現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ新型ZR-Vをヴェゼルと比較! 走り&メカニズムで選ぶならどっち?

ここから本文です

ホンダ新型ZR-Vをヴェゼルと比較! 走り&メカニズムで選ぶならどっち?

掲載 21
ホンダ新型ZR-Vをヴェゼルと比較! 走り&メカニズムで選ぶならどっち?

新型車比較・ライバル車対決 [2022.11.09 UP]


ホンダ新型ZR-Vをヴェゼルと比較! 走り&メカニズムで選ぶならどっち?

新型ZR-Vをヴェゼルと比較! キャラクターからホンダSUVの違いを読み解く

【ホンダ同門対決】HONDA 新型ZR-V vs ヴェゼル 先行比較
前回、クローズドコースでの試乗を紹介したZR-V。
今回は同じホンダSUVのヴェゼルとの比較を通して、
その資質に迫ってみよう。

●文:川島茂夫 ●写真:本田技研工業株式会社
※ZR-Vの写真はすべてプロトタイプ


走り&メカニズム

走りの質感に車格相応の違いあり! 選び分けの重要なポイントとなる
日常&実用のヴェゼル
長距離ランならZR-V
 e:HEVの駆動モーター最高出力はヴェゼルの96‌kWに対してZR-Vは135kWである。ヴェゼルより車重は200kg以上重くなると予想されるが、それでもパワーウェイトレシオで比較すると、3kg/‌kW以上ZR-Vが勝っている。当然ながら、スペック上でも動力性能はZR-Vが圧倒している。
 プロト車試乗で受けた印象でも、ゆとりも速さもZR-Vが格上。速度域に対する加速性能や余力の変化もヴェゼルより少なく、常用速度域が高まるほど差が開く。付け加えるなエンジン稼働中の回転数制御や騒音の低さなども、余力感とドライバビリティの心地よさとしてZR-Vが高評価になる。
 ヴェゼルの動力性能は実用志向のコンパクトSUVとして十分なものだが、ZR-Vと比較してしまうとタウンユースでの使い勝手と経済性優先の印象が強く、高速長距離や山岳路走行の機会が多いならパワーに余裕を感じにくい。
 フットワークについては性能というより質の違いを意識させる。
 ヴェゼルは日常域とのバランスを取ったサスチューンを採用。ファミリー&レジャー用途に適したフットワークだが、ハンドリングの精度や高速域での安心感、乗り心地の据わり感などでZR-Vに及ばない。路面からの細かな振動の吸収も同様で、走りの質感の差は埋め難いものがある。
 公道でのZR-Vのフットワークは不明だが、クローズドでのプロト車の印象では、引き締まったサスチューンだがしなやかなストロークを特徴とし、路面の凹凸をいなすのも巧み。硬めでしっとりとした乗り心地なのだ。硬すぎず安心感ある乗り味であり、高速長距離ではかなり期待できる。
 結局、走りのほとんどの面ではZR-Vとヴェゼルには車格相応の差があり、両車の選び分けでは重要なポイント。とくに長距離レジャー用途の頻度が高いユーザーは要チェックである。


HONDA 新型ZR-V

●2ℓe:HEV

●1.5ℓターボ

e:HEVではエンジンは発電と直動走行を担う。シビックと同様の2ℓ仕様は余力感が高く、1.5ℓターボは下位仕様の感がある。

パドル式の減速セレクターで回生の強度を任意に操ることで、シフト感覚を楽しめる。

ドライブモードはノーマル/スポーツ/ECON(エコ)に加え、スノーも選択可能。

HONDA ヴェゼル

●1.5ℓe:HEV

ヴェゼルはe:HEVもガソリン車も1.5ℓ直4を搭載。特にe:HEVはコンパクトSUVとしては十分以上だが、対2ℓ仕様では分が悪い。

クロカン志向ではないが、一定の悪路踏破性を確保。レジャーでの安心感を高めている。

後輪の駆動は補助モーターではなく、本体ユニットからの動力分配で行われる。

こんな記事も読まれています

ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス

みんなのコメント

21件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村