現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 100万円で1000万円カーの気分が味わえるセンチュリーの中古車が欲しい!

ここから本文です

100万円で1000万円カーの気分が味わえるセンチュリーの中古車が欲しい!

掲載 更新 18
100万円で1000万円カーの気分が味わえるセンチュリーの中古車が欲しい!

 先日、中部経済新聞が「トヨタがセンチュリー級の超高級SUVの市場投入を計画していることがわかった」と報じたのが記憶に新しい。

 また2020年には兵庫県知事がリアシートに乗る公用車がレクサスLS600hLからトヨタのセンチュリーに買い換えられたことが波紋を呼び、各都道府県で公用車にセンチュリーを採用していることが大きなニュースとなった。

トヨタシーポッド発売! 45万円の中国製超小型EVに勝てるか?

 そこで、現行センチュリーではないが、先代センチュリーの中古を狙おうと思ったら実際いくらで買えるのか? 

 そこで、先代センチュリーを中古で購入した、モータージャーナリストの永田恵一氏が自身の体験も交えながら解説する。

文/永田恵一
写真/トヨタ

【画像ギャラリー】歴代&現行型センチュリーの内外装をみる

まずは先代センチュリーを知る!

1997~2017年に販売された2代目センチュリー(GZG50型)。5L、V型12気筒の1GZ-FEエンジンを搭載

 中古車検索サイトを熱心に見ている人の中には「先代型となる2代目センチュリーって、新車価格が最低約1000万円したことを考えると、コンディションはともかくとして50万円以下のものもあって安い!」と感じる人は少なくないかもしれない。

 しかし、実際に激安先代中古センチュリーを買ったという人はほとんどいないのもあり、中古センチュリーの情報というのは非常に少ない。

 当記事ではそんな激安先代中古センチュリーを自分のものにし、1年半5000kmほど乗った経験のある筆者が先代センチュリーの中古車はいかなるものなのか、解説していきたい。

 まずは先代センチュリーの概要から。

 2代目モデルとなる先代センチュリーは、トヨタグループの創業者である豊田佐吉氏の生誕100年となる1967年に誕生した初代センチュリー以来、30年振りとなる1997年にフルモデルチェンジされ登場。

 2代目センチュリーも初代モデル同様に日本車の頂点となるショーファードリブンカー(主にプロの運転手さんが運転し、オーナーとなる要人はリアシートに乗るクルマ)として開発された。

2代目センチュリー(フロアシフト)の運転席。オーナーである要人は後席に座り、運転手がハンドルを握る

 2代目センチュリーは2代目セルシオをベースに開発され、技術的な最大の特徴は日本車ではおそらく最初で最後となると思われる5L、V12エンジンを搭載したことである。

 2代目センチュリーのV12エンジンは当時の2.5L、直6エンジンを2つつないだものという成り立ちで、止まることが許されないというショーファードリブンカーということもあり、トラブルの際には片バンクの6気筒だけでも走れる機能や燃料ポンプを二系統持つなど、航空機のようなエマージェンシー性能を備える。

 また2代目センチュリーも歴代センチュリーと同様に生産ラインではなく、トヨタ車としては異例な手押し車に載せられ手作業で組み立てられ、塗装に代表されるクオリティは日本一である。なおセンチュリーが手作業で組み立てられるのは「技術の伝承のため」という理由も大きい。

 1グレードだった2代目センチュリーのバリエーションはフロアシフトかコラムシフト、ドアミラーかフェンダーミラー、モケットシートか革シートというのが主なところだ。

 ボディカラーはブラック、ダークブルー、ダークグリーン(初期モデルのみ)、グレー、ライトブルー、シルバーがあり、それぞれにブラックであれば神威といった和名があるという点も実にセンチュリーらしい。

 2代目センチュリーは2003年のCNG(圧縮天然ガス)仕様の追加、2005年のATの4速から6速化に代表される細かな改良を受けながら、2017年1月まで生産され、2018年6月に現行型3代目モデルにバトンタッチされた。

約20年間で、CNG仕様追加、ATの6速化、地上デジタルチューナー追加、スーパーUVカットガラス装備など幾度となく改良が加えられてきた

永田氏が購入した激安中古センチュリーとは?

