現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日米欧で通算100回以上表彰台を獲得したレースカーがさらに進化して速くなった! トヨタGRスープラGT4 EVOを発売

ここから本文です

日米欧で通算100回以上表彰台を獲得したレースカーがさらに進化して速くなった! トヨタGRスープラGT4 EVOを発売

掲載 1
日米欧で通算100回以上表彰台を獲得したレースカーがさらに進化して速くなった! トヨタGRスープラGT4 EVOを発売

 この記事をまとめると

■トヨタGRからGT4車両の「GRスープラGT4 EVO」が発売された

モータースポーツシーンに新たな伝説を刻む! 日産「Nissan Z GT4」を発表

■世界中のチームから課題点の聞き取りを行ない、ブレーキ、ハンドリング、エンジンを改善した

■2023年の1月にデビュー戦が予定されている

 より強くより速くなるために改良されたマシン

 世界にはさまざまな国際レースが存在する。レース車両にも規定があり、決められたルールの中で繰り広げられるチーム間の熾烈な争いが醍醐味のひとつだ。そして、市販車に近いレースカーで争われるレースカテゴリーとして人気があるのが「グループGT4」。このカテゴリーは、参加費用が他に比べて安く改造範囲も限定的で、ベース車両のポテンシャルが勝敗を左右する。日本の自動車メーカーが製作・販売するGT4マシンは「GRスープラGT4」のみだったが、2022年9月に日産に「NISSAN Z GT4」が発表され、今後は日本メーカー同士の戦いも見られるだろう。

 すでにデビューを果たしているGRスープラGT4は、11の国や地域のGT4シリーズ戦や国際レースで勝利しており、今年8月には50回目のクラス優勝を成し遂げている。

 そして今回、GRから改良版の「GRスープラGT4 EVO」が発売された。

 この「GRスープラGT4 EVO」は、GRスープラGT4でレースを戦っている世界中のチームからマシンの課題点を聞き出し、ネガを潰すための改善が施された。

 まず、ブレーキ部品の改良とABSセッティングの変更でブレーキ性能を強化。

 また、KW社の最新技術が導入されたアブソーバーとスタビライザーバーの仕様と特性を見直して最適化することで、コーナリング性能を向上させた。

 さらに、冷却効率の向上などにより、3リッター直6ターボエンジンの出力向上と、回転数に応じたスムーズなトルクの発生を実現させたことで、サーキット走行時の車両応答性を磨き上げた。

 車両価格は18万6000ユーロ、日本円に換算すると約2740万円。さらに、GRスープラGT4のオーナーには、アップグレードキットの提供も検討されている。GRスープラGT4 EVOのデビュー戦は、2023年1月のデイトナ24時間レースと併催されるIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジ第一戦を予定している。

 世界中のチームからのフィードバックを受けて徹底的な改良が施されたGRスープラGT4 EVOは、プロドライバーが求める高い性能と、アマチュアドライバーでも扱いやすい優れた操作性を両立したことで、来年以降も世界各国で勝利数を積み上げることだろう。GRスープラGT4 EVOのさらなる活躍に期待したい。

こんな記事も読まれています

狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村