現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 工場閉鎖で労使対立の独VW、6年ぶり大規模ストに突入[新聞ウォッチ]

ここから本文です
工場閉鎖で労使対立の独VW、6年ぶり大規模ストに突入[新聞ウォッチ]
写真を全て見る(2枚)

お膝元のドイツ国内工場の閉鎖をめぐり経営陣と激しく対立しているフォルクスワーゲン(VW)グループの労働組合が、ついに大規模ストライキに踏み切ったという。

きょうの各紙も「VW労組がスト、独工場閉鎖反対」などと取り上げているが、短時間の警告ストとはいえ、VWでのスト突入は2018年以来、6年ぶりとなるそうだ。

「最後の本気出し過ぎだろ」トヨタ『スープラ』最終モデル発表に驚きの声あふれる

記事によると、ドイツの国内工場では所属する労組が異なる1工場を除く全工場で、従業員は作業を中断して集会を開いたり、早退したりしたという。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産、国内でもリストラに着手---日産車体の湘南工場を縮小へ[新聞ウォッチ]
日産、国内でもリストラに着手---日産車体の湘南工場を縮小へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
フジテレビへのCM、トヨタ、日本生命なども当面差し止めへ[新聞ウォッチ]
フジテレビへのCM、トヨタ、日本生命なども当面差し止めへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
金融庁がトヨタモビリティ東京とグッドスピードに改善命令、保険販売で不正行為[新聞ウォッチ]
金融庁がトヨタモビリティ東京とグッドスピードに改善命令、保険販売で不正行為[新聞ウォッチ]
レスポンス
中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ]
中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ]
レスポンス
「ホンダ・日産」統合協議、三菱自動車の“相乗り”先送り、協業関係は強化へ[新聞ウォッチ]
「ホンダ・日産」統合協議、三菱自動車の“相乗り”先送り、協業関係は強化へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
トランプ大統領「外国製品に関税を」宣言! 日本の自動車ユーザーへの影響もあり!? 「関税大幅引き上げ、EV義務化の撤回」でどうなる? 気になる今後の行方とは
トランプ大統領「外国製品に関税を」宣言! 日本の自動車ユーザーへの影響もあり!? 「関税大幅引き上げ、EV義務化の撤回」でどうなる? 気になる今後の行方とは
くるまのニュース
米新興EV「カヌー」、破産法の適用を申請…政府支援得られず経営難に
米新興EV「カヌー」、破産法の適用を申請…政府支援得られず経営難に
レスポンス
ポルシェ、ガソリン車の新型「マカン」導入を検討 EV販売減で戦略見直し
ポルシェ、ガソリン車の新型「マカン」導入を検討 EV販売減で戦略見直し
AUTOCAR JAPAN
マジで日本の[クルマ]業界どうなる!? 日本の[クルマ]業界に降る恐怖とは
マジで日本の[クルマ]業界どうなる!? 日本の[クルマ]業界に降る恐怖とは
ベストカーWeb
ダイハツの不正防止策、全ての項目が実行フェーズに…国交省に報告
ダイハツの不正防止策、全ての項目が実行フェーズに…国交省に報告
レスポンス
トランプ大統領就任で日本の自動車メーカーは窮地に立たされる!? ヤバいメーカー安泰なメーカーは? EVのテスラはどうなる?
トランプ大統領就任で日本の自動車メーカーは窮地に立たされる!? ヤバいメーカー安泰なメーカーは? EVのテスラはどうなる?
ベストカーWeb
ホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動車」! 両社とも日本の新車販売の4割が「儲けの少ない軽」だがどうする?
ホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動車」! 両社とも日本の新車販売の4割が「儲けの少ない軽」だがどうする?
WEB CARTOP
初代ロードスターに関与 「英国版ピニンファリーナ」の太く短い生涯 歴史アーカイブ
初代ロードスターに関与 「英国版ピニンファリーナ」の太く短い生涯 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
再建手続き進むKTM、債権者から3600億円の請求。投資家の資金注入でなんとか解体は免れる?
再建手続き進むKTM、債権者から3600億円の請求。投資家の資金注入でなんとか解体は免れる?
motorsport.com 日本版
マイカー共済、補償範囲拡大と新特約導入 4月1日から
マイカー共済、補償範囲拡大と新特約導入 4月1日から
レスポンス
プジョーの新型電動SUV『E-3008』、受注10万台突破…欧州発売半年で
プジョーの新型電動SUV『E-3008』、受注10万台突破…欧州発売半年で
レスポンス
『マツダ6』オーストラリアで22年の歴史に幕へ…電動化戦略を加速
『マツダ6』オーストラリアで22年の歴史に幕へ…電動化戦略を加速
レスポンス
プジョー『208」と『308』のEV、エコテストで84車種中トップに…ドイツ自動車連盟が実施
プジョー『208」と『308』のEV、エコテストで84車種中トップに…ドイツ自動車連盟が実施
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • lei********
    根本人件費の超高騰によるドイツで作ることによるデメリットだからね
    日本でも起きて、過去に世界中に現地工場造りましたな
    マルクに比べくそ弱いユーロのおかげで世界中に輸出出来てたスイートタイムが終わったのかなと
  • ヤラザア、自然エネルギーサポート
    ドイツならそれなりに
    自動車部品から家電部品
    エアコンや冷蔵庫やエコ9-10
    プレス加工やトンネル通過で接合できれば
    運べないが運べるに
    もうすぐですニューファクトリー
    稼働開始
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村