現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産が初の軽自動車開発 新型「デイズ」発売

ここから本文です

日産が初の軽自動車開発 新型「デイズ」発売

掲載 更新
日産が初の軽自動車開発 新型「デイズ」発売

■全方位の性能を大幅に向上させた軽自動車 日産 新型デイズ

 日産は、新型軽ハイトワゴン車の「デイズ」をフルモデルチェンジし、2019年3月28日に発表しました。

レトロ感あるデザインが今の流行? カッコかわいいで人気の軽自動車5選

 新型デイズは、日産の重要基幹車種として位置付けられており、安全性、加速性能、室内の広さ、運転のしやすさ、デザイン、質感など全方位で高い目標を設定して開発されました。

 新型デイズは、「ニッサン インテリジェント モビリティ」の取り組みのもと開発された新型軽自動車で、自動運転技術である「プロパイロット」を日産の軽自動車として初採用しています。

「自動運転化」「電動化」「繋がるクルマ」の3つの柱を主とする、ニッサン インテリジェント モビリティを実現するため、新型デイズはプラットフォーム、エンジン、CVTトランスミッション、電子アーキテクチャなどすべてを一新しました。

 新開発の直列3気筒660ccエンジンは、自然吸気、自然吸気+S-HYBRIDE、ターボ+S-HYBRIDEの3種類が採用されており、S-HYBRIDEはリチウムイオン電池化によってモーターアシストが前型比10倍以上になった「新S-HYBRIDE」となっています。

 新S-HYBRIDEに採用された新型モーターは、セレナに搭載されているモーターよりも小型化しながらも、出力がセレナと同等のものになっています。回生(発電)量はセレナの約2倍となり、減速で失われていた運動エネルギーを大幅に回収します。

 モーターによるアシスト、アイドリングストップ時間の増加、フリクションを極力排除した新型エンジンは、登録車と同等の静粛性と伸びやかな加速を実現しながら、WLTCモードで21.2km/Lという低燃費を実現しています。(新S-HYBRIDE非搭載モデルは18.2km/L)

 トランスミッションにも新開発のCVTが搭載され、締結剛性を向上させる静粛性向上技術を採用したほか、ドライバーがアクセルを深く踏み込むと加速意図を検知し、まるでギアがあるかのようにステップ変速をしながら加速する「Dステップ」を軽自動車として初めて採用しました。駆動方式にも、2WDと4WDが用意されています。

 エクスリアデザインは、「しっかりとした骨格」「活き活きした躍動感」「精度感ある作りこみ」をデザインキーワードとし、日産の新アイコンである「V-Motion」グリルや、彫りの深いサイドのウエストライン、ブーメランリアコンビランプシグネチャー、フローティングルーフなどが採用され、軽自動車でありながら堂々としたスタイリングを実現。スタンダードタイプとハイウェイスターで異なるデザインになっています。

 スタンダードモデルにはワントーンカラーを7種類、ツートーンカラーを4種類設定。スポーティモデルのハイウェイスターには11種類のボディカラーが設定されています。

■新型デイズには先進の運転支援技術やコネクティッドも採用

 新型デイズのインテリアは、心地良く広々とした室内空間のなかに、9インチの大型ナビゲーションを中心として個性豊かなインテリアカラーで彩られています。4.2インチのTFT液晶を採用した先進性あふれるメーターと、高級感漂うピアノブラックの静電タッチパネルなども採用されました。

 スタンダードモデルのインテリアは、グレージュカラーを基調としたファッショナブルなインテリア空間になっており、乗る人すべてが明るく過ごせるようなキャビンを実現しています。17種類の多彩なカラーバリエーションも魅力です。

 スポーティモデルであるハイウェイスターのインテリアは、ブラックを基調にブルーをあしらった、性別を問わずにファッショナブルでスタイリッシュと感じるシートカラーを採用。

 また、ブラックとブラウンのコンビネーションに、ミント系のアクセントを加えたシートカラーを採用した、プレミアムコンビネーションインテリア〈Z〉(シート地:合皮/トリコット)をメーカーオプションに設定しています。

 軽自動車では初採用となるプロパイロットには、衝突被害軽減技術の「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」、ステアリングアシスト付きの車線逸脱防止支援システム「インテリジェント LI」とLDW(車線逸脱警報)、誤発進を抑制する「踏み間違い衝突防止アシスト」を搭載。

 さらに、移動物検知機能付の「インテリジェント アラウンドビューモニター」、ハイビームとロービームを自動で切り替える「ハイビームアシスト」、時速0キロから100キロまでの間で作動する、前走車追従機能付きクルーズコントロールに、車線中央の走行を維持する機能も搭載。指先ひとつで操作できる電動パーキングブレーキや、停車時のブレーキ力を保持するオートブレーキホールドも採用されています。

 また、新型デイズには先進事故自動通報システムの「SOSコール」を軽自動車で初採用しました(メーカーオプション)。交通事故や急病などの緊急時に、位置情報、センサー情報とともに、自動で専門オペレーターに音声通話がつながります。専門オペレーターは消防指令センターや警察に迅速に連絡し、緊急車両の手配をサポートしてくれます。

 新型デイズのチーフ ビークル エンジニアである齊藤雄之氏は、新型デイズの発表に合わせて以下のようにコメントしています。

「私たちはまず、お客さまの声に真摯に向き合いました。あらゆる調査から軽自動車の“基本”に向き合うとともに、自らも『乗って』『見て』『体感』した上で開発に取り組みました。

 サイズや価格など、軽自動車ならではの制約の中、すべてを高次元で成立させるために、あらゆる分野のエンジニアが、これまでの登録車の開発で培った技術力を駆使し、決して妥協することなく挑戦してきました。

 すべてのお客さまに運転しやすく、使いやすいクルマにすべく、女性チームによる新たな評価も取り入れました。  新型デイズは、“技術の日産”の持てる力すべてを注ぎ込んだと言っても過言ではありません。お乗りいただければ、その実力をすべてのお客さまに感じていただけると確信しています」

 日産 新型デイズの価格は、スタンダードモデルが消費税込み127万3320円から。ハイウェイスターが消費税込み146万9880円からとなっており、日産のカスタムカーを手がける「オーテック」からは、上質で可愛らしい印象の、新型デイズ「ボレロ」もリリースされます。 【了】

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143.8215.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5219.8万円

中古車を検索
デイズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143.8215.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5219.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村