現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > JSB1000は岡本裕生リード、中須賀5番手。ST1000は國井勇輝/全日本ロード もてぎ公開テスト 2日目

ここから本文です

JSB1000は岡本裕生リード、中須賀5番手。ST1000は國井勇輝/全日本ロード もてぎ公開テスト 2日目

掲載
JSB1000は岡本裕生リード、中須賀5番手。ST1000は國井勇輝/全日本ロード もてぎ公開テスト 2日目

 全日本ロードレース選手権第2戦(4月13日・14日)もてぎ公開テスト2日目が4月4日(木)に行われた。前夜まで降っていた雨のため朝一番の走行となったJ-GP3クラスの1本目は路面が乾いていく中途半端なコンディションとなったが、予報より天気はよくなり青空から陽が差すと気温も一気に20度を超え、路面もドライとなりテスト日和となった。

 2日目は全4クラスそれぞれ45分の走行が2本というスケジュールだったが、赤旗中断も少なくなかった。JSB1000クラスは、1本目はウエットパッチが残る状態からスタートし、ドライコンディションへ。2本目は完全なドライでの走行となり、2本とも岡本裕生(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がリード。2本目で、ただひとり1分47秒に入れる1分47秒749をマークしトップにつけた。

平野ルナ、単身でFIM女子世界選手権に初挑戦。未経験のヤマハYZF-R7で「日本の国旗を掲げることが目標」

「1本目はハーフウエットで思うように走ることができなかったので、2本目はなるべく長い間走ろうとロングランを行いました。最後にニュータイヤを入れて思っていた以上にタイムが出たので、ここまでは、いい流れで来ています。昨年は1分47秒3まで出ていましたが、47秒台を1度しか記録できていませんでした。今回のテストでは、4周記録できたので成長できていますし、もっとアベレージを上げられる感覚がありましすし、予選では1分46秒台に入れて、レースを勝ちきれるようにレースウイークでセットを詰めていきたいですね」と岡本。

 2番手に長島哲太(DUNLOP Racing Team with YAHAGI)が1分48秒205で続き、水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)は、この日から走り始めたにも関わらず1分48秒455で3番手につけた。

 水野は「前回の鈴鹿を終えた時点で、もてぎはドゥカティに合っていると思っていましたが、走り始めから、いいフィーリングでした。1本目は濡れている部分もあり、様子を見ながら走ったのですが、それでも感触がよく、初日にしてはタイムが出たと思います。今年は、どのコースも全くデータのないところからのスタートになるのですが、CN燃料にもしっかり合わせてくれていますし、まだまだ詰める部分があるので、レースウイークが楽しみです。その前に、明日の方が長い時間走ることができるので、チームと一緒にいいセットを詰めていきます」と語った。

 4番手に野左根航汰(Astemo Honda Dream SI Racing)が1分48秒492で続き、昨日雨の中で転倒を喫した中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)は、1本目をキャンセル。2本目で身体とマシンの調子を確認し1分49秒142で5番手にとどまった。

 ST1000クラスは、國井勇輝(SDG Team HARC-PRO.)が1分50秒547で2日連続トップ。2番手に岩戸亮介(Kawasaki Plaza Racing Team)が1分50秒800、3番手に荒川晃大(MOTOBUM HONDA)が1分51秒106、4番手に豊島怜(DOG FIGHT RACING JDS)が1分51秒249、5番手に村瀬健琉(Team TITAN-TKR SUZUK)が1分52秒245、6番手に國峰啄磨(TOHO Racing)が1分52秒245、7番手に作本輝介(Astemo Honda Dream SI Racing)が1分52秒345、8番手に伊藤元治(MOTOBUM HONDA)が1分52秒462で続いた。

 ST600クラスは、長尾健吾(TEAMKENKEN Ytch)が1分53秒708でトップ。ディフェンディングチャンピオンの阿部恵斗(SQUADRA TIGRE TAIRA PROMOTE)が1分53秒720で僅差の2番手。3番手に伊達悠太(AKENO SPEED・MAVERICK)が1分53秒870で続き、トップ3が1分53秒台だった。

