現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの新型「和製スポーツカー」! 全長4.4m級のド迫力マシン! もはや“スーパーカー“な「FT-Se」は何を示すのか

ここから本文です

トヨタの新型「和製スポーツカー」! 全長4.4m級のド迫力マシン! もはや“スーパーカー“な「FT-Se」は何を示すのか

掲載 5
トヨタの新型「和製スポーツカー」! 全長4.4m級のド迫力マシン! もはや“スーパーカー“な「FT-Se」は何を示すのか

■トヨタの”和製スポーツカー”「FT-Se」は何を示す?

加速する自動車の電動化の中で、クルマ好きの最大の関心事といえば、スポーツカーの在り方かもしれません。

現実的な使い勝手を考慮した結果、市販されるBEV(バッテリーEV電気自動車)の多くは、大容量バッテリーの搭載スペースが確保しやすいセダンSUVに集中しています。

一方、世界中の自動車メーカーが、それぞれの持ち味を活かした電動スポーツカーの未来像を示しつつあります。そのひとつがトヨタのコンセプトカー「FT-Se」です。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「和製スポーツカー」を画像で見る(43枚)

FT-Seは、2023年秋のジャパンモビリティショーで世界初公開されたBEVスポーツカーです。

トヨタによれば、「TOYOTA GAZOO Racingが取り組む“モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり“の思想のもと、カーボンニュートラル時代におけるスポーツカーの選択肢の一つとして提案する、高性能スポーツBEVモデル」とのこと。

そのスタイリングは、まさにミッドシップスポーツカーとイメージが重なるスーパースポーツカーライクなもの。

もちろん、BEVの特徴を活かし、前後のオーバーハングを徹底して切り詰め、高速走行時の直進安定性に優れたロングホイールベースを備えた構造となっています。

さらにコンパクトな電動パワートレインのメリットを活かし、キャビンを頂点とした低いシルエットは、空気抵抗低減にも有効です。

詳細なスペックは公開されていませんが、トヨタ広報部によると、ボディサイズが全長4380mm×全幅1895mm×全高1220mmとなっており、ホイールベースが2650mmとのこと。

最新のGRモデルで最もサイズが近い「GRスープラ」と比較してみると、なんと全長は全く同じ。全幅が+30mm、全高が-75mmと、かなりワイド&ローなスタンスであることが分かります。

さらにホイールベースは、+180mmにもなります。このサイズ感は、エンジン車と比較した場合、2シータースポーツと比べると長めですが、4シータースポーツよりコンパクトとなっています。

パワーユニットについても、非公表ですが、前後独立モーターの4WDであることは明かされています。

その内装は、まさにスーパーカーライクなもので、直感的な操作を可能とするフルデジタルの次世代コクピットを採用しています。そこで注目すべきは、ユニークな形状のステアリングです。

トヨタが、SUVタイプのBEV「bZ4X」より採用しているステアリングホイールと前輪の機械的な結合の無いステア・バイ・ワイヤー技術を用いているのが特徴。

この技術では、ステアリングギア比を制御により自由に変更できるので、小さなステアリング操作で走行状況に応じた舵角が得られるので、ステアリングから手を放さず、操作することが可能です。

またトヨタは、レクサスでMTのロジックを持つBEVの研究開発を進めていますが、FT-Seは、シンプルな2ペダルとしています。

そして、ドライバーの低い着座位置と如何なる走行シーンでも乗員をしっかりとホールドするバケットシート、走行時のG(重力加速度)から体を保持するために必要な新意匠のニーパッドの採用など、メカニカルデザインの全てが、走りを楽しむだけでなく、サーキットで速く走ることを前提に構築されていることが分かります。

これはGRの全てをつぎ込み目指す、BEVスポーツの在り方を示したものなのです。そのため、搭載バッテリーの位置と内容にも新たな工夫が予想され、通常のBEVがフロア下であるのに対して、FT-Seの場合は、配置や場所や容量にも徹底した配慮がなされているでしょう。

それはコンセプトムービーでの自在な360度旋回を可能とする走行からも明らかです。さらに搭載バッテリー自体には、現在開発が進められている全固体電池を採用することによる小型高性能化の期待も込められていると感じます。

もっとも重要な発表は、同時発表のSUVタイプのBEVコンセプト「FT-3e」との主要コンポーネントの共用化です。

コンセプトカーでありながら、2台の関係性を明らかにしたのは、大量販売が期待できる乗用車をベースとしたスポーツカーとすることで、開発費や量産コストを抑え、現実的な価格の実現を目指しているともいえます。

これまでもトヨタは、昨今のスポーツカー市場の冷え込みの中でも、スバルBMWと協力することで、手頃なFRスポーツカー「86」や根強い人気を持つ「スープラ」の復活などをクルマ好きの夢を叶えてきました。

それが今のスポーツカー市場の活気にも一躍買っているのは間違いありません。

JMS2023でFT-Seが公開されたことで、トヨタのスポーツカーに対する心意気は、例え自動車市場がBEV中心となっても変わらないことの宣言でもあるといえるでしょう。

確かに、その実現には、まだ時間が必要でしょうが、それでも、その一歩が踏み出されたことを、FT-Seは、我々に語り掛けているのです。

こんな記事も読まれています

日本には必要ない!? 乗り遅れてる!!? マツダ ホンダ…… ダウンサイジングターボの行方【ベストカーアーカイブス2013】
日本には必要ない!? 乗り遅れてる!!? マツダ ホンダ…… ダウンサイジングターボの行方【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
ヤマハ YZF-R9をイギリス人レーサーが分析!「スパルタンなR6的要素がある。カウル付きMT-09と思うと大間違いだ」
ヤマハ YZF-R9をイギリス人レーサーが分析!「スパルタンなR6的要素がある。カウル付きMT-09と思うと大間違いだ」
モーサイ
音楽プロデューサー デヴィッド・ゲッタによる「スピード・オブ・ライト」、衝撃的なスペクタクル
音楽プロデューサー デヴィッド・ゲッタによる「スピード・オブ・ライト」、衝撃的なスペクタクル
LEVOLANT

みんなのコメント

5件
  • ********
    和製バカメディア
    くるまのニュース
    メディアヴァーグ
  • unz********
    BEVを未だに新しく出すなんて…。環境にも百害あって一利なしなのが明らかになったのに何をやってんだか😱
    ま、TOYOTAの「BEV やってまっせ」のポーズかもわからんが😁
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

428 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 8万円 59 . 3万円

中古車を検索
光岡 ライクの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

428 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 8万円 59 . 3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる