現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第13戦、フェルスタッペンが8連勝で今季10勝目、6番グリッドスタートでも他を圧倒して独走【ベルギーGP 決勝】

ここから本文です

F1第13戦、フェルスタッペンが8連勝で今季10勝目、6番グリッドスタートでも他を圧倒して独走【ベルギーGP 決勝】

掲載 6
F1第13戦、フェルスタッペンが8連勝で今季10勝目、6番グリッドスタートでも他を圧倒して独走【ベルギーGP 決勝】

2023年7月30日(現地時間)、F1第13戦ベルギーGP決勝がスパ-フランコルシャン・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。2位にはレッドブルのセルジオ・ペレスが入ってレッドブルが1-2フィニッシュを達成。3位にはフェラーリのシャルル・ルクレールが入った。角田裕毅(アルファタウリ)は10位で第4戦アゼルバイジャン以来のポイント獲得を果たした。

6番グリッドからあっさり逆転、フェルスタッペンは大差で8連勝
ミックスコンディション下で圧勝した前日のスプリント同様、年間規定数を超えるギアボックス交換によるペナルティで6番グリッドからのスタートとなった決勝でもフェルスタッペンは無敵だった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

「混乱にだけは巻き込まれないように注意していた」(フェルスタッペン)というスタートでは、前方のカルロス・サインツ(フェラーリ)とオスカー・ピアストリ(マクラーレン)との接触劇を無傷でかいくぐっていきなり4番手に浮上。そこから自信と同じくDRSを作動させた状態のルイス・ハミルトンを攻略するのにやや時間がかかったが、6周目にこれをクリアするとわずか3周後にはルクレールもオーバーテイクして1周目に先頭に立っていたセルジオ・ペレスに次いで2番手に浮上。早くもレッドブルの1-2体制を築き上げる。

チームメイトとの争いにあっさりと決着をつけたのは両者1回目のタイヤ交換を終えた第2スティント序盤の17周目。いったん首位に立つと同じマシンとは思えないほどの圧倒的なペースで逃げ続け、最終的には22秒の大差をつけてフィニッシュ。自身8連勝の今季10勝目、レッドブルとしては新記録更新の開幕12連勝を飾った。

「6番グリッドからのスタートは厳しかったけど、去年もペナルティでもっと後方からだったし、スタートを無事にやり過ごして第1スティントで2番手に浮上できたので、あとは問題なかった」とフェルスタッペンはレース後も涼しい表情。ペレスに125点の大差をつけてサマーブレイクを迎えることになった。

角田裕毅(アルファタウリ)は11番グリッドから10位に入賞。チームメイトのダニエル・リカルドは16位だった。

F1グランプリはこれで夏休みに突入、次戦第14戦オランダGPは8月25日にザントフォールト・サーキットで開幕。決勝レースは8月27日に開催される。(文:新村いつき)

2023年F1第13戦ベルギーGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT) 44周
2位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+22.305s
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+32.259s
4位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+49.671s
5位 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)+56.184s
6位 63 G.ラッセル(メルセデス)+63.101s
7位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+73.719s
8位 31 E.オコン(アルピーヌ)+74.719s
9位18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+79.340s
10位 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT)+80.221s
・・・・・・・・・・・・・
16位 3 D.リカルド(アルファタウリ・ホンダRBPT)+103.071s
ファステストラップ 44 L.ハミルトン(メルセデス)

2023年F1ドライバーズランキング(第13戦終了時)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)314
2位 S.ペレス(レッドブル)189
3位 F.アロンソ(アストンマーティン)149
4位 L.ハミルトン(メルセデス)148
5位 C.ルクレール(フェラーリ)99
5位 G.ラッセル(メルセデス)99
7位 C.サインツ(フェラーリ)92

2023年F1コンストラクターズランキング(第13戦終了時)
1位 レッドブル 503
2位 メルセデス 247
3位 アストンマーティン 196
4位 フェラーリ 191
5位 マクラーレン 103

[ アルバム : 2023年F1第13戦ベルギーGP決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • 強かった時のメルセデスも同じ作戦使ってたな。
    スタートグリッド下げても、どうせすぐに全部抜くからペナルティ込みで不安要素消しとこって作戦
  • 昨年もかなり下のグリッドからスタートしてもレースが始まるやゴボウ抜きで優勝なんてのがしょっちゅうだったから今回も5番降格なんて無いも同然だと思ってたらやはりそうなった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村