 J-GP3クラスは、1本目は中途半端なウエットとなり、走行を見合わすライダーも少なくなかった。2本目はドライとなり、その中でトップタイムを記録したのはスポット参戦の荻原羚大(WJ-Factory+F2)だった。タイムは2分01秒898。2番手に木内尚汰(Team Plusone)が2分02秒187、3番手に岡崎静夏(JAPAN POST HondaDream TP)が2分02秒648、4番手にブラパ・ワンムーン(Astemo SIRacing withThai Honda)が2分02秒768で続いた。ゼッケン1をつける尾野弘樹(P.MU 7C GALESPEED)はマシントラブルもあり9番手に沈んだ。

 全日本ロードレース選手権 もてぎ公開テスト2日目のタイム結果は以下の通り。

■2024全日本ロード もてぎ公開テスト2日目 JSB1000 参加者限定テスト 1回目 タイム結果
Pos.No.RiderTeamBest TimeLaps/Total12T岡本裕生YAMAHA FACTORY RACING TEAM 21’49.3119/1223水野涼DUCATI Team KAGAYAMA1’49.78016/16332野左根航汰Astemo HondaDream SI Racing1’49.91613/1346T津田拓也AutoRace Ube Racing Team1’49.95014/14533高橋巧JAPAN POST HondaDream TP1’50.14813/1869伊藤和輝Honda Dream RT SAKURAI HONDA1’50.6518/1274T名越哲平SDG Honda Racing1’51.03113/1887T榎戸育寛TOHO Racing21’51.1627/11910T岩田悟Team ATJ1’51.2096/7106津田拓也AutoRace Ube Racing Team1’51.5356/61111T秋吉耕佑MurayamaUnso.Team AKIYOSHI1’52.29410/101221星野知也TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’52.31613/181328芳賀瑛大WORK NAVI NITRO RACING TEAM1’52.75111/111423津田一磨Team BabyFace1’53.26211/111517T杉山優輝Honda Suzuka Racing Team1’53.42215/171614T児玉勇太Team Kodama1’53.6457/71710岩田悟Team ATJ1’53.6767/91831佐野優人KRP SANYOUKOUGYO RSITOH1’53.8489/91927中冨伸一RSN1’54.07912/142022新庄雅浩Team TATARA aprilia1’54.11811/112121T星野知也TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’54.8363/42239加藤高史Honda Soyukai TochigiRacing1’55.55914/142334T柴田義将Taira Promote Racing1’55.8987/72434柴田義将Taira Promote Racing2’24.4452/2

■2024全日本ロード もてぎ公開テスト2日目 JSB1000 参加者限定テスト 2回目 タイム結果
Pos.No.RiderTeamBest TimeLaps/Total12T岡本裕生YAMAHA FACTORY RACING TEAM 21’47.74918/20230長島哲太DUNLOP Racing Team with YAHAGI1’48.20515/1733水野涼DUCATI Team KAGAYAMA1’48.45518/18432野左根航汰Astemo HondaDream SI Racing1’48.49215/1551T中須賀克行YAMAHA FACTORY RACING TEAM1’49.1428/1566T津田拓也AutoRace Ube Racing Team1’49.1454/1079伊藤和輝Honda Dream RT SAKURAI HONDA1’49.3224/1987T榎戸育寛TOHO Racing21’49.47717/17933T高橋巧JAPAN POST HondaDream TP1’49.5785/5104T名越哲平SDG Honda Racing1’49.90114/171133高橋巧JAPAN POST HondaDream TP1’49.9414/6126津田拓也AutoRace Ube Racing Team1’50.4186/71310T岩田悟Team ATJ1’50.8037/131423津田一磨Team BabyFace1’51.34814/141514児玉勇太Team Kodama1’51.4095/141621星野知也TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’52.04114/141711T秋吉耕佑MurayamaUnso.Team AKIYOSHI1’52.0427/81834T柴田義将Taira Promote Racing1’52.1509/101928芳賀瑛大WORK NAVI NITRO RACING TEAM1’52.24816/162031佐野優人KRP SANYOUKOUGYO RSITOH1’52.35812/152122新庄雅浩Team TATARA aprilia1’52.4924/42217T杉山優輝Honda Suzuka Racing Team1’52.50512/142327T中冨伸一RSN1’53.2084/142439加藤高史Honda Soyukai TochigiRacing1’53.30517/182522T新庄雅浩Team TATARA aprilia1’54.7624/52623T津田一磨Team BabyFace1’57.6593/3

