現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「新型マツダ3」週明けから予約開始!?!? カローラ発売は10月確定?? 新車情報続々入手!!

ここから本文です

「新型マツダ3」週明けから予約開始!?!? カローラ発売は10月確定?? 新車情報続々入手!!

掲載 更新
「新型マツダ3」週明けから予約開始!?!? カローラ発売は10月確定?? 新車情報続々入手!!

 毎回、新車ディーラーを回って「生」の新車情報を届けてくれる、流通ジャーナリスト遠藤徹氏の「地獄耳スクープ」。今回は「来週(3月4日~)からマツダ3(アクセラ後継車)の予約注文が開始される」というかなり緊急の情報が入ったため、特別編として普段より2割増しの情報量とテンションでお届けします。

文:遠藤徹

来たぞ2020年1月に市販確定情報!! カローラにGR SPORT&SUV風グレード追加設定!!


ベストカー2019年3月10日号「遠藤徹の地獄耳スクープ」より

■新型「マツダ3」(アクセラ後継車)3月4~7日より予約受付開始

 2月末から、全国のマツダディーラーに新型マツダ3(アクセラ後継車)の営業マン用資料が配布され、週明け(3月4日~)から予定価格表が通達、その時点で見積もりをとることが可能となります。

(首都圏の有力ディーラーである関東マツダは3月5日からですが、その日は火曜日で一斉定休日となり、休み明けの6日もしくは7日より受付開始となるもよう)

 いよいよ予約受付開始となりますが、しかし現時点ではマツダ営業マンも車両の概況についてはほとんど知らされておらず、現時点では予定価格表とざっくりとした諸元(SKYACTIV-Xは遅れて設定されるため、そのグレード以外のモデル)のみの予約開始となるそう。

 本件については予約受注開始となった来週、改めて詳細をお知らせします。

■次期型カローラセダン/ワゴンは10月に投入か

 トヨタは次期型カローラのセダンとステーションワゴンを今秋の10月に投入する見通しです。

 今年の10月には消費税が10%へ引き上げられます。当初の投入時期だと増税前に需要が集中して、新型車効果による売れゆきが10月以降は一気に落ち込むことを配慮したため、やや発売時期を遅らせたのでは…という情報が入ってきています。

 次期型は現行カローラスポーツと同じプラットフォームを採用し、セダン、ステーションワゴンの「ツーリング」ともに3ナンバーサイズに拡大し、クオリティアップが図られます。これにより、価格も10万円以上大幅アップする見込みです。

 搭載するパワーユニットは1.2Lターボ&1.8Lハイブリッドで、ハイブリッドは現行プリウス並みの価格設定になる見通しです。

 販売店は従来のカローラ店専売からトヨタ全系列店に拡大されます。これによってプレミオ/アリオンはモデル廃止になるものと思われます。

■従来型リーフの在庫車を大幅値引きで販売

 日産は1月23日に電気自動車リーフのハイパフォーマンスモデル「リーフe+」を設定、同時に従来モデルも一部改良して発売しましたが、首都圏の販売店各社は従来モデルの在庫車が残っており、この従来モデルの在庫車、一部改良車、e+の3タイプをまったく違う条件で販売しているケースが目につきます。

 従来モデルの在庫車はドライブレコーダーとETC車載器のサービス付きで40万円引き、一部改良車は30万円引きとどちらも大幅値引きで売っていますがe+については車両価格が従来よりも50万円以上高いにもかかわらず、車両本体からの値引きはゼロとしているのです。

 ただし、どれも好調な売れゆきで、従来モデルの在庫は2月中で売り切れそうな状況となっています。また、新型のe+と一部改良車の受注はスタート時点でほぼ同じ割合で売れています。

■次期型N-WGNは5月に発売か?

