現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道の電光板「みどりの三角」ってナニ? 「赤バージョン」もアリ!? 実は「メチャ便利」な三角形表示の意味は

ここから本文です

高速道の電光板「みどりの三角」ってナニ? 「赤バージョン」もアリ!? 実は「メチャ便利」な三角形表示の意味は

掲載 13
高速道の電光板「みどりの三角」ってナニ? 「赤バージョン」もアリ!? 実は「メチャ便利」な三角形表示の意味は

■知られていないが実は「役立ち表示」だった

 高速道路を走行中、渋滞や事故などの交通状況や所要時間などを表示する電光掲示板を目にします。
 
 時々、この電光掲示板には「緑色や赤色の三角マーク」が表示されることがあります。一体どういう意味なのでしょうか。

【画像】「激レア表示」も!? 意味を知るとメチャ便利な「道路情報板」の画像を見る(30枚)

 この電光掲示板は「道路情報板」などと呼ばれ、一般的にはリアルタイムの渋滞情報が表示されているため、この情報をもとにルートや目的地を変更した経験のある人もいるかもしれません。

 例えば「この先事故渋滞 25km 120分」や「上野原-高井戸 断続渋滞60km」などの表示や、東名高速道路や中央自動車道などで左右ルートが分かれる場合には「右ルート 工事渋滞 2km 5分」といったように、自車位置から先の周辺渋滞情報などが表示されます。

 また、渋滞や事故などの交通情報だけでなく、天候などのお知らせや居眠り、携帯電話の使用に関する注意喚起など、安全運転を呼びかける役割も持ちます。

 そんな道路情報板ですが、渋滞の文字情報に加えて、赤い三角形のマークが表示されることがあります。この赤い三角マークの正体について、NEXCO中日本の広報担当者は過去の取材で以下のように説明しています。

「渋滞が増加傾向の場合に赤い三角マークを表示しており、渋滞が縮小傾向にある場合は表示されません。

 マークの表示を確認したら、急いでいるときなど、必要や状況に応じて柔軟に経路を変更していただくことに役立てていただけたらと思います」

 一方で、首都高速道路やNEXCO東日本管内の高速道路では緑色の三角マークが表示されるパターンもあります。

 色が違うだけでなく、三角形の向きも赤三角とは対称的なものとなっていますが、こちらは「渋滞が減少傾向にある」ことを示しているのです。

 これら三角マークは、同区間で並行して通る2つの経路がある場合、ドライバーが容易に選択しやすくするよう導入された経緯があります。

 例えば東名高速道路では東京ICから豊川IC間、また並行して走る新東名高速道路では御殿場JCTから三ヶ日JCT間にある道路情報板に表示されます。

 そのときの自車の状況に応じて、迂回するルートを探すための有効な参考情報となるのです。

 また他の高速道路でも、道路情報板における赤い三角マークは使用されています。

 NEXCO西日本では、5km以上の渋滞を対象として、渋滞が増加傾向にある場合に表示。同様に阪神高速道路では2011年から導入されています。

※ ※ ※

 渋滞情報は、高速道路上に設置されている「トラフィックカウンター」と呼ばれる設備で計測しています。

 その情報をもとに、過去のパターンから渋滞が増加傾向にあると割り出された場合、所要時間の横に赤い三角マークを自動で(手動も可)表示させているということです。

 各トラフィックカウンターは、例えば首都圏近郊では2kmおき、首都高速道路では300mから600mの間隔で設置され、通行した車両の台数や小型車・大型車などの判別、通過速度などを24時間365日計測しています。

 高速道路を巡回するパトロールカーなど道路職員らの目視情報なども同時に集約され、常にリアルタイムで道路交通管制センターに送られ続けています。

 こうしたドライバーに提供される情報の意味を理解することで、渋滞を回避できれば、ストレスのないドライブが楽しめるかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

13件
  • 初めて走るような区間だと○○から何キロ渋滞とかの表示があってもどこなのかイマイチわからんのよねえ
  • 何回目だよwwwこの記事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村