■2024全日本ロード もてぎ公開テスト2日目 ST1000 参加者限定テスト 1回目 タイム結果
Pos.No.RiderTeamBest TimeLaps/Total1010國井勇輝SDG Team HARC-PRO.1’50.78114/172007豊島怜DOGFIGHTRACING JDS1’51.9177/163002荒川晃大MOTOBUM HONDA1’51.99513/154009岩戸亮介Kawasaki Plaza Racing Team1’52.2789/95011村瀬健琉Team TITAN-TKR SUZUKI1’53.1319/10609T岩戸亮介Kawasaki Plaza Racing Team1’53.2086/67003國峰啄磨TOHO Racing1’53.35718/188034伊藤元治MOTO BUM HONDA1’53.59415/159031井手翔太AKENO SPEED・RC KOSHIEN1’53.63218/1810013中村竜也MATSUBA RACING RS-ITOH1’53.8447/1611032彌榮郡Kawasaki Plaza Racing Team1’55.47512/1212012横山尚太OGURA CLUTCH + NITRO RACING1’55.5106/913039吉廣光CLUBNEXT&HONDADEREAM TAKASAKI1’55.87816/1614028吉田愛乃助TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’56.03519/2215036菊地純BALZ & ADVANCE MC & T.T.MOTO1’56.7216/1216023和田留佳Team TATARA aprilia1’56.78312/1217021松川泰宏MOTOBUM HONDA1’57.69816/1718035佐藤直之Fudosan no Shigeki & PRO-TEC1’58.47813/1319029新井久美Hisa31 with R-in Spirits1’58.6367/920033ジェゲデ・ゼカライヤ・クワミTONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’59.10215/16

■2024全日本ロード もてぎ公開テスト2日目 ST1000 参加者限定テスト 2回目 タイム結果
Pos.No.RiderTeamBest TimeLaps/Total1010國井勇輝SDG Team HARC-PRO.1’50.54717/17209T岩戸亮介Kawasaki Plaza Racing Team1’50.8009/93002荒川晃大MOTOBUM HONDA1’51.10616/164007豊島怜DOGFIGHTRACING JDS1’51.24910/105011村瀬健琉Team TITAN-TKR SUZUKI1’52.2459/126003國峰啄磨TOHO Racing1’52.24513/137030作本輝介Astemo HondaDream SI Racing1’52.34512/128034伊藤元治MOTO BUM HONDA1’52.4625/139009岩戸亮介Kawasaki Plaza Racing Team1’52.4735/510031井手翔太AKENO SPEED・RC KOSHIEN1’52.5415/1711012横山尚太OGURA CLUTCH + NITRO RACING1’52.92211/1712013中村竜也MATSUBA RACING RS-ITOH1’53.1969/913023和田留佳Team TATARA aprilia1’54.7873/614028吉田愛乃助TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’54.84620/2115039吉廣光CLUBNEXT&HONDADEREAM TAKASAKI1’55.7308/1316036菊地純BALZ & ADVANCE MC & T.T.MOTO1’56.1676/1517021松川泰宏MOTOBUM HONDA1’56.4239/1518033ジェゲデ・ゼカライヤ・クワミTONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’57.56412/1819029新井久美Hisa31 with R-in Spirits1’57.7124/1220035佐藤直之Fudosan no Shigeki & PRO-TEC1’57.9778/15

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村