現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献

ここから本文です

大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献

掲載
大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献

カーライフ [2024.06.19 UP]


大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献
 大阪ガスは6月19日、カーボンニュートラル社会の実現やレジリエンス性へのニーズの高まりを踏まえ、蓄電池やEV(電気自動車)を使用する家庭向けの電気料金メニューを新設し、7月1日より受付を開始すると発表した。

社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校


2つの電気料金メニューを新たに設定 顧客の電気代低減に貢献

MY 蓄電プラン+
 IoT対応蓄電池単体で使用している顧客向けの電気料金メニュー「MY 蓄電プラン+(プラス)」は、季節の電力需要の変動を踏まえ、昼間や夜間の電気が余る時間帯の単価を安くして充電を促し、電気が不足する時間帯に放電を促す特徴を持ったメニューとなっている。

 なお、充電時間帯の料金単価は、大阪ガスとして家庭の顧客向けで、初の市場連動型を導入し、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格の変動を料金単価(上限あり)に反映することで割安としている。

 さらに、電気料金メニューとしては日本初となる、料金単価に連動して顧客先の蓄電池の充放電を大阪ガスが自動で遠隔制御するサービスを付帯する。


MY EVプラン
 EVを使用する顧客向けの電気料金メニュー「MY EVプラン」は、通年で夜間の単価を安くすることで、顧客のEVの充電コストを低減。また、昼間の一部時間では日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格の変動を料金単価(上限あり)に反映することで割安とする。

 大阪ガスは、上記2つのメニューを通じて、電力需要の負荷平準化に貢献するとともに、環境に良い機器の普及促進や顧客の電気代の低減に貢献していくとしている。


「大阪ガスの電気」申し込みについて
・ ショールーム(ハグミュージアム・DILIPA)
・ コールセンター(グッドライフコール:0120-000-555)
 (受付時間 月~土 8:00~21:00/日・祝 9:00~21:00)

※2024年7月1日より受付を開始。詳細の説明や見積もり希望は上記窓口まで。

大阪ガス 公式HP:
https://www.osakagas.co.jp/

Daigasグループ 公式HP:
https://www.daigasgroup.com/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/230656/

こんな記事も読まれています

【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
バイクブロス
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
日刊自動車新聞
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
BYD 新型e-スポーツセダン「シール」発売!価格は528万円から AWD車も設定
BYD 新型e-スポーツセダン「シール」発売!価格は528万円から AWD車も設定
グーネット
三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に
三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に
日刊自動車新聞
「LEDヘッド&フォグプレミアムモデル2」発売 ハイロー同時点灯機能搭載 レーシングギア
「LEDヘッド&フォグプレミアムモデル2」発売 ハイロー同時点灯機能搭載 レーシングギア
グーネット
フェラーリ「e-ビルディング」オープン 持続可能性に配慮した新たな生産プラント
フェラーリ「e-ビルディング」オープン 持続可能性に配慮した新たな生産プラント
グーネット
日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす
日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす
グーネット
充電バカっ早! eMPが発表した超急速充電器の「ユーザーフレンドリー」っぷりがスゴイ
充電バカっ早! eMPが発表した超急速充電器の「ユーザーフレンドリー」っぷりがスゴイ
THE EV TIMES
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
月刊自家用車WEB
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
レクサス充電ステーションを一般EVオーナーへ開放
レクサス充電ステーションを一般EVオーナーへ開放
Auto Prove
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村