現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > えっ! 「新プリウス風SUV!?」まもなく登場! 斬新サメ顔×ハリアーサイズ採用! 詳細分かったトヨタ新型「bZ3C」とは 25年春までに中国で発売

ここから本文です

えっ! 「新プリウス風SUV!?」まもなく登場! 斬新サメ顔×ハリアーサイズ採用! 詳細分かったトヨタ新型「bZ3C」とは 25年春までに中国で発売

掲載 3
えっ! 「新プリウス風SUV!?」まもなく登場! 斬新サメ顔×ハリアーサイズ採用! 詳細分かったトヨタ新型「bZ3C」とは 25年春までに中国で発売

■トヨタ新型「bZ3C」、中国政府機関サイトより詳細判明

 トヨタが2025年春までに中国で発売する予定の新型「bZ3C」の一部詳細が判明しました。

【画像】「えぇぇぇぇ!」これがトヨタ「プリウス風SUV」です。(42枚)

 その詳細は中国政府機関のウェブサイトで明らかになっていますが、いったいどのようなクルマなのでしょうか。

 2021年にローンチされたトヨタのBEVサブブランド「bZシリーズ」は現在、グローバル向けSUV「bZ4X」と、中国向けセダン「bZ3」の2モデルを販売しています。

 bZ3は2021年12月に発表されたコンセプトモデル「bZ SDN」の量産車で、中国の自動車メーカー「BYD」と共同で立ち上げた合弁会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY(BTET)」が主体となって開発されました。

 バッテリーにはBYD製リン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、それ以外の制御面や車体、パッケージングなどはトヨタが設計しています。

 また、実際の生産と販売は第一汽車との合弁会社「一汽トヨタ」が担当する形になります。

 bZ SDNのほかにも、bZシリーズからはコンパクトSUV「bZ Compact SUV」、「bZ Small Crossover」、大型SUV「bZ Large SUV」といった3種類のコンセプトモデルが発表されました。

 その後、2022年11月のロサンゼルスオートショー2022では「bZ Compact SUV Concept」、2023年4月の上海モーターショー2023では「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」。

 そして2023年11月の広州モーターショー2023では「bZ Flex Cabin Concept」といった市販化予定のモデルを次々とお披露目しています。

 そして2024年4月に開催された北京モーターショー2024では、bZシリーズの次なる量産モデルとなる「bZ3C」「bZ3X」が発表されました。

 bZ3Cは「bZ Sport Crossover Concept」をベースに「一汽トヨタ」が、bZ3Xは「bZ FlexSpace Concept」をベースに広州汽車との「広汽トヨタ」が製造・販売を担当するモデルです。

 実際の商品設計の段階から中国の消費者が求める要素を反映させるべく両会社が携わっており、bZ3Cでは流行に敏感な若年層をターゲットに、bZ3Xでは安全性を重視するファミリー層をターゲットに見据えた電気自動車(BEV)となります。

 そんな中国向けの新しいBEVとなるbZ3Cですが、詳細なスペックが情報が明らかとなりました。

 この情報が判明したのは中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)の公式サイトです。

 工信部は日本でいうところの経済産業省や総務省の業務を扱う機関となり、中国では自動車メーカーが中国国内で製造する新型モデルを正式発表する前に、その情報を工信部に届け出る必要があります。

 公開された届出情報によると、bZ3Cは全長4780mm×全幅1866mm×全高1510mm、ホイールベース2880mmです。

 日本でも販売されているトヨタのSUV「ハリアー」が全長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm、ホイールベース2660mmなので、大体のサイズ感は近いと言えます。

 bZ3Cはコンセプトモデル公開時、そのローでワイドなフォルムが話題を呼びました。

 量産モデルでもコンセプトモデルほどではありませんが、クーペスタイルのシルエットはしっかりと受け継がれており、SUVながらもしっかりとスポーティーさを演出しています。

 また、タイヤの外径は比較的大きいため、近くで見てもボディの厚ぼったい印象を感じさせないデザインとなっています。

 実際に工信部の情報からは「225/60R18」「225/45R21」の2種類のホイール・タイヤサイズが用意されることが判明しています。

 肝心の駆動用バッテリーは事前に発表されていた通り、BYDの車載バッテリー部門「フィンドリームズ」が製造を担当しています。

 種類はリン酸鉄リチウムイオン電池と記載されていますが、これは昨今の中国製BEVで採用が進む、安価で安全性に優れると言われているタイプのバッテリーです。

 また、駆動モーターも同じくフィンドリームズが製造するものを採用しており、出力は268hpと記載されています。

 記載方法から察するにこれは二輪駆動モデルと推察できますが、果たして四輪駆動モデルも用意されるかは不明です。

 同じく届けられている車体の写真からは装備の詳細も判明しています。

 特筆すべきなのはフロントガラス上部に位置する、高度運転支援に用いるLiDARユニットです。

 また、リアゲート上部や両側フロントフェンダーには高精細カメラも搭載されています。

 これに加えて、車体色はショルダーラインより上をブラックに仕上げたツートンカラーも選択できると記載されています。

 2024年4月にトヨタが発表した「bZ3C」「bZ3X」はどちらも2025年春までの発売を予定しています。

 すでに一汽トヨタが販売しているbZ3に次ぐ中国専売BEVということで、中国内外で注目を浴びているモデルです。

 中国市場では同じ車格でより安い価格で販売される中国メーカーのライバルがたくさん存在しており、消費者に対してどのように「トヨタ特有の良さ」をアピールしていくかが肝心と言えるでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • godriver
    トヨタの出荷目処みると本当に お問い合わせください ばかりで中国も市場だろうけどもう少し日本の購入層のことも考えて欲しいな。まあ、あの会長じゃ無理か。
  • rur********
    中国で販売する車を熱心に記載しても
    なんにもメリットない
    日本で発売する車を載せて下さいよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村