永田氏はヤフオクでセンチュリーの中古車を53万円で購入

 筆者も冒頭に書いたように、以前からV12エンジンを搭載している割に価格が安い点を理由に2代目センチュリーの中古車が漠然と気にはなっていた。

 その興味は2018年にセンチュリーが現行型にフルモデルチェンジされると一層高まり、話の成り行きでベストカー本誌にて「筆者が激安中古センチュリーを買って連載する」ということになり、筆者は連載開始の時期もあり、急ぐようにヤフーオークションにて53万円で2代目センチュリーを落札した。

 筆者の激安中古センチュリーは東京の企業で初度登録され、筆者で四人目のオーナーらしいという個体で、「大きな修理代が掛かるトラブルがあったら諦める」という覚悟で自分のものにしたが(そうでなかったらそもそも筆者には自分のものにできない)、大きな問題はなかった。

 コンディションは2000年1月登録の当時18年落ち、走行約15万km、車検の残りは2年近く、ブラック、フェンダーミラー、モケットシートであった。

 ただ、現車がある愛知県に現行センチュリーの広報車両で激安中古センチュリーを迎えに行った帰り道に、キーが縦方向に真っ二つ割れるトラブルというかアクシデントはあった。

 この点に関しては筆者のセンチュリーは結果的に幸いイモビライザーがなかったため、残ったキーの部分から鍵屋さんでスペアキーを造り、生き残ったキーレスエントリーの部分と組み合わせて、乗っていた。

 激安中古センチュリーを買って良かった点は以下のことが挙げられる。


●アイドリング+αの低回転域から図太いトルクを出し、モーターのようにスムースに回るV12エンジンをこの価格で経験できた
●塗装や本当に木から造られている木目パネル、丈夫なモケットシートといった高いクオリティを経験できた
●落札価格の何倍にも思ってもらえる周りに対するインパクト
●自動車メディアで働いていてもめったに乗ることがないクルマだけに、乗せた人が喜んでくれる
●クルマがクルマだけに路上での周りからの扱いがよく、職務質問を受けるという貴重な経験もした
●フェンダーミラー、オーディオの短波放送、リアシートから助手席(筆者は秘書席と呼んでいた)を電動で動かせる機能、リアシートに座る要人が足を伸ばせるよう助手席の背もたれを貫通できる機能、リアシートのマッサージ機能など、ショーファードリブンカーならではの装備、快適性を味わえた

 筆者の激安中古センチュリーに限らず、2代目センチュリーの×としては、


●燃費は総合するとリッター5kmから6kmと現代の基準では極悪である以上に、排気量が5Lなので通常で8万8000円、13年落ち超だと15%増しで10万1200円の自動車税は痛かった
●大きなロール、スロースピードなステアリングレスポンスなど、運転して特に楽しいクルマではない。ただこのあたりを逆手にとって先読みした運転をすると、それはそれで運転の練習になるという楽しみ方もある

 筆者が自動車メディアのフリーランスというのも含め総合的に見ると、激安中古センチュリーを自分のものにしたことは費用対効果の高い経験、勉強だった。

先代センチュリーの中古車相場

2021年1月現在、100万円以下で買えるセンチュリーは33台ヒット。走行距離は6.2万km~33.4万km

2代目センチュリーの中古車情報はこちら!

 中古車検索サイトを見ると、先代センチュリーは90台程度とまずまずの数が流通しており、その価格帯別の台数と傾向は以下の通り。


●50万円以下(5台) 20年落ち以上、走行15万km以上
●50万~100万円(27台) 50万円以下に比べ、年式と走行距離はいい方向にはなっているが、大差ないようにも見える
●100万~150万円(14台) 年式は2005年以降、年式によっては走行距離10万km以下というものも出始める
●150万~200万円(11台) 年式は2005年以降、走行距離15万km以上ながら2012年式というものもあった
●200万~300万円(10台) 年式は2010年以降、走行距離も10万km以下が多い
●300万円以上(14台) 年式は2012年式以降、走行距離5万km以下が中心

 と、流通が多くない特殊な範疇に入るクルマだけに傾向はあるけど、明確な相場は言いにくいというのが率直なところだ。そんなクルマだからこそ、隙を突くように筆者でも自分のものにできたわけだ。

