラインを通過、今季4度目の優勝を飾りました。

 2位は、スズキのリンス選手、3位にはKTMを駆るP・エスパルガロ選手が表彰台を獲得。KTMとしてMotoGPクラス参戦後、初めて表彰台を獲得しています。

 また、今シーズンでMotoGPを去るダニ・ペドロサ選手は、予選9番手からスタート、厳しいレースコンディションの中5位でフィニッシュし、18年間に及んだ現役ライダーとして最後のレースを終えました。

■MotoGP最終戦 各ライダーコメント

・Ducati Team A・ドヴィツィオーゾ選手(MotoGP優勝)

「本当に素晴らしい勝利を掴むことができました。バレンシアは、僕だけでなく、ドゥカティにとってもタフなサーキットでしたが、ようやく攻略することができました。チーム一丸となり戦えたうえに、チームやファンに優勝をプレゼントできて嬉しいです。最高のかたちでシーズンを締めくくることができました」

・Team SUZUKI ECSTAR A・リンス選手(MotoGP2位)

「最高のウィークエンドになって本当に嬉しい。今日は表彰台を獲得してチャンピオンシップを5位で終えることが最大の目標だったので、シーズン最後のレースで表彰台を獲得できて満足しています」

・Red Bull KTM Factory Racing P・エスパルガロ選手(MotoGP3位)

「再スタート後に、高速で走るバレンティーノをプッシュし最終的には3位でレースを終えることができました。今年最後のレースで表彰台に登れたことに、チーム、妻、そして私の周りのすべてのクルーに感謝しています。最後に、今日のKTMの結果には、非常に満足しています」

・Repsol Honda Team D・ペドロサ選手(MotoGP5位)

「僕にとって最後のレースになりました。そのため、レース前はなんとも言えない気持ちになりました。少し残念なレースになりましたが、ピットに戻ると、チームや家族、知り合いが出迎えてくれて、とても感動的でした。みんなの気持ちがとてもうれしく感じましたし、僕にはとても大事な時間でした。これからいくつかイベントに参加しますが、そのあとは自分の時間を作り、少しリラックスしたいと思います」

・Movistar Yamaha MotoGP V・ロッシ選手(MotoGP13位)

「このようにレースは残念な結果になりましたが、パフォーマンス自体は決して悪くはありませんでした。あの瞬間までは走りをエンジョイできていましたし、非常に好調だったのです。そしてランキング3位を獲得できたことはとてもよかったと思っています」

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村