タイプ987で登場したボクスタースパイダーはエアコンレスを標準とし、徹底的に軽量化を図ったモデルだった。2代目となるタイプ981のボクスタースパイダーでは幌の開閉が一部電動化し、エアコンも標準装備とされた。では、その最新モデルとなる718スパイダーは、どんな進化を遂げているのか。そして、その走りは?
今回から開発の管轄が911GT3と同じ
【比較試乗】「メルセデス・ベンツGLA vs BMW X1 」王道派と個性派が真っ向勝負!
スポーツドライビングの歓びには様々な形がある。サーキットでマシンと、コースと、己と向き合いタイムを削り取っていくストイックな快楽もあれば、週末の朝に早起きして海沿いの、あるいは山間のワインディングロードを、はたまた目覚める前の都心を、いつもより少しだけ速いペースで駆けぬける……なんていうのも、やはり堪らないひと時といえるだろう。
ポルシェ718シリーズの頂点として設定された2台は、まさにこのふたつのシーンをカバーする存在だ。718ケイマンGT4は、まさに前者を見据えた1台。そして後者に相応しいのが、簡易型のソフトトップを備えたオープンボディを持つ718スパイダーだ。
車名からボクスターが取れたこの718スパイダーだが、変わったのは名前だけではない。今回から開発の管轄が911GT3や718ケイマンGT4などと同様のGTモデルラインに移されたことも大きなトピックだ。よってそのハードウェアは基本的に718ケイマンGT4に準ずる。
誰もがまず注目するのが新開発の水平対向6気筒4L自然吸気エンジンだろう。718シリーズとなって4気筒ターボユニットを搭載していたミッドシップモデルに、まさかの6気筒自然吸気エンジンが復活したのは、欧州の燃費計測モードが変わりターボエンジンのメリットが以前より薄れたことが大きいという。それを見据えてポルシェは、こうして新開発エンジンを仕込んでいたわけだ。
最高許容回転数8000rpmのこのエンジンは、718ケイマンGT4と同じく最高出力420ps.、最大トルク420Nmを発生する。トランスミッションは潔く6速MTのみとされる。
このエンジンだけでなくシャシーも718ケイマンGT4と完全に共通化されている。911GT3譲りのフロントサスペンションを使い、リアもサブフレーム、アーム類などほとんどのパーツを刷新。スプリングレートまで共通とのことだが、なるほど車検証上の車重は両車とも1450kgで揃っている。軽量設計の賜物である。
こちらもフットワークに大きな影響を及ぼしているのが空力性能の改善だ。マフラーサイレンサーの形状を工夫することでリアにディフューザーを設けることが可能となり、空力による挙動安定化を実現しているのだ。なお、固定式大型リアウイングを持つ718ケイマンGT4に対して、可動式スポイラーを備える718スパイダーは絶対的なダウンフォース量が少なく、それに合わせてフロントリップは若干短くされている。
黒、赤の2色から選べるソフトトップは最初と最後のロックだけが電動で、あとは手動。しかも開閉には一旦車外に出る必要がある。オープン状態ではリアフードに備わるパワーバルジのような盛り上がりが、クローズ時にも後方に足が伸びた薄いソフトトップが、718ボクスターとは別物の強いアピールポイントだ。
エンジンには初の気筒休止システムを搭載
ショートストロークの6速MTを1速に入れてクラッチを繋いで走り出すと、排気量の余裕でエンジンは低中速域でもトルクがあり、先代よりも格段に走らせやすいことに気付く。音も静かで、本体よりむしろ補機類のヒュンヒュンという音の方が目立つ。
このエンジンには初の気筒休止システムが搭載されていて、低負荷時には自動的に3気筒に切り替わる。インジケータなどはないが、排気音が若干くぐもった感じになるのですぐに解る。気になる場合はアイドリングストップをオフにすれば解除できる。あるいは、アクセルを積極的に踏み込んでやればいい。
回転が高まるにつれてエンジンは快音を発するようになり、特に5000rpmを超えた辺りからは、目の詰まったメカニカルノイズと豪快なエキゾーストノートで気分を昂ぶらせる。しかも、それがダイレクトに耳に届くのが718スパイダーの魅力である。
レスポンスの良さはまるで右足の動きに直結しているかのよう。この鋭い反応、ツキの良さによるクルマとの無類の一体感は、ワインディングロードが主戦場となるであろうこのクルマにとっては最高の武器と言える。
