現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた

ここから本文です

新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた

掲載 11
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた

現行モデルの日産スカイライン」が登場したのは、2014年2月のこと。登場から10年、そろそろ次期型の登場が期待されるタイミングです。

星野朝子副社長が「日産自動車はスカイラインを決して諦めない」とするなど、次期スカイラインのプロジェクトとは進んでいると思われ、パワートレイン含め、どんなモデルを目指して開発が進んでいるのか、ファンとしては期待と不安が高まります。そこで、次期スカイラインはどのようなモデルとなるのか、スカイラインファンの筆者が、あまり理想は含めず、ごく冷静に考えてみました。

新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた

文:吉川賢一/写真:NISSAN

デザインは「ビジョンQe」がベースとなる!??

日産(含インフィニティ)はこれまでに、次期スカイラインを匂わせるコンセプトモデルをいくつか発表しています。そのひとつが2018年1月の北米自動車ショーで発表した「Qインスピレーションコンセプト」です。

ホワイトなボディカラーが眩しいこの中型セダンは、可変圧縮比エンジンのVCターボを搭載したモデル。日産(インフィニティ)は当時、Qインスピレーションコンセプトについて、最先端の自動運転技術と、夢の可変圧縮比の4気筒エンジン「VCターボ」の両方を搭載した、次期プレミアムセダンだとしていました。純白でモダンな印象のエクステリアデザインは4ドアクーペのようなスタイルで、ボディサイドのキャラクターラインや、エッヂの効いたボンネットラインなどからは現実味が感じられ、いますぐにでも市販化されそうなモデルでした。

その後、2023年10月には、100%電気自動車(バッテリーEV)のコンセプトカー「ビジョンQeコンセプト」を発表、2024年2月のカナダ国際オートショーで実車が出展されました。こちらはブラック基調で流麗で低くワイドなフォルムに、「デジタルピアノキーライト」という発光グラフィックを採用した4ドアファストバックセダン。全長5m近いEセグメントのラグジュアリーカーのようで、高級GTカーとしてスカイラインが築き上げたイメージにピタリと合致するように思います。

おそらくですが、2018年のQインスピレーションコンセプト発表当時、VCターボエンジン推しであった日産は、VCターボをインフィニティにも拡大採用しようと次期プレミアムセダンとしてQインスピレーションコンセプトを発表したところ、インフィニティの主戦場である北米市場が、その後急激なバッテリーEV志向となったことで、Qインスピレーションコンセプトを諦め、バッテリーEVのビジョンQeコンセプトを発表する、という経緯になったのでしょう。今後は、このビジョンQeコンセプトのデザインをベースにしたフラグシップカーが、次期「スカイライン」として投入されるのではないでしょうか。

2018年1月の北米自動車ショーでインフィニティが発表した「Qインスピレーションコンセプト」。可変圧縮比エンジンの直列4気筒VCターボを搭載した中型ラグジュアリーセダンだ

2023年10月にインフィニティが発表したビジョンQeコンセプト。美しく流麗な4ドアのファストバックセダン

ビジョンQeのリアスタイル。一文字タイプのテールランプは新しいデザイン

パワートレインは、直4VCターボの新型e-POWERも!??

ただ、パワートレインに関しては、Qインスピレーションコンセプトでも採用されていた直列4気筒VCターボを発電用エンジンとして搭載するハイブリッド(e-POWER)も登場すると考えています。e-POWERといえば、ノートなどの小型車向けの1.2L直3エンジンのe-POWERと、エクストレイルなどのミドルクラス向けの1.5L直3 VCターボのe-POWERがありますが、この上に、ハイパフォーマンス型e-POWERとして、現行の北米アルティマに搭載されている排気量2.0LのVCターボ(エンジン単体の最高出力は248HP、最大トルク370Nm)によって最大出力300PS級の高出力に対応する、2.0L直列4気筒VCターボの新型e-POWERを開発し、次期スカイラインに搭載してくるのではないでしょうか。

加えて、次期スカイラインには電動の4輪駆動システムe-Axleが搭載されると考えています。e-Axleにしてしまえば、プロペラシャフトが不要となるため、後席中央のセンタートンネルの高さを下げることができるほか、電気信号で前後の駆動トルクバランスを制御することで、4WDの安定感を得ながら、後輪駆動車のような軽やかなハンドリングを実現することができ、日産が大切にしているスカイラインらしい走りをつくり込むことが可能となります。

現行V37型のスカイラインNISMO 。NISMOが仕上げた400馬力のモンスターFRマシンだ

スカイラインの象徴でもある丸目四灯テールランプは新型でも継承されるか?!

全個体電池採用のBEVグレードもあるのでは!??

この直4VCターボの新型e-POWERに加えて、ビジョンQeコンセプトで発表しているとおり、次期スカイラインではバッテリーEVのグレードも設定されるでしょう。

日産は、長期ビジョン「NISSAN AMBITION2030」において、2030年度までに19車種のEVを含む27車種の電動車を導入し、日産とインフィニティの両ブランドをあわせてグローバルに電動車のモデルミックスを55%以上とすることを目指すとしています。

このなかに日産を代表するモデルであるスカイラインが含まれる可能性は高く、日産はまた、全個体電池(ASSB)についても、あと4年弱のうちに自社開発した全固体電池を搭載したバッテリーEVの市販車を実現させるとしており、その市販第一弾にスカイライン(の次期型)が選ばれるというのも十分に考えられるからです。

思い返せば、同一車線でのハンズオフ機能を国産車で初めて搭載した「プロパイロット2.0」もスカイラインから採用するなど、日産はこれまでも新たな技術をスカイラインから搭載するケースが多かったように思います。はたして、次期スカイラインはいつどのような姿で登場するのか!?? いちスカイラインファンとしてその日が非常に待ち遠しいです。

【画像ギャラリー】次期スカイラインのベースはこれだ!! インフィニティが2023年10月に発表したコンセプトカー「ビジョンQeコンセプト」(13枚)

投稿 新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「BMW M2」が凄い! 超パワフルな「480馬力×直6ツインターボ」搭載でサイコー! クルマ好き必見の「FRスポーツカー」に大注目!
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「BMW M2」が凄い! 超パワフルな「480馬力×直6ツインターボ」搭載でサイコー! クルマ好き必見の「FRスポーツカー」に大注目!
くるまのニュース
AIがペダル特性を学習して自動で“自分専用の乗り心地”に!? 「ラーニング機能」を搭載した次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
AIがペダル特性を学習して自動で“自分専用の乗り心地”に!? 「ラーニング機能」を搭載した次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
VAGUE
「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
レスポンス

みんなのコメント

11件
  • a&k
    妄想記事
  • rvu********
    妄想も結構だけれど、記事にするならちゃんと公式情報を調べてみたら?ヴィジョンQeの市販版なら純BEVとして米キャントン工場で生産することが決まっているし、前COO アシュワニ・グプタ氏によるその2年前の発表も北米日産のYouTubeに上がっている。また予定されていた2025年の生産開始が遅れていることも、先月CNNが報道している。

    ついでに言うとインフィニティのe-POWER化案は5年前に白紙化されたことも公式インタビューでCEOが語っているし、QeはQ50の直接の後継でもなくより上位車種とのこと。そもそもスカイラインとは無関係。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 2050 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 2050 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス