現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たった5分で電気自動車のバッテリーを交換! 三菱ふそうと米Ample社がタッグを組んで東京都内で実証実験開始

ここから本文です
たった5分で電気自動車のバッテリーを交換! 三菱ふそうと米Ample社がタッグを組んで東京都内で実証実験開始
写真を全て見る(4枚)

 この記事をまとめると

■Ample社が短時間でバッテリー交換が可能なEV向け技術を開発

EVのバッテリーを交換式にすれば充電待ち時間なくなるじゃん! が「画期的アイディア」とならないワケ

■三菱ふそうやENEOSと提携し、京都に続き東京にもステーションを設置

■商用EV導入を加速させるとともに持続可能な都市環境の実現に貢献する

 EV給電のゲームチェンジャーとなるか

 Ample社は、アメリカを拠点とする電気自動車(EV)のバッテリー交換技術を開発・提供する企業である。独自のモジュール式バッテリーを採用し、専用ステーションで数分以内にバッテリー交換を完了できる仕組みを構築。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タイヤメーカーの住友ゴム工業が水素を作る!? 謎の取り組みを解明すべく白河工場に潜入した
タイヤメーカーの住友ゴム工業が水素を作る!? 謎の取り組みを解明すべく白河工場に潜入した
WEB CARTOP
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
WEB CARTOP
いすゞ、「グリーンスチール」を3社から調達 商用車や実験棟の鉄骨に採用
いすゞ、「グリーンスチール」を3社から調達 商用車や実験棟の鉄骨に採用
日刊自動車新聞
CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
レスポンス
日野の小木曽社長、三菱ふそうとの経営統合「1日でも早くたどり着きたい」 具体的な言及避ける
日野の小木曽社長、三菱ふそうとの経営統合「1日でも早くたどり着きたい」 具体的な言及避ける
日刊自動車新聞
スズキが「画期的な軽トラ」を導入へ! 農家向けに「キャリイ」ベースの“EVモデル”を貸し出し 使い勝手や潜在需要を確認する「実証実験」4地域でスタート 25年度中に開始へ
スズキが「画期的な軽トラ」を導入へ! 農家向けに「キャリイ」ベースの“EVモデル”を貸し出し 使い勝手や潜在需要を確認する「実証実験」4地域でスタート 25年度中に開始へ
くるまのニュース
【衝撃】BYD 日本専用軽自動車規格のEVを2026年後半に導入決定
【衝撃】BYD 日本専用軽自動車規格のEVを2026年後半に導入決定
Auto Prove
スズキ キャリーのEV軽トラを製作し、農業等従事者へ貸し出す実証実験を開始
スズキ キャリーのEV軽トラを製作し、農業等従事者へ貸し出す実証実験を開始
Auto Prove
プールにどぼん! クラッシュテスト車を展示! タイで鈍化するBEVブームに中国メーカーが取った策は「安全性アピール」
プールにどぼん! クラッシュテスト車を展示! タイで鈍化するBEVブームに中国メーカーが取った策は「安全性アピール」
WEB CARTOP
パナソニックエナジー、LIBを米ハービンジャーのEVトラックに供給 テスラ以外への拡販に注力
パナソニックエナジー、LIBを米ハービンジャーのEVトラックに供給 テスラ以外への拡販に注力
日刊自動車新聞
EVを「ハイブリッド化」するパワートレイン 既存モデルに後付け、開発コスト削減へ
EVを「ハイブリッド化」するパワートレイン 既存モデルに後付け、開発コスト削減へ
AUTOCAR JAPAN
新車販売が復調しているのはクルマの「値上げ」が理由!? 思い立ったら「少しでも早く買う」が正解ないまの新車市場
新車販売が復調しているのはクルマの「値上げ」が理由!? 思い立ったら「少しでも早く買う」が正解ないまの新車市場
WEB CARTOP
BYDが王者トヨタを逆転したが心配なし!? 8万台近くも売れたバンコク国際モーターショー会場での新車販売の内訳
BYDが王者トヨタを逆転したが心配なし!? 8万台近くも売れたバンコク国際モーターショー会場での新車販売の内訳
WEB CARTOP
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
レスポンス
「無重力シート」標準装備! 電動ミニバン『X9』が改良、13分の充電で400km走れる
「無重力シート」標準装備! 電動ミニバン『X9』が改良、13分の充電で400km走れる
レスポンス
EV車台にハイブリッド搭載可能な新技術、ルノーと吉利の合弁「ホース」が発表へ…上海モーターショー2025
EV車台にハイブリッド搭載可能な新技術、ルノーと吉利の合弁「ホース」が発表へ…上海モーターショー2025
レスポンス
気がつけば「おもてなし文化」は海外に負けている? タクシーサービスにみるアジアと日本の違い
気がつけば「おもてなし文化」は海外に負けている? タクシーサービスにみるアジアと日本の違い
WEB CARTOP
転売ヤーは問題だが「予防策」が独禁法にひっかかったんじゃ本末転倒! そもそもはメーカーの生産体制の甘さが根本的原因!!
転売ヤーは問題だが「予防策」が独禁法にひっかかったんじゃ本末転倒! そもそもはメーカーの生産体制の甘さが根本的原因!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • ivq********
    BEV
    毎回要交換ユニットで良いんだよ!
  • kvg********
    バッテリー交換が短くなるだけで、つまり、トラックとして動けない時間は短くなるが、バッテリーの充電時間が短くなるかどうかはわからない。
    トラックはフレーム付きで、電池ケースをボデー剛性部品としてないだろうから、有効だろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村