現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 角型ライトの採用で現代的な顔つきに!「252型系プレジデント」、マイナーチェンジを実施!【41年前の今日、こんなことが…】

ここから本文です

角型ライトの採用で現代的な顔つきに!「252型系プレジデント」、マイナーチェンジを実施!【41年前の今日、こんなことが…】

掲載 5
角型ライトの採用で現代的な顔つきに!「252型系プレジデント」、マイナーチェンジを実施!【41年前の今日、こんなことが…】

インテリアやリアサスペンションも一新

この記事の公開日は2023年11月15日。今から41年前の今日――すなわち1982年11月15日にマイナーチェンジを行った名車をご存じであろうか? 答は、252型系・日産プレジデントである。

【スクープ】インフィニティ「QX 80」と姉妹車の日産「アルマーダ」、その次期型デザインを大予想!

【画像12枚】押し出しの利いた豪華車、252プレジデントの詳細を見る!

プレジデントの登場は1965年のこと。「V8エンジンを搭載した初の国産車」という地位こそトヨタのクラウンエイトに譲るものの、派生モデルではない3ナンバー高級車としては、日本で初めての存在だった。直線基調のボディスタイルから分かる通りアメリカ車的な性格を強く持つもので、エンジンはV8 4Lあるいは直6 3Lを搭載する。レイアウトは無論FRで、サスペンションは前ダブルウィッシュボーン/後ろリーフリジッド。

この初代プレジデント(150型系)は1973年にフルチェンジ(実態はビッグマイナーチェンジ)を行い、二代目(250型系)へと進化。250型系は、フロントマスクに大きなセンターグリルが装着されるなど、押し出しの強いデザインへと変更されたが、実際にリアオーバーハングが延長されてボディは大きくなっている。これはトランクルーム容量に不満の声が大きかったためでもあった。同時に排気量も4Lから4.4Lへと拡大(Y40型からY44型へ)されて、あらゆる意味で日本最大の高級車となった。その後、2度の排ガス規制対策を受けて型式名は251、252と変化している。

1982年11月15日のマイナーチェンジでは、外観ばかりでなく機構面にも小さくない変更が加えられた。まずエクステリアで目につくのは、ヘッドライトを丸型4灯から角型4灯へと改めたことだが、そればかりでなくグリルにも手が加えられて奥行きを増し、またバンパーのラバープロテクターも幅広くなっている。最高グレードであるソブリンには、直立式のフードマスコットが装着されるようになった。

インテリアではダッシュボードの形状を一新。それまでは1960年代的な横一線のデザインであったが、このマイチェンではメータークラスターを空気吹き出し口などと一体化し、逆に助手席側は低さを抑えた形状として、アップデートを行っている。このダッシュボードやステアリングホイールなどはシートやドアトリムと同系色となり、インテリアのトータルカラーコンビネーション化もなされた形だ。

もちろん装備も充実、一層豪華に!
機構面で最も大きいのはリアサスペンションの変化で、従来は初代以来のリーフリジッドを採用していたが、このとき4リンクコイル式(パナールロッド付き)へと変更されている。フロントサスペンションにも細かな改良がくわえられ、これにより「一段と快適な乗心地を実現した」としていた。ほかにも、Y44エンジンにはECCS(エンジン電子集中制御システム)を装着し燃費を向上。燃料タンクの大型化(75Lから95Lへ)なども行なわれている。

グレード構成は従来通り下からタイプC、タイプD、ソブリンの3種類だが、装備の充実化ももちろん進められ、デュアルオートエアコンや後席3点式ELRシートベルト、自動車電話用電源回路が新たに備わったほか、タイプD以上には電子チューナー、前席カセットデッキ、リヤオーディオコントロール、車速検知式集中オートドアロック、後席中央用2点式シートベルトを装着。ソブリンはリヤエアコンがピュアトロン(空気清浄器)内蔵のものとなるほか、TVチューナー、後席録音機構付きカセットデッキ、ラジオスイッチ連動式パワーアンテナ、8スピーカーなどが装備された。

トランスミッションはコラム式の3速ATのみで、当時の車両価格はタイプC(フロント手動デュアルシート仕様のみ)が451.3万円、タイプDが手動デュアルシート仕様で507.2万円、手動セパレート仕様で507.2万円、電動セパレート仕様で519.4万円、ソブリン(電動セパレート仕様のみ)が574.3万円となっていた(いずれも東京地区の価格)。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • noh********
    角形ヘッドライトは現代的ではなく80年代的というのが正しい
  • myu********
    > 【画像12枚】押し出しの利いた豪華車、252プレジデントの詳細を見る!

    見たかったけど、リンクが張られてなくて見えませんでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

903.0987.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64.0348.0万円

中古車を検索
プレジデントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

903.0987.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64.0348.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村