現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「新型ラージSUV」17年ぶり復活へ 全長5m切り“上質デザイン”×「画期的ラゲッジ」採用! 期待の「めちゃ便利なクラウン」はどんなモデル?

ここから本文です

トヨタ「新型ラージSUV」17年ぶり復活へ 全長5m切り“上質デザイン”×「画期的ラゲッジ」採用! 期待の「めちゃ便利なクラウン」はどんなモデル?

掲載 6
トヨタ「新型ラージSUV」17年ぶり復活へ 全長5m切り“上質デザイン”×「画期的ラゲッジ」採用! 期待の「めちゃ便利なクラウン」はどんなモデル?

■クラウンの“上質さ”に「最大級の利便性」を追加

 トヨタは新型「クラウンエステート」を2024年央以降に発売する予定です。
 
 16代目の新型「クラウン」シリーズ4タイプのうち、最後に登場するモデルとして期待が高まりますが、どのようなクルマなのでしょうか。

【画像】超カッコイイ!これが”17年ぶり復活”「ラージSUV」です! 画像で見る(30枚以上)

 クラウンは1955年に登場。以来、トヨタのみならず日本を代表する高級乗用車として長年ラインナップされているロングセラーモデルです。

 現行型は16代目で、2022年7月に世界初公開されました。従来の4ドアセダンに加え、「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」と3つの新タイプが登場。そして歴代初のグローバルモデルとして進化しました。

 2022年9月のクロスオーバー発売を皮切りに、10月にはスポーツ、11月にはセダンが販売を開始。残るエステートは当初2023年度中の発売が予告されていました。

 しかし、2024年2月に「更なる車両の作り込みを行っている」として延期が発表され、現在は2024年央以降の発売がアナウンスされています。

 なお、北米では一足早い2023年11月15日に正式発表されており、「クラウンシグニア」という名称で2024年夏に発売されます。

 国内においては、新型クラウンシリーズの展開に合わせ、「CROWN STYLE CARAVAN in THE CROWN」として4つのモデル展示とともに、すでに販売中の3タイプの試乗会を含めた体験会を実施し、登場への期待が高まっています。

 では、新型クラウンエステートはどのようなクルマなのでしょうか。

 エステートの名称は、1999年から2007年に販売された11代目クラウンの5ドアステーションワゴンに用いられており、17年ぶりに名称が復活することとなりました。

 トヨタは「洗練と余裕の大人の雰囲気を併せ持ち、後席のフルフラットデッキと共に、機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめる、ワゴンとSUVの融合」だと説明。

 ほかの3タイプと比べても車高が高く設定され新たにSUVスタイルとなったことに加え、フルフラットデッキを持つということから従来のクラウンエステートと同様に、広大なラゲッジルームを持つ利便性の高いモデルであることがわかります。

 パワートレインはHEV(ハイブリッド車)とPHEV(プラグインハイブリッド車)の2タイプとなり、駆動方式は4WDのみが設定されます。

 ボディサイズ(開発目標値)は全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mm、ホイールベースは2850mm。

 全長はクロスオーバーと同じで、全高は「カローラクロス」と同等、車幅はクラウンスポーツと同等になるようです。
 デザインは3タイプのいずれとも異なったもので、大きく張り出した前後フェンダーや、大径の21インチホイールを履いていることで力強さを感じさせます。

 フロントはトヨタの最新デザイン「ハンマーヘッド」を採用した点は共通していますが、複数のダイヤモンド形を融合させたグリル周辺が特徴で、ボンネットからフロントバンパー下部まで縦につながったキャラクターラインが配されるなど、立体的な仕上がりです。

 一方、ボディサイドは曲線も多用され、安定感のある太いクオーターパネルや流麗なテール形状など、都会的で洗練された印象も感じさせます。

 インテリアは操作部が集約された直線基調のインパネは共通ですが、ラゲッジスペースはかなり広く設計。

 大きな車体ですが、3列目席はなく2列シートレイアウトとなっており、その分後席・荷室ともに空間にも余裕が感じられます。

 北米仕様車では最大6.5フィート(約198cm)の荷物を積むことができると説明されているほか、2列目シートを格納した状態で、1列目との間に生じるスペースを埋めるためのボードが備えられているなど、荷室を活用するための画期的な機構も採用されています。

 従来のクラウンエステートや「クラウンワゴン」のように、クラウンの名称にふさわしい落ち着いた上質さに加え、さらに高い居住性や広い荷室をプラスさせてアクティブに過ごせるキャラクターを持ったのが、新型クラウンエステートの特徴と言えそうです。

※ ※ ※

 なお新型クラウンエステートは正式発表されていないため、デザイン以外の詳細は不明となっていますが、2024年央以降の登場が明言されていることから、早ければ夏ごろの登場が期待されます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • cor********
    相変わらず機能的に意味のない「ブラックアウトしたインテーク風へこみ」好きだねえ・・・
  • fur********
    クラウンエステート登場を楽しみにして購入最有力候補でした。ゴルフバックが4人分余裕で乗り、車中泊にも使えそう・・・。と考えていましたが、クラウンクロスオーバーの助手席に乗ったところ、伝統の中央のエアコン吹き出し口も電動ではなく、クラウンとは思えないほど内装がプラスティック、質感がっかり、助手席は4WAY電動シートで高さを調整できない(オットマンもなし)、後席に至ってはただ倒れてフラットになるだけでスライド機構もリクライニングもなし!商用車?(笑) PHVもハイブリッドシステムも良いと認めますが、購入はないです。(言い忘れ、ヘッドレストも固定式・・・)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8850.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村