現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 優雅で自信に満ちている アストン マーティンDB5 希少なシューティングブレーク(2)  

ここから本文です

優雅で自信に満ちている アストン マーティンDB5 希少なシューティングブレーク(2)  

掲載
優雅で自信に満ちている アストン マーティンDB5 希少なシューティングブレーク(2)  

11台が作られたシューティングブレーク

特別な顧客からの要望を受けて、新車か中古車のアストン マーティンDB5をベースに、合計11台のシューティングブレークが提供されている。その内、右ハンドル車が8台を占めた。

【画像】アストン マーティンDB5 希少なシューティングブレーク 特別なDB2/4とDB4 最新DB12も 全120枚

複雑なスーパーレッジェーラ構造は、コンバージョンが難しい。フロントガラスから後ろのボディが丸ごと作り直され、2000ポンドの追加費用を要した。

サスペンションは、リアのスプリングを強化。リアシートを折り畳むと広大な荷室が出現し、当時は世界最速のワゴンと表現して間違いではなかった。

DB5 シューティングブレークへは、滅多にお目にかかれない。英国のアストン マーティン専門ガレージ、ニコラス・ミー&カンパニー社から試乗機会を提案していただいたら、お断りする理由はない。

理想的なことに、同社はDB5のクーペとコンバーチブルも在庫していた。すべて完璧にレストアされ、オリジナル状態にある。何という幸運だろう。

カンバーランド・グレーへ塗られた1965年式は、670台生産された右ハンドルのクーペの1台。当時は最新装備だったエアコンが備わり、トリプルSUキャブレターが載る4.0L直列6気筒エンジンが保たれている。

落ち着いたパシフィック・ブルーのDB5は、81台が作られた右ハンドルのコンバーチブル。30万ポンドを費やしたレストアから、約1600kmしか走っていない。本来の色は、明るいカリビアン・ブルーだったそうだ。

直列6気筒エンジンは、4.2Lへ拡大されている。コニ社製のダンパーへ交換され、ベッカー社製のラジオデッキが組まれている。

美しくも勇ましい 優雅で自信に満ちている

ラドフォード・シューティングブレークのボディカラーは、淡いカリフォルニア・セージ。走行距離は9万5400kmと浅く、ロンドンに住む前オーナーは2011年まで、約40年間も管理してきたそうだ。これまでに、10万ポンド以上の費用が投じられている。

希少なクラシックとはいえ、いずれも6気筒エンジンのスポーツカーとしては驚くほどの価値が生まれている。1970年代初頭の英国では、1000ポンド程度で中古のDB5を探すことができたことも確かで、皮肉を口にしたくなる気持ちも分かる。

とはいえ、多くの人がこの容姿へ引き込まれるに違いない。美しくも勇ましいスタイリングは、優雅であり自信に満ちている。ジェームズ・ボンドが生んだイメージを超える、カリスマ性を漂わせる。

長いドアを開くと、ヘッドレストを備えた大きなシートが出迎える。クーペはブラック・レザーで、コンバーチブルは綺麗に畳まれたソフトトップのカバーまで、マグノリア・レザーで仕立てられている。

シューティングブレークは、鮮やかなクリムゾン・レッド。カーペットも同じ色でコーディネートされ、クロームメッキのテールゲート・スプリングなど、ディティールにも見入ってしまう。

大きなサイドウインドウを収めるため、給油口はコンバーチブルと同じ場所へ移設されている。一体型のテールライトは、後のDB6 ヴォランテへ流用された。

1速で引っ張るとあっという間に80km/hへ

ダッシュボードには、DB4から受け継いだ、クロームメッキ・リングの輝くメーターが豪華に並ぶ。中央には時計も。スイッチ類には、各機能がラベリングされている。くまなく美しい。

滑らかに動くパワーウインドウの機構も、アストン マーティン自ら開発したもの。指を挟むのを防ぐため、閉まる直前は上昇スピードが落ちるよう配慮されている。

ガラスは大きく、全方向の視界は良好。安全性を求めた現代のモデルと比べると、ピラーは不安なほど細い。

3台のDB5は、惚れ惚れするようなサウンドを放つ。SUキャブレターを載せるクーペの方が、ウェーバーキャブレターのシューティングブレークより静か。低速域では、王室が乗るリムジンのようにゆったりと進む。

4.2Lへ排気量が増やされたコンバーチブルが、最も意欲的。トルクが太く、シフトダウンの必要性は低い。滑らかな唸りを響かせ、追い越し加速を悠々とこなして見せる。

いずれも、トランスミッションはZF社製の5速マニュアル。シフトレバーは気持ち良く動き、上段3速のレシオがクロスし、操る楽しさを高めている。

クラッチペダルは重すぎない。スムーズな発進には、高めの回転数を意識するのが良いようだ。右足へ力を込めると、金属的なノイズを高めながらノーズが持ち上がる。1速で引っ張ると、あっという間に80km/hへ届く。

フロアヒンジのペダルは、ヒール&トウでのシフトダウンがしやすい。ブレーキはバランスに優れ、期待ほどではないが、強力に効く。

忠実で貪欲なレスポンス 探求心が見事に結実

低速域での重さをカバーするため、ウッドリムのステアリングホイールは大径。速度域が上昇しても安心感が高く、安定して直進する。

高速コーナーでは、ほぼ均等な前後の重量配分で挙動はニュートラル。タイトなカーブでは、ステアリングホイールへ伝わる手応えが増し、ドライバーへ自身を抱かせる。アクセルペダルで、ラインを調整するのに充分なパワーも秘めている。

チャレンジングな道では、象徴的なスポーツ・グランドツアラーらしく、積極的にパワーを展開したい。リジットアクスルは、乗り心地を担保しつつ、ブレーキやトルクへ合わせて強化されている。

荷重移動を図れば、パワーオンでリアタイヤへトラクションをかけ、路面を効果的に蹴らせられる。レスポンスは忠実で貪欲。ドライバーの努力が、走りとして返ってくる。誰しもが似合うわけではない、男らしいオーラを放つマシンだ。

比較すれば、DB4の方が美しく純粋な成り立ちかもしれない。ホイールベースが伸ばされたDB6は、低いルーフのプロポーションに賛否があるとしても、より洗練された内容にあった。

それでも、スーパーレッジェーラ構造のボディを持つ、デイビッド・ブラウン氏のイニシャルを冠した6気筒モデルで、最高の心象を与えるのはDB5だと思う。英国の誇り高きスポーツカー・ブランドの、1つの代表へ据えるのに相応しい。

最高のオールラウンド・グランドツアラーを構築しようという、往年のアストン マーティンの探求心が見事に結実している。

協力:ニコラス・ミー&カンパニー社

アストン マーティンDB5(1963~1965年/英国仕様)のスペック

英国価格:4084ポンド(新車時)/100万ポンド(約1億8100万円)前後(現在)
生産数:1059台(合計)
全長:4570mm
全幅:1676mm
全高:1346mm
最高速度:228km/h
0-97km/h加速:8.1秒
燃費:6.0km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1468kg
パワートレイン:直列6気筒3995cc 自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:286ps/5500rpm
最大トルク:38.6kg-m/4500rpm
トランスミッション:5速マニュアル(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村