 なお、先代センチュリー、ベンツSクラスやBMW7シリーズのV12エンジン搭載車の中古車が新車価格を考えると安いのは、この種のクルマはどんなにいい良くても、ボディサイズや維持費により、極端に言えば「もらっても困る」という側面もあり需要が少ないためで、当然と言えば当然である。

 それだけに中古で安く買った分、売るときの査定が期待できない点は覚悟して欲しい。ちなみに筆者は欲しいという若者がおり、「引き継いでくれるなら」と無料で進呈した。

先代センチュリーの中古車で注意したいポイント

 まず浮かぶのはエアサスのコンディションだ。といってもチェックできるのは車高調整の動きがスムースかどうかと、ノーマル状態以上に車高調整ができる代わりに負担が掛かりそうなエアサスコントローラーが付いたクルマはちょっと注意というくらいしかないだろう。

 そのほか、クルマ自体は丈夫だが、プラグ1つとっても12本あるV12エンジン、エンジンルームはギッシリなので熱の影響も大きく、作業性も良くないと、壊れた際の修理代は一般的な基準では高いと思って欲しい。

 ただ、V12エンジン搭載車というのを踏まえると、同様のベンツSクラスやBMW7シリーズに比べれば、修理代などはトヨタ車らしくリーズナブルという考え方もある。

 といったあたりを総合すると、可能であれば記録簿で整備の記録を確認する(運良く大企業などで使われていたセンチュリーであれば、過剰に整備されていた可能性もあり、年式や走行距離に関係なくコンディションはビンビンというラッキーなこともある)、ディーラー系や少ないもののセンチュリーを多く扱っているお店といった保証が手厚いところで買うことを考えた方がいいだろう。

 そのため筆者としては、筆者のように最大で100万円程度のものをギャンブル的に買う、10年落ち以下か走行10万km以下のどちらかとなる可能性が高い200から250万円のもの、300万円以上の比較的高年式低走行のものという3つの買い方をお薦めしたい。

 なお筆者の激安中古センチュリーはヒーターコック(ヒーターのための冷却水を室内のヒーターコアに送る樹脂製のパーツ)が破損したことがあった。そのときは取材でディーラーにて12ヶ月定期点検を行った際に、運良く破損したばかりと思われるタイミングで発見されたので大事には至らなかった。

 修理代は冷却水の流れをコントロールするサーモスタットの交換も同時に行って2万5000円程度、月曜夕方に発見され火曜の定休日を含め水曜夕方には修理が完了し、木曜の取材に使えるというトヨタ車の素晴らしさを実感した。

まとめ

 私事だが、激安中古センチュリーを自分のものにして以来「覚悟を決められるようになった」という点など、筆者はいろいろな意味で変わったと思っている。

 それだけに筆者が自分のものにした激安中古センチュリーに教えられた最大の教訓は「無理のない範囲でやりたいと思うことがあるなら、やるべき」ということだった。

 クルマに限らず何事もやってみれば何らか得るものはあるだろうし、上手く行かず後悔したとしても「やって後悔とやらないで後悔」なら前者の方がいいだろう。

 それだけに2代目センチュリーの中古車に興味があるなら、あくまでも無理のない範囲で自分のものにすることをお薦めする。

 ちなみに幸運にも38歳の時に2代目センチュリーを自分のものにした筆者の40代の夢は、2代目センチュリーのように中古車が安くなる可能性は低いと思いながらも、中古車で現行型3代目センチュリーを自分のものにすることである。

