現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1985年式のCR-XにアドバンHF タイプDを履かせてみた【その5:タイヤローテーション】

ここから本文です

1985年式のCR-XにアドバンHF タイプDを履かせてみた【その5:タイヤローテーション】

掲載 更新
1985年式のCR-XにアドバンHF タイプDを履かせてみた【その5:タイヤローテーション】

2017年に復刻したヨコハマタイヤの「アドバンHFタイプD」を、1985年式のホンダ バラードスポーツ CR-Xに履かせ、約1万kmを走行。そこで今回「その5」では、はじめてのタイヤローテーションをすることに。

タイヤローテーションのついでに、タイヤバランスもチェックしてみる

“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?

1985年式のホンダ バラードスポーツ CR-Xにヨコハマタイヤのアドバン HF-Dを履かせたのは、ゴールデンウィークに突入する直前のことだった。あれから6カ月が過ぎ、日々取材のアシとして色々と走り回って、ふと気が付けば履き換えてから1万キロを越えている。

履き換えた直後に比べると、ハンドルを大きく切ったときに駆動輪であるフロントから、わずかにゴムが捩れるような音が感じられるようになってきた。ドレッド面をみても、とくに異常は見当たらないけど、アウトサイド側は多少磨耗してきているようなので、これを機にタイヤローテーションをすることにした。

タイヤを長持ちさせるためには、タイヤローテーションすることが効果的なのはご存知だろう。今回は、後輪をクロス(左後ろを右前に、右後ろを左前に)させて前に持ってきて、前輪はそのまま後ろに履かせるという、チョットばかり変則的なパターンにした。

作業の手順としては、ジャッキで持ち上げる前にホイールナットを少し緩めておく。その後、車輌を持ち上げて車体にウマをかませる。CR-Xの場合は、フロントに比べてリアが軽いので、フロントのサブフレーム付け根にウマをかませ、リアはガレージジャッキで車軸を持ち上げた状態で作業をする。

今まで後輪に装着していたタイヤは、前輪に履かせるので念のためにホイールバラスンスをチェックする。タイヤの磨耗状況によってはホイールバランスも狂ってくるので、こうした機会にチェックしておくのもいいかもしれない。

下に並べた写真の通り、前輪に装着していたタイヤのアウトサイド側にあるディンプルの一番外側が磨耗してきている。逆にセンター部やインサイド側は、アウトサイドに比べると磨耗は小さいようだ。

フロントに対してリアに装着していたタイヤは、ほとんど磨耗がみられない。アウトサイド側のディンプルには、まだ新品時のような段が残っている。タイヤローテーションすることによって、新品時に近い状態のタイヤをフロントに持ってくることができた。アドバンHF-Dの魅力を堪能できる時間が増えたことになる。(文・写真:伊藤嘉啓)

約1万km走行した、後輪装着のアドバンHFタイプDのアウトサイド

約1万km走行した、前輪装着のアドバンHFタイプDのアウトサイド

ちなみに、新品のアドバンHFタイプDと比較してみると……

[ アルバム : アドバンHFタイプDを1985年式のCR-Xに装着してみた はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0158.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9299.9万円

中古車を検索
CR-Xの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0158.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9299.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村