現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラは軽量であることの凄さを教えてくれた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラは軽量であることの凄さを教えてくれた【10年ひと昔の新車】

掲載
ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラは軽量であることの凄さを教えてくれた【10年ひと昔の新車】

2010年3月、ランボルギーニ ガヤルドに「LP570ー4 スーパーレジェーラ」が設定された。2007年に登場した「スーパーレジェーラ」とは異なり、「LP560ー4」をベースに、駆動方式はそのままに超軽量化(=スーパーレジェーラ)し、戦闘力を高めたモデルだった。当時のランボルギーニの狙いはなんだったのか。ここでは欧州で行われたサーキット試乗の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年6月号より)

カーボンファイバーの積極利用で70kgものダイエットに成功
ランボルギーニはブランドの方向性を、そのワイルドスピードなスタイリング趣向に加えて、最高速ではなくハンドリング重視のパフォーマンス目標に転じている。スーパースポーツカーに降りかかる”未来のさまざま“を見通してのことであろう。その第一歩として、彼らが最も熱心に取り組んでいるのが、カーボンファイバー素材であった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

彼らは独自のカーボンファイバー戦略を、おそらくは次期型フラッグシップやガヤルド後継において具現化すべく、ワシントン大学内に「ランボルギーニ先進複合素材構造研究所」を設立したり、航空機のボーイング社と共同開発を進めたりしている。その成果の一端が”スーパーレジェーラ=超軽量“と名付けられたガヤルドのスーパーモデルに供されているのだ。

ノーマルのLP560-4に比べて、新型LP570-4スーパーレジェーラは、70kgものダイエットに成功している。そのうち半分強にあたる40kgが、カーボンファイバーの積極利用によるものだ。エアロパーツやドアトリム、トランスミッショントンネルカバー、シートシェルなどに、大胆にカーボンファイバーが使われているが、中でもエンジンフードに注目して欲しい。

この比較的大きなスペースを軽量カーボンに代える意味はよくわかる。ただし、それだけではない。エンジンを丸見えに演出するクリアカバーをポリカーボネートとし、カーボンとの接合に最新の航空機技術を使った。ガヤルドのカーボン利用で言えば、そこがまず新しい。ちなみに、サイドウインドウやリアスクリーンもポリカーボネートである。

ここで記憶力のいいスーパーカーマニアであれば、以前のスーパーレジェーラがノーマル比マイナス100kgを達成していたと落胆するかも知れない。今度は「たった成人男性一人分かよ」である。ただし、これには前提条件の違いがあって、もともとガヤルドはLP560-4へマイナーチェンジするにあたって、前型比20kgという軽量化を果たしていた。これは前作スーパーレジェーラ開発の成果でもあった。

しかも、直噴化などメカニカルコンポーネンツの重量は増している。そんな中でのマイナス70kgは、ほとんど乾いた雑巾を絞るようなものだったであろう(たとえばアルカンタラは超薄タイプである)。

車名にある通り、最高出力はノーマルプラス10psの570psを得た。これは主にエンジンマネージメントのチューニングによるものだ。旧スーパーレジェーラの40ps増しとなり、それでたった10kg増なのだからパフォーマンスの向上は火を見るより明らか。パワーウェイトレシオは驚愕の2.35kg/psを誇っている。

きっちりとした手応えがあり乗り手の意志どおりに曲がる
ハンドリングの向上策はどうか。これにはワンメイクレース用車両であるスーパートロフェオのノウハウが詰まっている。

三次元の立体的なフロントバンパーの奥には、スーパートロフェオ由来のシャシが収まった。ダンパーは2割スローになり、ブッシュ類は約2倍に硬められている。もちろんESPも専用チューニングだ。これらはすべて専用セッティングのピレリPゼロ・コルサや、専用19インチ鍛造アルミホイールといった足まわりの軽量化と総合的に向き合いつつ、ハンドリング性能の向上を目指すためのものである。

サーキットでの15ラップのみという限られた試乗だったが、彼らがブランディングの柱とするハンドリング性能向上には目を見張るものがあった。

走り出した瞬間にノーズの動きのクイックさに驚く。しかもそれはフェラーリ系のような過敏さではなく、きっちりと自然な手応えを残したシャープさだ。どちらがいいか好みの分かれるところかも知れないが、4WDであることをライバルに対するひとつのアドバンテージだとするランボルギーニにとって、ハンドリングフィールひとつをとっても、跳ね馬との差別化をはっきり図りたかったということだろう。

ノーマルのLP560-4といえば、とくにサーキット路面においては前輪の食いつきが良過ぎて、楽しく曲がって走らせるには少々厄介なクルマではあった。ところが、スーパーレジェーラではそれがほとんどない。きっちりとした手応えを残しつつも、乗り手の意思通りきれいに曲がっていく。伝わる情報も正確で理解しやすく、それゆえコントロール性はすこぶる高い。アウディR8並みに楽しめるミッドシップカーだ。

もちろん、パワフルさはこの上なし。エンジンパワーというよりも、軽いことのメリットをひしひしと感じる。最初のひと転がりと、中間加速が本当に素晴らしいのだ。加速中は、車体にはまるで引き締まった筋肉のように緊張感が漲った。そこがまた、たまらない。(文:西川 淳)

ランボルギーニ ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4386×1900×1165mm
●ホイールベース:2560mm
●車両重量:1340kg
●エンジン:V10DOHC
●排気量:5204cc
●最高出力:419kW(570ps)/8000rpm
●最大トルク:540Nm/6500rpm
●トランスミッション:6速AMT
●駆動方式:4WD
●最高速:325km/h
●0→100km/h加速:3.4秒
※EU準拠

[ アルバム : ランボルギーニ ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村