■全方位の性能を大幅に向上させた軽自動車 日産 新型デイズ
日産は、新型軽ハイトワゴン車の「デイズ」をフルモデルチェンジし、2019年3月28日に発表しました。
レトロ感あるデザインが今の流行? カッコかわいいで人気の軽自動車5選
新型デイズは、日産の重要基幹車種として位置付けられており、安全性、加速性能、室内の広さ、運転のしやすさ、デザイン、質感など全方位で高い目標を設定して開発されました。
新型デイズは、「ニッサン インテリジェント モビリティ」の取り組みのもと開発された新型軽自動車で、自動運転技術である「プロパイロット」を日産の軽自動車として初採用しています。
「自動運転化」「電動化」「繋がるクルマ」の3つの柱を主とする、ニッサン インテリジェント モビリティを実現するため、新型デイズはプラットフォーム、エンジン、CVTトランスミッション、電子アーキテクチャなどすべてを一新しました。
新開発の直列3気筒660ccエンジンは、自然吸気、自然吸気+S-HYBRIDE、ターボ+S-HYBRIDEの3種類が採用されており、S-HYBRIDEはリチウムイオン電池化によってモーターアシストが前型比10倍以上になった「新S-HYBRIDE」となっています。
新S-HYBRIDEに採用された新型モーターは、セレナに搭載されているモーターよりも小型化しながらも、出力がセレナと同等のものになっています。回生(発電)量はセレナの約2倍となり、減速で失われていた運動エネルギーを大幅に回収します。
モーターによるアシスト、アイドリングストップ時間の増加、フリクションを極力排除した新型エンジンは、登録車と同等の静粛性と伸びやかな加速を実現しながら、WLTCモードで21.2km/Lという低燃費を実現しています。(新S-HYBRIDE非搭載モデルは18.2km/L)
トランスミッションにも新開発のCVTが搭載され、締結剛性を向上させる静粛性向上技術を採用したほか、ドライバーがアクセルを深く踏み込むと加速意図を検知し、まるでギアがあるかのようにステップ変速をしながら加速する「Dステップ」を軽自動車として初めて採用しました。駆動方式にも、2WDと4WDが用意されています。
エクスリアデザインは、「しっかりとした骨格」「活き活きした躍動感」「精度感ある作りこみ」をデザインキーワードとし、日産の新アイコンである「V-Motion」グリルや、彫りの深いサイドのウエストライン、ブーメランリアコンビランプシグネチャー、フローティングルーフなどが採用され、軽自動車でありながら堂々としたスタイリングを実現。スタンダードタイプとハイウェイスターで異なるデザインになっています。
スタンダードモデルにはワントーンカラーを7種類、ツートーンカラーを4種類設定。スポーティモデルのハイウェイスターには11種類のボディカラーが設定されています。
■新型デイズには先進の運転支援技術やコネクティッドも採用
新型デイズのインテリアは、心地良く広々とした室内空間のなかに、9インチの大型ナビゲーションを中心として個性豊かなインテリアカラーで彩られています。4.2インチのTFT液晶を採用した先進性あふれるメーターと、高級感漂うピアノブラックの静電タッチパネルなども採用されました。
スタンダードモデルのインテリアは、グレージュカラーを基調としたファッショナブルなインテリア空間になっており、乗る人すべてが明るく過ごせるようなキャビンを実現しています。17種類の多彩なカラーバリエーションも魅力です。
スポーティモデルであるハイウェイスターのインテリアは、ブラックを基調にブルーをあしらった、性別を問わずにファッショナブルでスタイリッシュと感じるシートカラーを採用。
また、ブラックとブラウンのコンビネーションに、ミント系のアクセントを加えたシートカラーを採用した、プレミアムコンビネーションインテリア〈Z〉(シート地:合皮/トリコット)をメーカーオプションに設定しています。
軽自動車では初採用となるプロパイロットには、衝突被害軽減技術の「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」、ステアリングアシスト付きの車線逸脱防止支援システム「インテリジェント LI」とLDW(車線逸脱警報)、誤発進を抑制する「踏み間違い衝突防止アシスト」を搭載。
さらに、移動物検知機能付の「インテリジェント アラウンドビューモニター」、ハイビームとロービームを自動で切り替える「ハイビームアシスト」、時速0キロから100キロまでの間で作動する、前走車追従機能付きクルーズコントロールに、車線中央の走行を維持する機能も搭載。指先ひとつで操作できる電動パーキングブレーキや、停車時のブレーキ力を保持するオートブレーキホールドも採用されています。
また、新型デイズには先進事故自動通報システムの「SOSコール」を軽自動車で初採用しました(メーカーオプション)。交通事故や急病などの緊急時に、位置情報、センサー情報とともに、自動で専門オペレーターに音声通話がつながります。専門オペレーターは消防指令センターや警察に迅速に連絡し、緊急車両の手配をサポートしてくれます。
新型デイズのチーフ ビークル エンジニアである齊藤雄之氏は、新型デイズの発表に合わせて以下のようにコメントしています。
「私たちはまず、お客さまの声に真摯に向き合いました。あらゆる調査から軽自動車の“基本”に向き合うとともに、自らも『乗って』『見て』『体感』した上で開発に取り組みました。
サイズや価格など、軽自動車ならではの制約の中、すべてを高次元で成立させるために、あらゆる分野のエンジニアが、これまでの登録車の開発で培った技術力を駆使し、決して妥協することなく挑戦してきました。
すべてのお客さまに運転しやすく、使いやすいクルマにすべく、女性チームによる新たな評価も取り入れました。 新型デイズは、“技術の日産”の持てる力すべてを注ぎ込んだと言っても過言ではありません。お乗りいただければ、その実力をすべてのお客さまに感じていただけると確信しています」
日産 新型デイズの価格は、スタンダードモデルが消費税込み127万3320円から。ハイウェイスターが消費税込み146万9880円からとなっており、日産のカスタムカーを手がける「オーテック」からは、上質で可愛らしい印象の、新型デイズ「ボレロ」もリリースされます。 【了】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?