現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 話題のレクサス「次世代SUV」の反響は? ド迫力メッシュグリル&PHEV初採用の新型「NX」 登場1年の現状とは

ここから本文です

話題のレクサス「次世代SUV」の反響は? ド迫力メッシュグリル&PHEV初採用の新型「NX」 登場1年の現状とは

掲載 61
話題のレクサス「次世代SUV」の反響は? ド迫力メッシュグリル&PHEV初採用の新型「NX」 登場1年の現状とは

■次世代レクサスの第一弾、新型「NX」登場1年の現状は

 次世代レクサスの第1弾モデルとして2021年10月に発表された新型「NX」は、同年11月に発売されました。
 
 それから1年が経過し、新たなレクサスを象徴する新型NXはユーザーからどのような評価を受けたのでしょうか。

【画像】ホントにカッコ良すぎる…新型NX! キャンプ&カスタム仕様はさらに凄い!? 実車を見る!(83枚)

 2014年に登場したNXは「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能とSUVらしい力強いデザインを併せ持ったモデルです。

 2021年に2代目となった新型NXは、開発コンセプトを生命的な躍動感(Vital)と先進技術(Tech)を融合したスポーツギア「Vital x Tech Gear」をとしています。

 新型NXのボディサイズは、全長4660mm(+20mm)×全幅1865mm(+20mm)×全高1640mm(+5mm)、ホイールベース2690mm(+30mm)と初代よりも拡大。

 エクステリアは、フロント部分にスピンドルグリルのデザインを垂直に立てることで塊感の強調やラジエーターの冷却性能を向上。さらにヘッドライトは全体的に黒基調とすることでL字型デイタイムランニングライトを際立たせています。

 リア部分では、横一文字リアコンビネーションランプと左右のL字ライトを独立させ個性を際立たせたほか、従来の「L字エンブレム」から「LEXUSエンブレム」に刷新することで次世代レクサスを象徴しました。

 スポーティ仕様「F SPORT」のエクステリアはバンパーロアスポイラー、フロントサイドガーニッシュ、20インチ専用アルミホイールを採用。

 インテリアは専用設定となるハンドルやフロントシート、アルミペダル、シフトレバーなどにより走りのイメージを強化しました。

 パワートレインは、ガソリン車「2.5リッター (FF/電子制御スタンバイAWD)」、ガソリンターボ車「2.4リッター (電子制御フルタイムAWD)」、ハイブリッド車「2.5リッター (FF/E-Four)」、プラグインハイブリッド車「2.5リッター(E-Four)」をラインナップ。

 レクサス初となるPHEVには、大容量・高出力リチウムイオンバッテリー(総電力量18.1kWh)、フロント・リアモーターを搭載しています。

 カタログ上のEV走行距離では88kmと記載されていますが、実際のメーター上では満充電で95kmと表示され、その間はEVならではの力強い走りを体感出来ます。

 そんななか、実際のユーザーは新型NXに対してSNSにさまざまな投稿をしています。

 デザインに関しては「フロントもバックもたまらなく良い」「長い納車を待った甲斐があった…めちゃカッコいい」「新型NXかっこええ…」とそのデザイン性の高さには一定の評価があるようです。

 また、さまざまなメーカーでも問題となる納期に関しては「契約するときは1年以上待つ羽目になるとは思いもよらなかった」「納車目処が分からないけど…早く来てほしい」「ディーラーから目処がきた!もうすこし」という声も。

 さらに念願の納車となった人からは「1年待った甲斐があるくらいカッケー」「ファミリーカー、新型NXやっときた」「新型NX納車しました!しあわせです。大切に乗ろう」「本日新型NX納車されました。LEXUS LIFE楽しみたいと思います」という声が出ています。

 またレクサス販売店への反響について、とあるスタッフは次のように話しています。

「新型NXに関して、デザインや性能に関しては高く評価頂いております。

 実際に検討されたお客さまも幅広い年齢層となり、どの人からも第一声が『カッコいい』というほどデザインの評価が高いといえます。

 その一方で現在納車を待たれているお客さまには目処が立っていない人もおり、その人達にはお待たせして申し訳ない状況です。

 しかし、長い納車を経てお手元に届いた際にはみなさん『待って良かった』といっていただけております」

※ ※ ※

 発表からまもなく1年が経過する新型NXですが、その評価は上々なようですが、どのメーカーでも問題となる長納期化に関しては新型NXでもなかなか解消には至らないといいます。

 そうしたなかでも、SNSでは「●●日待った」という現状を投稿する様子も多くみられ、近い将来には長納期化が解消されることを願うばかりです。

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

61件
  • トヨタは、新型発売する前に、やる事あるんじゃない?
    新型出しても、すぐ受注停止になって買えないじゃん。
  • レクサスには微塵も興味がなかったんだけど、待ち合わせの暇つぶしで訪れたレクサス店で見た実車に一目惚れ。セカンドカーとして割と本気でPHEVが欲しくなったんだけど、受注停止中。…金があっても買えないとは、つまらない世の中になったもんだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索
NXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村