現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スタッドレス交換シーズン到来! ホイール固定方式の日欧違いのなぜ 有利なのはどっち?

ここから本文です

スタッドレス交換シーズン到来! ホイール固定方式の日欧違いのなぜ 有利なのはどっち?

掲載 30
スタッドレス交換シーズン到来! ホイール固定方式の日欧違いのなぜ 有利なのはどっち?

 2022年6月、「使用停止を要請するリコール」を届け出て販売を停止していたトヨタ/スバルのbZ4X/ソルテラ。不具合部位とされていたハブボルトへの恒久対策も決まり、10月6日に再販が決まった。半年近くに及んだ販売停止を吹き飛ばす巻き返しに期待したい。

 それはさておき、トヨタがホイールの固定にハブボルトを使っていたのを意外と思ったクルマ好きも多いはず。一般的にハブボルトは欧州車が用いる方法で、日本車やアメリカ車ではナット式が主流だからだ。

スタッドレス交換シーズン到来! ホイール固定方式の日欧違いのなぜ 有利なのはどっち?

 そこでここではタイヤ交換の際の基礎知識として、「ハブボルト留めとナット留めってなにが違うの?」という点について説明しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/@Adobestock(トビラ写真=tkyszk@Adobestock)

国産車と欧州車ではネジのオスとメスが反対になる

国産車のホイール装着面。飛び出たボルトにホイールをはめナットで固定する「ナット留め」だ(chaiyasit@Adobestock)

 タイヤがパンクしたり、夏タイヤをスタッドレスタイヤに交換したりするときには、クルマをジャッキアップしてタイヤ(ホイール)を脱着しなければならない。

 このタイヤの脱着作業なのだが、国産車(やアメリカ車)と欧州車では微妙に作業が異なっている。国産車は車体側(ここをホイールハブという)からネジ山を切ったボルトが飛び出ていて、そのボルトにホイールの穴をはめてナットで固定するのに対し、ヨーロッパ車ではホイールハブ側に穴が開いていて、そこへハブボルトというネジを締めこんでホイールを固定する。つまりネジのオスとメスが逆なのだ。国産車やアメリカ車のような前者を一般的にナット留め、欧州車のような後者をボルト留めと呼んでいる。

こちらは欧州車のホイール装着面。ハブにネジ穴が開いていてここにハブボルトをねじ込ん込む(somchairakin@Adobestock)

 どうしてボルト留めとナット留めが存在するのかには諸説あるのだが、双方の特徴をまとめると以下のようになる。

【ナット留めの特徴】
・飛び出たボルトにホイールの穴をはめるのでタイヤ交換などがやりやすい
・ホイールハブ/ホイール間の取り付け剛性がボルト留めに対して劣りがち
・ホイールやスペーサーによってはボルトの長さが足りず装着できない場合がある

【ボルト留めの特徴】
・ホイールハブ/ホイール間の取り付け剛性を高めやすい
・ハブボルトを交換するだけでさまざまなホイール、スペーサーに対応できる
・ホイールの穴をハブ側の穴と合わせてボルトを差し込む必要がありタイヤ交換が面倒

機能的にはボルト式、使い勝手ではナット式に軍配か?

重いタイヤを持ち上げるタイヤリフターという製品も市販されている(画像/エマーソン)

 冒頭でも述べたとおり、トヨタ/スバルのbZ4X/ソルテラはこのホイール固定方法が欧州車のようなボルト式だった。とはいえトヨタがボルト式を採用したのはこれが初めてではなく、現行トヨタ・スープラやレクサスIS(2020年のマイチェンモデルから)もボルト式を採用している。スープラはオーストリアのマグナ・シュタイアが製造しているから当然だとしても、レクサスISが採用した理由について、トヨタは「締結力の強化と質量の低減を図ることで、気持ちのいいハンドリングとブレーキングの実現」、「高剛性化とバネ下の軽量化により、すっきりした手ごたえのある操舵フィールと質感の高い乗り心地に貢献」と説明している。

 こうした説明を読むと、機能面ではボルト式のほうが優れているようにも思えるのだが、一般ユーザーからしたら取り付けの面倒くささという点でナット式に軍配を上げたい。ボルト式のタイヤ交換は、重いタイヤとホイールをホイールハブの高さまで持ち上げ、ホイールハブとホイールのボルト穴を合わせてボルトを差し込むという難作業を強いられる。特に大きなタイヤを履くSUVなどは大変で、タイヤを持ち上げるためにタイヤリフターという専用工具を購入する人もいるほどだ。

 とにかく、愛車のタイヤ交換を始めて行うという人、中でも日本車から欧州車へ乗り換えたなどという人は(その逆も)、タイヤを外したときにポカンとならないように注意しよう。取り付けが終わったらナットやボルトの締めつけを確実に行うことも忘れずに!

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

30件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村