 ホンダは次期型N-WGNの発表、発売を5月のゴールデンウイーク明けにも実施する方向でスケジュール調整をしている模様です。

 次期型は現行N-BOXのプラットフォーム&基本コンポーネンツを流用して仕立てられます。室内居住空間の拡大、使い勝手の向上、クオリティアップ、先進安全装備「ホンダセンシング」の最新バージョンの標準装備などが盛り込まれます。これによって同クラスハイトワゴンのトップセラーを目指す構えです。

 現行モデルは3月いっぱいでオーダーストップし、以降在庫一掃セールに入り、カーナビ、ETC、オプションサービスを含めると20万円以上の値引きが期待できる状況にあります。

■ホンダの1.5Lハイブリッドはすべて2モーターに

 ホンダは近い将来、1.5Lハイブリッドのシステムを、従来の1モーター式からすべて2モーター式に切り替える方針です。今年10月にフルモデルチェンジする次期型フィットを皮切りに、2020年にシャトルとグレイス、2021年にヴェゼル、2022年にフリードが一新する予定で、このフィットファミリーの次世代モデルは2モーター式のハイブリッドに代わる見込みです。

 2モーター式の1.5Lハイブリッドは、昨年末に新型インサイトに搭載されていますが、これをベースに量産化を進めることでコストダウンを図る方針です。

■新型CR-V&インサイト、キャンペーン展開でテコ入れ

 ホンダは昨年8月末に新型CR-V、12月にインサイトをそれぞれ発売しましたが、どちらも販売実績は今一歩の状況にあります。CR-Vは月販2500台を目標に設定しましたが、発売以来一度も達成できていません。インサイトは販売計画を公表せずに発売させています。

 ホンダ販売店筋によると「クルマそのものの商品性は高いが、ライバル車に比べると価格設定が高過ぎるため売りにくい」といった声があります。

 この価格が高いという意見をカバーするために、両モデルとも1.9%の超低金利による残価設定クレジットを設定して売り込みを強化していますが、今のところ効き目はあまりないようです。値引きを15万円以内に引き締めていますが、今後は拡大させる可能性があります。

■SKYACTIV-Xは3気筒化で1.5Lに対応か

 マツダは次世代環境技術の進化バージョンである「SKYACTIV-X」を3気筒化し1.5Lのコンパクトカー用ユニットとして次期型デミオに搭載すべく開発を進めている模様です。

 上記のとおり3月に予約開始、5月頃に発売するアクセラの後継モデル「マツダ3」には2L、4気筒のSKYACTIV-Xを搭載しますが、これを3気筒化した1.5Lユニットをデミオ用に用意することになります。

この技術はハイブリッド車並みの実用燃費を実現することがウリで、1.5Lユニットは2020年秋にもフルモデルチェンジする次期型デミオに搭載する計画が進められています。

 なお、同ユニットはかなりコスト高になりますが、これをいかに引き下げるかが課題になっています。

■次期型eKワゴンの2019年度販売計画は5万7000台

 三菱自動車は4月からの発売を予定している次期型eKワゴンの2019年度販売計画を5万7000台と強気に策定した模様です。

 eKワゴンは新しいシリーズとして従来のノーマルタイプに加えてSUV感覚の「クロス」シリーズを設定することから、従来シリーズの50%以上の増販を見込めると判断しています。なお、ノーマルタイプ、SUVタイプはそれぞれ、NAエンジン、ターボがあり、駆動方式はFFと4WDを設定します。

■今夏~秋、トヨタは新型コンパクトSUVを発売

 トヨタは今夏にも新型コンパクトSUVを発売する見通しです。ダイハツからのOEM供給モデルで、1.5L、NAガソリンエンジンを搭載する可能性が高そうです。

 シティ感覚のクロスオーバータイプで現行コンパクトモデルのパッソ/ブーンがベースであり、FF&4WD駆動を設定、トランスミッションはCVTが組み合わされます。トヨタのラインナップではC-HRの下に位置するコンパクトモデルとなります。

 ダイハツが車両を開発、生産してトヨタにOEM供給し、姉妹車のダイハツブランドも設定されます。デビュー時期は8月中旬の発表、発売が有力です。トヨタでは当面、トヨタ店系列で扱い、追って全系列店に拡大します。月販5000台以上でSUV登録車のトップブランドを目指すことになりそうです。

こんな記事も読まれています

真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村