三菱自動車は2023年10月24日、中国市場からの撤退を正式に決定した。
10月24日に開催された取締役会で中国における広州汽車集団(GAC)、三菱商事との合弁会社である広汽三菱汽車有限公司(GMMC)を解消し、三菱自動車と三菱商事が所有する株式は広州汽車集団に譲渡することが決定した。
【JMS2023】ルノー&日本自動車輸入組合 市販の3モデルを展示
この結果、2024年3月期決算では構造改革関連費用として243億円を特別損失として計上することになる。
三菱自動車は、過去2~3年の間に中国自動車産業は急速な市場変化に直面し、EV、PHEVへの移行は予想以上に加速しており、消費者のブランドとセグメントの選択にも急速に大きな変化が生じていることは周知の事実だ。
広汽三菱は、かつてはガソリンエンジンを幅広く地元メーカーに供給しており、またSUVを中心に販売を拡大し、2019年に広汽三菱は12万300台を販売し、三菱のグローバル販売の全体の10%近くを占めていたが、その後は販売が急降下し、2022年は4万8000台にまで低迷している。
三菱自動車は2022年12月にガソリンエンジン+マイルドハイブリッド搭載の新型アウトランダーを投入するなど販売の挽回を図ろうとしたが計画未達が続き、3月からは在庫調整のために工場稼動を停止していた。こうした状況を踏まえ、中国戦略を抜本的に見直し、市場撤退が決定されたのだ。
中国に於ける三菱ブランド車両の現地生産を終了し、広汽三菱汽車における三菱自動車と三菱商事の株式持分を広汽集団に譲渡し、現地の生産工場では広州汽車集団傘下のEVブランド「Aion」の生産が行なわれることになる。
広汽三菱 公式サイト
三菱 関連記事
三菱自動車 公式サイト
The post 三菱自 中国市場からの撤退を決定 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本で日産より良い車を安く売り出してくれたら
三菱の復活もあると思う。
海外ばかりを注力している日産はダメだし、買いたい車も少なくて価格も上がる一方。
輩が多いトヨタ車は個人的に嫌いなので日産に乗ってるがホントに車種が少なすぎるし装備や性能がいいのは高くて買えないしその穴埋めして欲しいなと思ってます。