■トヨタのSUVモデルが更に充実
一昔前には、若者に人気があるクルマとして話題性が高かったトヨタの「RAV4」。日本国内では2016年に販売終了となっていたので、約3年ぶりに新型モデルとして復活を果たします。
トヨタ 新型「RAV4」こいつは間違いなく売れそうだ! 徐々に詳細も明らかに
2019年2月20日には、国内の新型「RAV4」公式サイトが公開され、日本仕様の情報も公開されました。「カローラ店」「ネッツ店」の両販売店にて取り扱い、春頃の発売に向けて準備を勧めているようです。
すでに米国では、2018年12月に発売が開始され、ガソリン車とハイブリッド車を合わせた全6グレード展開で、$25,500(日本円で約282万円)からラインナップしています。
今回、新型「RAV4」が国内導入されると、「C-HR」「ハリアー」「ランドクルーザー」「ランドクルーザープラド」「ハリアー」といったコンパクトサイズからフルサイズまで、トヨタのSUVラインナップにおいて、ミドルサイズ層が強化されることになるのです。
国内でのミドルサイズSUVには、マツダ「CX-5」や日産「エクストレイル」、スバル「フォレスター」、スズキ「エスクード」といった、SUV市場のなかでもライバル車が多いジャンルとなります。
2018年の年間販売台数ランキング(軽自動車・輸入車除く)で、SUVカテゴリーをサイズ別にみると、コンパクトSUVでトヨタ「C-HR(7万6756台)」、ミドルSUVは日産「エクストレイル(5万0304)」、フルサイズSUVにおいてはマツダ「CX-8(3万0701台)」といった状況です。
最近、「SUV」ジャンルが好調とはいえ、SUVラインナップを増やすことで、モデル間の棲み分けはユーザーの理解を得られるのでしょうか。
すでにトヨタの販売現場には、新型「RAV4」について多くの問い合わせがあるそうです。実際にトヨタの販売店スタッフは、ラインナップが増えることをどのように思っているのでしょうか。また、「SUV」ジャンルが好調とはいえ、ラインナップを増やすことでのモデル間の棲み分けはユーザーの理解を得られるのでしょうか。
――トヨタブランドのSUVラインナップ増加についてどう思いますか
以前までのように、SUVの代表車種が『ハリアー』や『ランドクルーザーシリーズ』しかない状態ですと、“少し小さめのサイズが欲しいというお客様”や“ミドルサイズがほしいけどハリアーより大人しめが希望”というニーズに応えるのが難しい部分でした。
しかし、『RAV4』が新たに追加されることで、お客様の関心度が高いサイズにおいて『ハリアー』と2種類を提案できるのは販売店としては心強いです。
――トヨタのSUV、新型「RAV4」が追加されると6車種もあり棲み分けも大変なのでは?
SUVモデルの棲み分けは出来ていると思います。最近のSUVは、ミニバンやセダンなどの他ジャンルから乗り換えるお客様も多く、その分ニーズも多様化しています。
そのため、市販されているSUVも想定した利用シーンが異なり、3列シート車やアウトドア向け、使い勝手の良さなどさまざまな要素を特徴としているのです。
■2019年の大注目SUV、新型「RAV4」
新型「RAV4(北米仕様)」のパワートレインは、ガソリン(2.5リッター)/ハイブリッド(2.5リッター+モーター)の2種類展開しています。
ボディサイズは、全長4594mm×全幅1855mm×全高1700mm。トヨタの新プラットフォーム「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」を採用し、ボディの高剛性化と低重心化も実現。
さらに、新開発の4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD(ガソリン車)」と「E-Four(ハイブリッド車)」を展開。新型「RAV4」の国内価格は未発表ですが、米国仕様の価格(日本円換算)は、約280万円から約400万円です。
トヨタのSUVモデルにおける価格面でも、「C-HR」の約200万円から「ランドクルーザー」の約700万円と新型「RAV4」は中間に位置します。
奇抜なデザインの「C-HR」から都会派「ハリアー」、王道「ランドクルーザー」という独身層からファミリー層までを網羅するラインナップに、新型「RAV4」が加わることでトヨタブランドSUVモデルは、ますます盛り上がるかもしれません。
他の自動車メーカーでも、SUV人気が続くうちにラインナップの拡充や補填を狙いたいところですが、トヨタほどの充実したモデル展開は難しいのが現状といえます。
SUV戦国時代ともいわれる自動車業界で、新型「RAV4」の復活はどのような影響が出るのか注目です。 【了】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?