乗り心地は硬めではあるけれど、オープンにしては………という注釈要らずの剛性感高いボディ、シャシーのおかげで嫌になることはない。実際、取材という名目で京都まで1泊で弾丸往復もしたのだが、身体はまったく問題なかった。むしろ気になったのはウルトラ・ハイ・パフォーマンス・タイヤを標準装備とするがゆえのロードノイズ、そして心許ないウェットグリップで、普段使いや長距離走行を視野に入れるならば、タイヤ選択は再考してもいいかもしれない。
もっとも、そのタイヤもまた刺激的なコーナリング性能に寄与しているのは事実だ。ほとんどロール感なく面白いほどに向きが変わり、アクセルをやおら踏みつけても路面とのコンタクトを容易に失うことのない高いスタビリティを発揮するフットワークのおかげで、どんどんペースが上がってしまう。このクルマに乗る時は、自制心を失ってはいけない。
日本の交通環境では、2速で150km/h近くも出るようなギア比をもう少し低くしてもいいかもしれないと感じる以外、走りに不満はない。一方、使い勝手の面ではソフトトップを閉じる時に手で思い切りテンションを掛けていないと電動式のロックが空振りして、開閉手順をやり直さなければならなくなるのが面倒に感じた。女性ユーザーは心して付き合ってほしい。また、ひっそりと発表当初より選択できるボディ色が減ってしまったのも残念だ。
しかしながら、こんなプリミティヴな刺激を堪能させれてくれるクルマが今の時代に登場し、限定車ではなく今もオーダー可能なのだから、贅沢を言ってはいけない。718スパイダー、スポーツドライビングの歓びを知る人なら、必ずやそのハートに刺さるサイコーに刺激的な1台である。
【Specification】ポルシェ718スパイダー
■車両本体価格(税込)=12,375,000円
■全長×全幅×全高=4430×1801×1258mm
■ホイールベース=2484mm
■トレッド=前1538、後1534mm
■車両重量=1420kg
■エンジン種類=水平対向6DOHC24V
■内径×行程=102.0×81.5mm
■総排気量=3995cc
■圧縮比=13.0
■最高出力=420ps(309kW)/7600rpm
■最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/5000-6800rpm
■燃料タンク容量=64L(プレミアム)
■トランスミッション形式=6速MT
■サスペンション形式=前ストラット/コイル、後ストラット/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前245/35ZR20(8.5J)、後295 / 30ZR20(11J)
【Column】歴代ボクスタースパイダー
2009 BOXSTER SPYDER(TYPE:987)
初代はエアコンレスが標準/初代ボクスタースパイダーは徹底的な軽量化により、当時のボクスターSに対して80kgマイナスの1310kgにまで軽減。標準ではエアコンまで装備されなかった。320ps/370Nmを発生する3.4Lフラット6を搭載し、ギアボックスは6速MTと7速PDKが選べた。
2015 BOXSTER SPYDER(TYPE:981)
カレラSの3.8Lフラット6を搭載/2代目は911カレラSに搭載されている3.8Lフラット6エンジンを採用し、ボクスターGTSを45ps上回る375ps/420Nmを発生。ギアボックスは6速MTのみで、0→100km/h加速は4.5秒をマークした。車両重量は初代よりやや重い1315kg。
お問い合わせ
ポルシェジャパン0120-846-911
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
こりゃレクサスの[価格破壊]だ! なんと420万円! [LBX]に登場した最廉価グレードがお買い得過ぎる!
BYDがまさかの300万円切りドルフィンを日本で発売! 日産サクラに迫る安さで買える普通車EVの誕生でどうなる?
マツダが「スゴいエンジン」投入! 「新たなガソリンSKYACTIV-Z」27年に!? さらに「次期CX-5」は25年-27年に登場! 電動化戦略の現状は
軽自動車初!! 新型[ワゴンR]がフルHV搭載!? 燃費に期待大でしかも130万円で登場なるか
北九州~宮崎直結「東九州新幹線」ついに本格化へ!? 東九州道のライバル! 小倉からわずか80分!? 実現に向け「PRロゴ」募集開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
カッコいい
屋根開けたいからケイマンGT4も微妙だし
んーしかないからN BOXにでも乗っとくか