【画像ギャラリー】歴代&現行型センチュリーの内外装をみる

こんな記事も読まれています

ラリージャパンはヒョンデを駆る首位のタナクがクラッシュでトヨタのエバンスが優勝! 日本の勝田は惜しくも表彰台を逃す4位で終幕
ラリージャパンはヒョンデを駆る首位のタナクがクラッシュでトヨタのエバンスが優勝! 日本の勝田は惜しくも表彰台を逃す4位で終幕
WEB CARTOP
スズキが新型「カタナ」発売! めちゃ“レトロ感”あふれる「旧車風デザイン」に反響殺到! “鮮烈ブルー”採用した「レジェンドバイク」最新モデルが凄い人気!
スズキが新型「カタナ」発売! めちゃ“レトロ感”あふれる「旧車風デザイン」に反響殺到! “鮮烈ブルー”採用した「レジェンドバイク」最新モデルが凄い人気!
くるまのニュース
F1シート喪失ボッタスのメルセデスリザーブ復帰は「時間の問題」トト・ウルフ代表認める
F1シート喪失ボッタスのメルセデスリザーブ復帰は「時間の問題」トト・ウルフ代表認める
motorsport.com 日本版
約100万円! トヨタ最新「軽トラック」は使い勝手サイコー! 斬新モデル「エクストラ」は“豪華装備”がすごい! めちゃ「過酷な環境」で愛用される“超タフ軽トラ”の魅力とは!
約100万円! トヨタ最新「軽トラック」は使い勝手サイコー! 斬新モデル「エクストラ」は“豪華装備”がすごい! めちゃ「過酷な環境」で愛用される“超タフ軽トラ”の魅力とは!
くるまのニュース
これがなくっちゃ被っちゃいけない!?「SG規格」とは?【バイク用語辞典】
これがなくっちゃ被っちゃいけない!?「SG規格」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
パンク知らずで空気圧チェックも不要! ブリヂストンの夢のタイヤ「AirFree」に乗ったらアリだった
パンク知らずで空気圧チェックも不要! ブリヂストンの夢のタイヤ「AirFree」に乗ったらアリだった
WEB CARTOP
ステーションワゴン専用モデルに刷新した新型フォルクスワーゲン・パサートが日本で販売開始
ステーションワゴン専用モデルに刷新した新型フォルクスワーゲン・パサートが日本で販売開始
カー・アンド・ドライバー
いすゞ、EV路線バス「エルガEV」の量産を開始
いすゞ、EV路線バス「エルガEV」の量産を開始
日刊自動車新聞
【オープントップ ランクル】ピックアップトラックにも転換可能!トヨタ、SEMAでオープントップ ランドクルーザー コンセプトを初披露!
【オープントップ ランクル】ピックアップトラックにも転換可能!トヨタ、SEMAでオープントップ ランドクルーザー コンセプトを初披露!
AutoBild Japan
「日本一大きい交差点」立体化完成いよいよ“秒読み段階”へ!? 「合計40車線」で“大渋滞エリア”の仙台バイパスに悲願の高架道路
「日本一大きい交差点」立体化完成いよいよ“秒読み段階”へ!? 「合計40車線」で“大渋滞エリア”の仙台バイパスに悲願の高架道路
くるまのニュース
トヨタ『カローラツーリング』などリコール…後方カメラが映らなくなるおそれ
トヨタ『カローラツーリング』などリコール…後方カメラが映らなくなるおそれ
レスポンス
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年11月20日時点
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年11月20日時点
カー・アンド・ドライバー
トライアンフの大排気量バイク「ロケット3」に“伝説のスタントマン”に敬意を込めた特別仕様車が誕生! 日本限定15台の超貴重モデルです
トライアンフの大排気量バイク「ロケット3」に“伝説のスタントマン”に敬意を込めた特別仕様車が誕生! 日本限定15台の超貴重モデルです
VAGUE
DSの新型電動SUVクーペ、年内デビューへ…ボディに描かれた「750」の意味
DSの新型電動SUVクーペ、年内デビューへ…ボディに描かれた「750」の意味
レスポンス
いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か
いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か
WEB CARTOP
トヨタ新型「ハイラックス“ミカン”」公開! タフ顔&オシャベージュ幌の「チャンプ」! 大注目の「新モデル」日本導入ありそう!?
トヨタ新型「ハイラックス“ミカン”」公開! タフ顔&オシャベージュ幌の「チャンプ」! 大注目の「新モデル」日本導入ありそう!?
くるまのニュース
大人の遊び心をくすぐるクラシックデザイン!「CRONOS」と「YADEA」がコラボ車両を発売
大人の遊び心をくすぐるクラシックデザイン!「CRONOS」と「YADEA」がコラボ車両を発売
バイクのニュース
アウディ Q7/SQ7【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
アウディ Q7/SQ7【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

18件
  • フルモデルチェンジしてから旧型の中古車の
    数が減ったと思う。
  • 日本は多くの自動車メーカーがせっかくあるのに悪政によって車に対する税金やら車検やら本来ならば不要な維持費が高過ぎてアメリカのような車文化が育たない残念な国となってしまっている。
    そのせいでセンチュリーも貴重な12気筒モデルがどんどん減っていくのは勿体ないと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.02070.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村