2023年6月15日、レクサスはバッテリーEV(BEV/電気自動車)オーナー専用サービス「LEXUS Electrified Program」に加入するオーナー向けの充電ステーションの第1弾として、「東京ミッドタウン日比谷」に急速充電ステーションを開設した。60日前から事前予約が可能な急速充電施設で、オーナーが充電の待ち時間を有意義にすごせるように「東京ミッドタウン日比谷」の商業施設などでの体験サービスも提供していく。
スムーズな充電だけでなく、充電の待ち時間も有意義に
2023年3月30日にレクサスのBEV「RZ」が発売されたのと同時に、BEVオーナー専用サービス「LEXUS Electrified Program」も発表された。BEVにまつわるユーザーの不安・不便の解消と、レクサスならではの体験価値提供という2つのサービスを軸として、新しいライフスタイルを提供するプログラムだ。
レクサスの猛攻が止まらない!新型「TX」はエレガントなフォルムと3列シートで、北米SUV市場を席巻する
今回その第1弾として「東京ミッドタウン日比谷」にオープンした急速充電ステーションは、スムーズな充電と、その充電の待ち時間を有意義に過ごすために用意されるプログラムで、オーナーはMy LEXUSのアプリあるいはレクサスオーナーズデスクで事前に予約するだけ。支払いをはじめとする手続きは不要で、ストレスフリーな充電時間を提供する。
具体的には、予約したクルマでレクサス充電ステーションに向かうと、駐車場のカメラがナンバーを読み取って認証、自動でスタンドが下がって駐車できるようになる。駐車後は急速充電器(最大150kW)から給電口にプラグを差し込むだけで充電が始まり、充電終了後はプラグを抜き、自動支払いでスムーズに出庫できる。
さらに、充電中の待ち時間を豊かにするサービスとして、レクサスのブランド体験型施設「LEXUS MEETS...」の併設カフェで寛いだり、提携するマッサージ店で身体をほぐすなど、8サービスも用意される。これらのサービスや提携する店舗数は、順次拡大していく予定だという。
レクサスは、こうした充電ステーションを2030年までに全国約100カ所で展開することを目標としており、東京ミッドタウン日比谷に続いて、2023年内に軽井沢コモングラウンズで開設・サービス開始が予定されている。
BEVオーナー向け「レクサス充電ステーション」
東京ミッドタウン日比谷
東京都千代田区有楽町1-1-2 B3F
レクサス充電ステーション公式ホームページ
[ アルバム : バッテリーEVオーナー向け「レクサス充電ステーション」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント