現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラE 初の日本開催…ニッサンは初の母国GP、かつて日本で走っていた選手も!

ここから本文です

フォーミュラE 初の日本開催…ニッサンは初の母国GP、かつて日本で走っていた選手も!

掲載 更新
フォーミュラE 初の日本開催…ニッサンは初の母国GP、かつて日本で走っていた選手も!

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、3月30日にシーズン10第5戦東京E-Prixを開催する。このレースは初めて日本で初めて開催されるフォーミュラEのレースだ。2018年から参戦する日産にとって、初めての母国E-Prixとなる。

日産自動車は28日、東京都内で記者会見を開催した。会見にはニッサン・フォーミュラEチームのゼネラルマネージャー兼チームのマネージングダイレクター、トマソ・ヴォルペ氏、ドライバーのオリバー・ローランド選手、サシャ・フェネストラズ選手、チーフパワートレインエンジニアの西川直志氏が登壇した。

フォーミュラE 東京初開催を振り返る…独特の予選方式は新鮮味大、やはり待たれるのは日本人選手の参戦

ヴォルペ氏は「日本のOEMメーカーで唯一参戦するのが日産だ。日産は市販車ラインナップの電動化を進めている。フォーミュラEで活躍することによって、電動化をワクワクした、エクサイティングなものとして進めたい。東京E-Prixでは33%の人が日産を応援しているそうだが、まだニッチなカテゴリーだ。日本開催を機に日本の皆さんにもフォーミュラEを知ってもらいたい」とあいさつ。

ローランド選手は直近2戦を連続3位と好調で、現在ランキング7位、東京E-Prixでも表彰台を狙う勢いだ。「好調はチーム全体のおかげだ。東京でも好調を再現したいね。それにはリズムに乗る必要がある。東京は気温が低いので、温まるまでのタイヤの使い方が難しい。高速と低速のミックスで構成されるコースも難しい」と自身の好調と東京E-Prixについて語る。

日本でモータースポーツのキャリアをスタートさせたフェネストラズ選手の来日は、当時のファンには嬉しいところ。「会見の会場には知った顔もあるよ。フォーミュラEと内燃機関のレースとで違う点は多い。特にフォーミュラEではエネルギーマネジメントが難しく、乗り換えた当初は苦労した。内燃機関のレースでは感じたことなかった」とコメント。

東京E-Prixを走るドライバーでは、やはり日本で実績を持つベテランレーサーでランキング1位の、ニック・キャシディ選手(ジャガーTCSレーシング)に注目だ。キャシディのチームメイトでランキング3位のミッチ・エバンス選手も、自身とチームの100回目の選手権レースを記憶に残るものにしようと意気込んでいるという。注目の選手としては、日産パワートレインを使用しているサム・バード選手(NEOMマクラーレン)も、フォーミュラEで12勝を挙げている実力者だ。パスカル・ウェーレイン選手(タグ・ホイヤー・ポシェ)も現在ランキング2位で15戦連続ポイント獲得中と強敵の一人だ。

西川エンジニアは、市販車とフォーミュラEのエンジニアリング開発では制約が違うという。「市販車では乗り心地のNVH(騒音、振動、荒々しさ)が大切だ。レーシングカーのドライバーの快適性を考える必要はない。性能の見極という点で、モータースポーツは役に立つ」という。

また西川エンジニアはエンターテイメントとして、フォーミュラEは見どころが難しいという。「全車同じバッテリーを積んで、限られたエネルギーで早く走らなければならない。そのマネジメントが見どころだが、上級者向け。また『どうせ音がしないんでしょ』とフォーミュラEを避けるレースファンもいるが、フォーミュラEのマシンもそれなりの音があり、カッコよく聞こえるようになってくる。東京開催で迫力を感じてもらってフォーミュラEの認知度が上がってくれるといい」という。なお第4世代のマシン「Gen4」の仕様詳細は未定だが、日産にはe-4ORCE技術があるので、四駆化を望んでいるそうだ。

こんな記事も読まれています

【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村