現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > モータースポーツで鍛えた三菱の電動化!「パイクスピーク」や「アジア・クロスカントリー」で戦った車両がオートモビルカウンシルにやってきた

ここから本文です

モータースポーツで鍛えた三菱の電動化!「パイクスピーク」や「アジア・クロスカントリー」で戦った車両がオートモビルカウンシルにやってきた

掲載 1
モータースポーツで鍛えた三菱の電動化!「パイクスピーク」や「アジア・クロスカントリー」で戦った車両がオートモビルカウンシルにやってきた

電動化にかける意気込みの強さを感じられた

軽自動車規格のi-MiEV(アイ・ミーブ)でライバルに先駆けて電気自動車の量産・量販化を達成した三菱自動車は、近年ではエプリプスクロスPHEVやアウトランダーPHEV、そして昨年発表されたeKクロスEVなどクロスオーバーSUVモデルの電動化を推し進めています。そんな三菱は今回幕張メッセで開催されたAUTOMOBILE COUNCILにおいても力強くアピールしていました。

三菱「ランサー」生誕50周年! 「ラリーの三菱」を確立した初代から「ランエボ」にいたるまでを振り返ります

話題のモデルと競技マシンを展示

ミッドサイズSUVの「アウトランダーPHEV」と、コンパクトサイズ・クロスオーバーSUV「エプリプス クロスPHEV」、そしてクロスオーバーSUVで軽トールワゴンを電動化した「eK X(クロス)EV」の3モデルを前面に押し出したブースを展開。アウトランダーPHEVは、隣にキャンピングテントを配置し、最近話題の“電源のあるオートキャンプ”をイメージさせる展示となっていました。

その一方で、1980年代から参戦体制を強化し、世界ラリー選手権(WRC)ではランサーエボリューションによって幾度もワールドチャンピオンを獲得。またダカール・ラリー、通称“パリ・ダカ”ではパジェロやパジェロエボリューションが6度の総合優勝を飾るなど、モータースポーツで活躍してきた三菱らしく、今回のAUTOMOBILE COUNCILにもモータースポーツ参戦車が出展されていました。

市販電動モデルの開発の一環として参戦

WRCやダカール・ラリーへの参戦を休止したあと、三菱が力を入れてきたモータースポーツはパイクスピーク・ヒルクライムとアジア・クロスカントリー・ラリー。参戦する競技車両には市販モデルの電動化技術を盛り込むなど、市販電動モデルの開発の一環として参戦しています。

今回出展された“競技車両”のうちの1台は、2013年にアジア・クロスカントリー・ラリーに出走していたアウトランダーPHEVです。現行モデルの一世代前の2代目モデル(GF7W系)ですが、三菱がスペシャルパートナーとして協賛し、初出場ながら17位で完走したマシンそのもの。

そしてもう1台は2014年のパイクスピーク・ヒルクライムで総合2位/EV改造クラス優勝を飾ったMiEV Evolution IIIです。2012年に3年計画でパイクスピーク・ヒルクライム挑戦を計画した三菱は、市販モデルをベースにした競技車両ではなく、純レーシングマシンとしての競技車両で参戦することを計画しました。

スチール製のパイプフレームにカーボンファイバーで成形したCFRPカウルを被せる純レーシングカーでしたが、カウルはi-MiEVをイメージさせるシルエットが採用されていました。そのi-MiEV Evolutionで得た知見をベースに、翌年のMiEV Evolution II、そして2014年のMiEV Evolution IIIと進化を続け、3年連続でクラス2位入賞を果たしています。

2013年のMiEV Evolution IIから車名の最初のiが外されたのは、市販車のモチーフに拘ることなく空力を追求したためで、実際にはルーフのないオープンのシングルシーターに変わっていました。そんなMiEV Evolution IIIを間近に見ることができ、あらためて三菱の電動化にかける意気込みの強さ、意識の高さを感じることができました。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村