現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドコにでも行けちゃう“スゴいレクサス”が欲しい! 最高級SUVに登場したハイブリッド「LX700h」のオーナーになるには年収はどれくらい必要?

ここから本文です

ドコにでも行けちゃう“スゴいレクサス”が欲しい! 最高級SUVに登場したハイブリッド「LX700h」のオーナーになるには年収はどれくらい必要?

掲載 6
ドコにでも行けちゃう“スゴいレクサス”が欲しい! 最高級SUVに登場したハイブリッド「LX700h」のオーナーになるには年収はどれくらい必要?

年収がいくらあればレクサス「LX700h」のオーナーになれる?

レクサスLX」は、1996年に初代モデルが登場したラグジュアリーSUVです。

【画像】スゴいレクサスにハイブリッド登場!新型「LX700h」を写真で見る(22枚)

国内では2015年登場の3代目から販売が開始され、現行モデルである4代目は2022年にフルモデルチェンジを実施。

もともとトヨタ「ランドクルーザー」をベースとしたモデルですが、上質さや快適性に磨きをかけ、ラグジュアリーSUVとして支持されてきました。

そんなLXに2025年3月24日、新たな選択肢としてハイブリッド仕様のLX700hが登場しました。

エンジンは3.5リッターV6ツインターボで、これにクラッチ付きモータージェネレーターを組み合わせた新開発のパラレルハイブリッドシステムを搭載しています。

電動化と聞くと都市向けのクルマという印象を受けるかもしれませんが、LX700hは「どこへでも行き、生きて帰ってこられる電動車」という思想に基づいて開発されました。

そのため、渡河性能はガソリンモデルと同等の700mmを確保し、バッテリーや電子系の防水性も徹底。

4WD性能や悪路走破性は従来どおりのスペックを維持しながら、モーターのトルク特性によって低速時のコントロール性を高めるなど、オフロードでも安心して走れる仕様となっています。

インテリアはレクサスらしく豪華で、12.3インチのフル液晶メーター、最新の安全運転支援システム、リフレッシュシート、スマートフォンの急速充電機能など、先進装備も充実しています。

グレードは通常のものの他に内外装に追加装飾を施した「OVERTRAIL+」、最上級装備の「EXECUTIVE」が設定されています。価格は基本的に1590万円ですが、EXECUTIVEのみ2100万円です(いずれも税込)。

超高額なクルマですが、一般的には新車の購入には車両価格の2倍程度の年収が必要といわれています。

LX700hをこの法則にあてはめると、1590万円のLX700hを購入するには、約3200万円程度の年収が目安になると考えられます。

国税庁の調査によると、2023年の日本人の平均年収は460万円。男女別では、男性が569万円、女性が316万円となっています。

共働き世帯として合算しても約885万円となるため、LX700hの購入は相当な高収入世帯でない限り難しいのが実情です。

ローンや残価設定クレジットで購入する場合の現実性

とはいえ、すべての人がクルマを一括で購入するわけではありません。

レクサスではローンや残価設定型クレジットといった支払い方法も用意されており、それらを利用すれば購入のハードルを下げることは可能です。

LX700hを通常ローン(年利4.0%、頭金なし、ボーナス払いなし)で購入した場合、3年ローンなら月々約47万円、5年ローンなら月々約29万円の支払いが必要となります。

ローンの月々の支払額は月収の20%以内が妥当と言われます。これをおさめようとすると、3年ローンでは年収2800万円以上、5年ローンでも年収1740万円以上が必要になります。

やはり年収1000万円台前半の家庭では支払いが厳しいと感じられる水準です。

一方で、レクサスでは残価設定型クレジットも用意されています。

この方式では、車両本体価格の一部を最終回に据え置くことで、月々の支払いを抑えることができます。

たとえば、同じLX700hを5年残価設定クレジットで購入した場合、月々の支払額は条件によっては約18万円程度まで下がります。

これならば、手取り月収の20%以内を目安にして年収1000万円程度でも購入の検討が可能になるかもしれません。

もっとも、残価設定型の場合は契約満了時に残価分を一括支払するか、再ローン、あるいは車両を返却する選択肢があります。

そのため、「最終的に所有すること」にこだわる人にとっては注意が必要です。

また、残価設定型であっても保険や税金、メンテナンス費用などは別途必要になるため、単に月々の支払額だけで判断するのは危険といえるでしょう。

なお、維持費については一般的に購入価格の10%程度が目安とされます。

LX700hのような車両の場合、年間150万円前後の維持費がかかる可能性があり、これを踏まえても高収入で安定した世帯でなければ現実的な選択肢とは言いがたい面があります。

※ ※ ※

LX700hの価格は1590万円と非常に高く、購入には相応の年収と資金計画が求められます。ローンや残価設定型クレジットを利用することで選択肢は広がるものの、維持費を含めたトータルコストを十分に見極める必要があるでしょう。

こんな記事も読まれています

ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」と「WR-V」はどう違う? 同門で比べてわかったそれぞれの“個性”とは
ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」と「WR-V」はどう違う? 同門で比べてわかったそれぞれの“個性”とは
VAGUE
「タイプR」以外も高嶺の花!? ホンダ「CR-X」や「シビック クーペ」のスポーティ仕様「Si」が極上のMT車なら1000万円で取引される時代に
「タイプR」以外も高嶺の花!? ホンダ「CR-X」や「シビック クーペ」のスポーティ仕様「Si」が極上のMT車なら1000万円で取引される時代に
VAGUE
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • jip********
    この車買って、本当に何処でも行く人ってどのくらいいるのだろか。
  • りおくくん
    盗まれて海外いけちゃうからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1450 . 0万円 2100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

480 . 8万円 2058 . 0万円

中古車を検索
レクサス LXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1450 . 0万円 2100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

480 . 8万円 2058 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる