現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW 1シリーズがFFへ変更 3代目「1シリーズ」発表

ここから本文です

BMW 1シリーズがFFへ変更 3代目「1シリーズ」発表

掲載 更新
BMW 1シリーズがFFへ変更 3代目「1シリーズ」発表

BMWジャパンは2019年8月29日、3代目となる新型「F40型1シリーズ」を発表した。BMWモデルの中で最もコンパクトなモデルで運動性能と機能性を兼ね備えている。新型1シリーズは同日から発売を開始し、デリバリーは11月以降に順次開始する予定だ。

FFパッケージングを採用

横浜ゴム 「タイヤガーデン」「グランドスラム」でプレゼントキャンペーン

新型1シリーズは、これまでのFR駆動からFF駆動に変化した。2004年に登場した初代1シリーズ、2011年に登場した2代目シリーズはいずれもCセグメントでありながらFR駆動のハッチバックという、他社とは違うパッケージを選択している。その背景には運動性能や走りを最重視し、キャビン・パッケージが不利であることを割り切っていたといえる。

初代1シリーズは、E90型3シリーズのプラットフォームの縮小版で、全長4300mm、全幅1800mm、全高1430mm、ホイールベース2660mmで、まさにCセグメントのど真ん中のボディサイズであった。当然ながら、フロント・ミッドシップにエンジンを搭載し、トランスミッションはキャビン側に位置するため、キャビン・スペースはFF駆動のハッチバックに比べて狭くなっていた。

だが、新型1シリーズの開発にあたって、Cセグメントを求めるユーザー層の調査の結果、より広いキャビンスペースの実現を目指し、FFプラットフォームを採用した。

新型1シリーズはUKL2プラットフォーム(別称:FAARプラットフォーム)を採用している。BMWグループとしてはすでにMINIクロスオーバー、X1(F48) 、2シリーズ・アクティブツアラー(F45)、2シリーズ・グランドツアラー(F46)などでUKL系プラットフォームを採用しており、これを1シリーズ用に大幅に改良している。

Cセグメントのボディサイズ

新型1シリーズのボディサイズは全長4355mm、全幅1800mm、全高1465mm、ホイールベース2670mmで、先代に比べ全高が高められているが、ボディサイズは先代を踏襲したど真ん中のCセグメントサイズになっている。もちろんFFプラットフォームになったことでキャビンフォワード・パッケージングになり、さらに全高を高めることで着座姿勢をアップライトにし、車室前後長を稼ぎ出すことでリヤ足元のスペースが約40mm広くなっている。また、ラゲッジ容量は先代より20L拡大し380L、リヤシートを畳むと1200Lの容量が確保できる。

エクステリアとインテリア

基本フォルムはキャビンフォワードで、エクステリア・デザインは大型化し、中央部が連結した新世代デザインのキドニーグリルを備え、4灯ヘキサゴナルLEDヘッドライトを採用することで、若々しくスポーティなフォルムとしている。

くっきりとしたプレス・ラインを引いたサイド・ボディは、リヤ・ホイールを強調するような力強いシルエットで、全体として端正な印象となっている。

インテリアは5.1インチのメーターパネル・ディスプレイと8.8インチのコントロール・ディスプレイを備えている。オプションで10.25インチのディスプレイを2つ備えた最新のBMWライブ・コックピットや、大型化したBMWヘッドアップ・ディスプレイが設定されている。さらに、Qi対応の機器(スマートフォン等)を充電できるワイヤレス充電機能を全車に標準装備している

パワートレーンとシャシー

新型1シリーズのグレード展開は1.5L・3気筒エンジンを搭載する118iが、装備違いで3グレードある。トップモデルは2.0L・4気筒エンジンを搭載するM135i xDriveの1グレードで、合計4機種となっている。

FFモデル用のB38A15型1.5L・3気筒エンジンは140ps/220Nmで、7速DCTトランスミッションと組み合わされる。M135i用のB48A20型2.0L・4気筒エンジンは306ps/450Nmという高出力を発揮する。そのためM135iは8速AT+4WDシステムが組み合わされている。さらに機械式トルセン・リミテッドスリップ・デファレンシャルを標準装備している。なお燃費は、型式認定前のため、発表されていない。

ダイナミック性能

動力性能は、118iの0-100km/h加速は8.5秒、最高速は213km/h、M135iは4.8秒とスポーツカーなみの加速性能を誇り、最高速は250km/h。

また欧州では、ディーゼルモデルとして150psの118d、190psの120dxDriveが設定されており、今後、日本市場にも導入される可能性が高い。

サスペンションは、フロントがシングルジョイントのストラット式、リヤがマルチリンク式だ。1シリーズには、ARB(タイヤ・スリップコントロール)機能が搭載されている。

ARBはエンジン・コントロール・ユニットで直接タイヤのスリップ状況を感知し、ダイナミックスタビリティ・コントロール(DSC)を経由することなく、超高速で信号をエンジンに伝達してトルク制御する機能だ。これは何が何でもFF動車特有のコーナリングのアンダーステアを抑制するということを目的とし、FFでありながらFRのようなドライビング・プレジャーが体感できるという。

運転支援機能、AI会話機能

新型1シリーズは、運転支援機能として、新たにレーンチェンジ・ウォーニング、後部衝突警告機能、クロストラフィック・ウォーニング(リヤ)、スピード・リミット情報表示機能を追加したドライビング・アシストを標準装備(ベース車種の118iを除く)している。さらに、直近に前進した50mの軌跡を記憶し、その軌跡通りにバックする際、ステアリング操作を自動で行なう「リバースアシスト」を備えたパーキング・アシストを全車に標準装備している。

オプションのナビゲーション・パッケージ(M135i xDriveは標準装備)を選択すれば、会話のみで車両の操作や、情報へのアクセスができるBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントが装備され、機能性と操作性を大幅に向上する。

新型1シリーズは、BMWコネクテッド・ドライブを標準装備している。BMWコネクテッド・ドライブは、車載通信モジュールにより常時接続し、インターネット情報を取得できる。また、スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュースなどへのアクセスができる。さらに新しいスマートフォン向けアプリ「BMW Connected」を導入し、車両、ユーザー、情報をシームレスに繋げることができるようになっている。

BMW 1シリーズ 諸元表

【価格(消費税10%込み)】

BMW 1シリーズ 関連記事
BMW 関連記事
BMW 公式サイト

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

478.0698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0698.0万円

中古車を検索
1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

478.0698.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0698.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村