現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スーパーカー年代記 070】「458イタリア」はフェラーリ史上最速のV8マシンを目指した

ここから本文です

【スーパーカー年代記 070】「458イタリア」はフェラーリ史上最速のV8マシンを目指した

掲載 更新 4
【スーパーカー年代記 070】「458イタリア」はフェラーリ史上最速のV8マシンを目指した

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第70回は「フェラーリ 458イタリア」だ。

フェラーリ 458イタリア(2010-2013年)
この連載では何回か述べているが、フェラーリ のV8ミッドシップ搭載モデルは、初代の308から2世代ごとに大きく進化している。308/328→348/F355→360モデナ/F430と、いままで紹介してきたとおりだ。今回紹介する458イタリアは、先代のF430から一変した、新世代モデルとなる。

【くるま問答】交通取締りで警察官がする質問「過去1年以内に違反をしたことは?」の意図とは!

車名の458とは、フェラーリが車名を付ける場合の流儀のひとつである、エンジン排気量と気筒数(つまり4.5Lの8気筒搭載モデル)を意味し、サブネームにはモンテゼーモロ会長によってフェラーリの母国である「イタリア」の名が与えられた。ワールドプレミアは、2009年のフランクフルト モーターショーで行われた。ボディデザインは、もちろんピニンファリーナ。

コクピットの後ろに縦置きミッドシップ搭載されるパワーユニットは、完全な新設計の4.5L(正確には4497cc)の90度V型8気筒DOHCで、フェラーリ製のロードカーとしては初めて最高出力の発生回転数を9000rpmで実現した。圧縮比は12.5、最高出力は570psで、リッターあたり127psという数値は、自然吸気エンジンとしてはかなりのもの。最大トルクの540Nmも6000rpmで発生し、しかも3250rpmから最大トルクの80%を発生するという。

従来のフェラーリ エンジン同様に可変バルブタイミング機構も備え、最高速度は325km/h以上、0→100km/h加速は3.4秒以下を実現しており、これは一昔前のV12フェラーリを凌ぐハイパフォーマンスだ。

F430同様、アルコア社が手がけたアルミニウム製シャシはさらに進化しているが、これもアルミニウム製のボディ外板のデザインは、ミッドシップ特有のエアアウトレットをサイドウインドー後方の目立たない部分に設定するなど、新しさを感じさせ、空力的にも高度に計算されている。

アルミニウム製のパーツはサスペンションアームにまでおよび、F430よりわずかにサイズアップしながらも車重は1380kgにおさえられている。ブレーキはブレンボ製で、ローターにはセラミックカーボンも採用されていた。

2011年のフランクフルト モーターショーではオープンモデルの458スパイダー(これにはイタリアのサブネームは付かない)が発表された。それまでのソフトトップではなく、トップにはミッドシップ2シーターとしては世界で初めて電動開閉ハードトップが採用された。

イタリア/スパイダーとも日本仕様には右ハンドルも設定されていた。また、エンジン出力を605psにパワーアップした458スペチアーレも2013年に発表されている。

フェラーリ 458イタリア 主要諸元
●全長×全幅×全高:4527×1937×1213mm
●ホイールベース:2650mm
●重量:1380kg
●エンジン種類:90度V8 DOHC
●排気量:4497cc
●最高出力:570ps/9000rpm
●最大トルク:540Nm/6000rpm
●燃料タンク容量:86L
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●トランスミッション:7速DCT
●タイヤサイズ:前235/35ZR20、後295/35ZR20
●当時の価格:2830万円

[ アルバム : フェラーリ 458イタリア はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • 458にもスペチアーレがあるけど、フツーのフェラーリでは458が一番好きだ
  • リトラじゃないフェラーリの中では、一番好き。
    白、黄、青、銀などのメタリックカラーが良く似合う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2830.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1980.03480.0万円

中古車を検索
458イタリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2830.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1980.03480.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村