人気の軽ハイトワゴン「タント」は、最上級グレードでもコミコミ200万を切りそうなお値打ち「Xターボ」を選べ!
2022/07/04 07:00 carview! 14
2022/07/04 07:00 carview! 14
ダイハツの新世代プラットホームDNGAを初めて採用したモデルとして2019年に登場した現行タント。高い全高からくる広々とした室内とスライドドア、そして充実した運転支援システムなど「売れる」要素が詰まった軽自動車です。
事実、2021年度は軽自動車販売台数で3位に。タントの購入を検討する場合、どのようなグレード選びをすればいいのか? パワーユニットの種類も含め紐解いていきましょう。
ダイハツ「タント」 唯一無二のミラクルオープンドアを採用する軽スーパーハイトワゴン
ターボが選択できるのは最上級グレードのみ
タントに用意されたパワーユニットは2つ。自然吸気エンジンとターボエンジン。それぞれのスペック(2WD)は以下の通り。
価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?
ハイトワゴン二強を争う「日産 デイズ」。ライバル「ダイハツ ムーヴ」と比べた時のアドバンテージはどこにある?
ドイツ高級ワゴンよりコスパ良! 北欧品質に高度な先進安全性が加わった「ボルボ V60」は豪華装備で乗り出し600万円~
ミニとしてはデカいけどSUVとしては小ぶりな「クロスオーバー」。グレードの選び方やライバルを解説
差額20万円はむしろ安い! 新型エクストレイルはe-4ORCE搭載の4WD車を買うべき理由とは?
コンパクトなのにワゴンの良さがある「MINIクラブマン」。同じ予算で狙える国産&輸入ワゴンも意外なほど豪華
20年ぶりの円安水準の今、20年前の2002年と現在の新車は価格がどのくらい変わった!?
ダイハツ新型ムーヴ キャンバス | ストライプスはかわいらしく、セオリーはシック男性もターゲット
ダイハツの新型「ムーヴ キャンバス」が月販目標の4倍となる約2万6000台の予約を受注
写真で見る スズキ「ラパン LC」
三菱 eKクロス EV公道試乗「軽自動車に必要な性能を備えたBEV」
軽自動車×EVの方程式は成功か!? 日産サクラと三菱eKクロスEVの魅力と補助金の壁